
たま〜〜〜〜にですが、油揚げが半額になってたりするときつねうどんやお稲荷さんを作ります。
カラシを効かせたり、紅生姜や炒りごまや、ひじきの煮物を混ぜ込んだり。
今までは手で一つ一つ握ってましたが、視力障害になったので難儀に。
で、百均の寿司シャリ用型(5連)を試しに買って来ました。( ^ω^ )
オモチャみたいなのにこれが結構な優れもの!!♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
今日、初卸しをし、試しにいなり寿司を。(一番右)
左や真ん中は手握りですが、大きくなりがち。
大きさが揃うし、早いし、楽だし、コレは買ってよかったです♬
あなたが買った100均のキッチングッズの優れものは何ですか?


- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
No2、誤解があるようなので再回答します。
スパゲティや米は近所のスーパーで買います。100均では売っていません。業務用スーパーならスパゲティは5kg袋で売っている(30年前のことです)と思います。
あっ、そうなんですね。(^◇^;)
大きな百均には大量パスタやお米も最近売られてるのかなぁと……(笑)
>30年前のことです)と思います。
コレも受けました。
実は私ももう10年近く業務用スーパーには行ってないです。ε-(´∀`; )
老夫婦の二人暮らしゆえ、いくらパスタ好きでも5キロ買ったら死ぬまで有るかも(*´艸`)
どうも再来ありがとうございました。♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
No.5
- 回答日時:
わぁ、おいなりさん、おいしそう〜(*^^*)
大好きなので、いきなりおなかへりました…♪
minaさん、こんばんは(*^^*)
100均は面白いグッズや可愛いグッズがたくさんあって大好きです♪
色々持ってますけど、お気に入りを…♪
☆ ラッピーピーラー
うさぎさん模様の自立するピーラーで、すごく気持ち良く剥けます♪
可愛くてピンクとグリーンと色違いで持ってます(^^) https://item.rakuten.co.jp/bababa/2ekk33143/
☆ お米保存 ペットボトルキャップ&ロート
ペットボトルにロートと計量カップになる蓋をつけて、お米保存容器にするグッズです♪ https://www.lettuceclub.net/weblettuce/article/2 …
☆ レンジパートナー
電子レンジにかける時、ラップ代わりにかぶせるので、器に合わせて数サイズ持ってます(^^) https://item.rakuten.co.jp/bababa/2inm33001/
☆ エッグタイマー
可愛くて好きな茹で具合に茹でられるのでお気に入りです♪
昨日もゆで卵食べました(*^^*)
https://ikeablog.net/blog/egg-timer/
☆ まな板シート
柔らかいまな板で、丸くしてお鍋に具材を入れれるので、こぼれず便利です♪
☆ 袋キャップ
小麦粉やカレー粉などの袋につけて、簡単に出せるようにする便利キャップです♪
https://tokubai.co.jp/news/articles/4545
☆ 穴あきスプーン
ツナ缶とかのスープをきるのに便利です♪
https://jp.daisonet.com/products/4550480032764
他にも、可愛い猫の耳のキッチンバサミや、電子レンジOKの器やマグカップなど、色々持ってます(^^)
あっ、私、ピーラーは色々買って見たけど何故か一番オーソドックスでダイソーのオープン当初から売ってるこのピーラーが一番手に馴染んで、私はコレばっかりに行き着いたわ(笑)(後で補足に写真を)
まな板シートは本当に大、中、小、が数枚ずつある。
コレほど便利なものはないわよね。
穴あきステンレススプーンも百均のではないんだけどとても便利。
味噌ラーメン等、スープは飲み干したくないけど、コーンは一粒たりとも意地でも食べ残さないための(爆笑)必須アイテム❣️(^^)v
そかそか、お米ペットボトル保存の人多いわね。
このペットボトル用キャップはいいなぁ。
今度買ってこよう。
エッグタイマーも持ってる❣️♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
レンジパートナーはお蔵入りになってる(・・;)^^;
この握り寿司、ほんと楽♪
手で握り寿司作るとどうしてもシャリが大きくなりがちで……(^◇^;)
コレがあればちょっとした晩酌の〆の納豆軍艦巻きなんかも簡単に作れそう。
ありがとうね。
No.4
- 回答日時:
私もこの握り寿司キット持ってまーす♪
均一の大きさになるので便利ですね。
五連よりも大きな握りの俵型3個用もあるんですよ。
ちょっと前に買ったおにぎりメーカー、330円も、きれいな3角おにぎりが6個一気に出来て便利です。
最近気になるのは具材が見えるようになるおにぎりメーカー、ちょっと一度試してみたいのです、いらないかな…(笑)
私の毎日手放せない100均品は、米研ぎ時の水切りです。
野菜、豆、何でも水切りに使っています。
裏側がフックになっていて鍋やボウルにセット出来るんですよ。
最近100均で見かけなくて、似たのが米ピタクリップって名前で280円ぐらいで他所に売ってます。
あまりにも活用しているので、そっちも予備に買っておこうかと思ってます。

セダムちゃんおはようさんです。
そば降る雨音が心地良いわあ♪♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
ふと目覚めた。
>私もこの握り寿司キット持ってまーす♪
均一の大きさになるので便利ですね。
五連よりも大きな握りの俵型3個用もあるんですよ。
あっ、セダムちゃんも持ってるんだ(笑)
これ、良いわね❣️
おにぎりのも持ってるけど、(具が見えるのは知らないなぁ)なんかおにぎりだけはいつも気まぐれで形や握り具合変えたいので、キッチン棚にしまいっ放しで一回しか使ったことない。(^◇^;)
この水切り付きのお米研ぎ、私も持ってるけど、全く形状が違うわ。
多分メーカー違うんだわね。
風車みたいな形状のお米を研ぐ部分がついていて、もっと水切り部分が狭い(細い)から、ずれてお米溢しちゃったので、それも一回しか使ってなくてお蔵入り。ε-(´∀`; )
私が一番球ょ右方してるのは、もう多分、25年〜30年くらい前にダイソーで買った、サラダスピナーが、なぜか不思議にフル回転で使ってるのに、未だ現役で役に立ってるんだわ。(信じられる???)
確か200商品だったと。
結構大きく、バカ重宝なの。
コレ使えなくなったら、長年の情が沸いてるからアタシ本気で泣くかも……。(爆笑)
No.2
- 回答日時:
シリコン製蓋ですね。
鍋やフライパンに密着しよく火が通ります。まな板、軽くて傷がつきにくい。
スパゲッティを水に浸け生スパゲッティ風にする容器。スパゲッティを長いまま浸けないので4分の1に折っているので容器なら何でもいいと分かりました。ある意味買って無駄だったのかもしれません。100円は勉強代でした。折ったスパゲッティを入れています。電子レンジチンで腰の強いスパゲッティができます。加熱ムラができるのでほぐしたりして何度かチンします。
スパゲッティは1kg240~300円、米は800円なので重宝しています。
ご回答ありがとうございました。(^^)
>スパゲッティを水に浸け生スパゲッティ風にする容器。
私もこれ、本来のスパゲティのために使う事はほぼ無く(笑)、2個買って、横のストライプの空気逃し溝はシールで塞ぎ、串カツなどの串に刺した複雑な形状のフライの衣(パン粉)付けや、スペアリブのタレ漬け容器として大変重宝していますよ。(^^)v
コレだと冷蔵庫内でも邪魔になりませんし。(^^)
揚げ物(串カツや、数個のカキフライ等なら4つほどいっぺんに)に先ずはバッター液を作り、潜らせた牡蠣や、シリコンハケで塗った串カツなどを、この容器に入れた少量のパン粉で挟み、蓋をして上下に二、三度軽く振るだけで、手も汚さずパン粉付けが簡単に出来ます♪(๑ᴖ◡ᴖ๑)♪
えっ⁉︎
そんな大量のスパゲティやら、お米まで百均で今は売ってるんですか???
どこの百均でしょうか。
私は信州住まいゆえか、まだスパゲティやらうどん、蕎麦類などは、2〜300gの少量袋入りしか見たことがありません。
百均の種類も、ダイソー、キャンドゥ、セリア、と後もう二つほど(店名ど忘れww)
お米は良いですね♪
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 清掃の仕事してますが春から秋くらいまで構内を草むしりもあります。 一緒に仕事してる女性が とにかくお 6 2024/03/26 13:26
- その他(悩み相談・人生相談) 司法試験を受験する彼氏と喧嘩しました。 彼は30代半ばで司法試験は4回目でどれも予備試験の短答式で落 5 2023/06/04 17:53
- カップル・彼氏・彼女 付き合って1ヶ月の社会人彼氏の誕生日プレゼントについてです 付き合って1週間で私の誕生日プレゼントに 2 2024/02/07 00:47
- 歴史学 【日本の寿司の歴史】寿司と鮨の歴史の違いを教えてください。 またなぜ江戸前寿司のこと 3 2024/07/20 17:02
- その他(生活家電) 今日半額で買った携帯型扇風機が壊れていたので 4 2023/08/12 23:25
- その他(悩み相談・人生相談) 切実にご相談したい悩みなのですが、昨日から上京して、初めての一人暮らしを始めたわけで、一人暮らしを始 2 2024/05/20 09:22
- その他(病気・怪我・症状) 視力 1 2023/05/21 06:33
- その他(ホビー) 風船を膨らませる時のハンドポンプについて 1 2024/05/22 14:58
- 飲食店・レストラン 寿司について。 寿司って素人が握るのとプロの職人が握るのは違いますか? 材料(ネタ、シャリ、海苔等) 7 2024/12/12 22:36
- 会社・職場 私が変なのか?これは 1 2023/10/02 23:51
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
百均で買った「キッチングッズ...
-
今の時期に、生寿司を持ち歩く...
-
加工ネギトロを昨日の夕方ごろ...
-
ネギトロ丼の具を買いました、...
-
回転寿司のシャリの大きさは小...
-
寿司屋さんのカウンターは日本...
-
「冷蔵庫で冷やした前日のお寿...
-
最近、ネギトロの脂の味がおか...
-
寿司ネタについてです
-
回転寿司で冷たい水
-
スーパーのパック入りの寿司と...
-
回転寿司について。 はま寿司、...
-
回転寿司ってさぁ、 意外と食べ...
-
板前って低学歴で育ち悪いの多...
-
夏にお寿司を出前して食中毒に...
-
一貫=一皿の意味?
-
白いネギトロ??
-
回転寿司でシャリをお椀でほぐ...
-
【再掲】板前って低学歴で育ち...
-
回転寿司の味が落ちた? 最近、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
今の時期に、生寿司を持ち歩く...
-
ネギトロ丼の具を買いました、...
-
寿司屋でどんな注文をしたら「...
-
回転寿司の味が落ちた? 最近、...
-
回転寿司の食べ放題 たくさん食...
-
寿司屋さんのカウンターは日本...
-
加工ネギトロを昨日の夕方ごろ...
-
回転寿司について。 はま寿司、...
-
「冷蔵庫で冷やした前日のお寿...
-
回転寿司で冷たい水
-
お寿司かマックだったらどっち...
-
白いネギトロ??
-
寿司は何貫で一人前なのでしょ...
-
回らないお寿司屋さんでのカウ...
-
冷静に考えてみて、寿司ってそ...
-
冷蔵庫のネギトロ細巻き
-
お寿司屋さんの爪
-
寿司ネタについてです
-
【スシ】ぬるいお寿司のシャリ...
-
最近、ネギトロの脂の味がおか...
おすすめ情報
スパゲティ容器、こんな料理やつまみの衣付けやタレ漬け用容器として大変重宝ですよ。( ◠‿◠ )
私の米研ぎ水切りは、これ。(^◇^;)
お米溢して一度きりの出番で終えたわ。
ほらほら、コレ❣️
30年現役のサラダスピナー。
蓋は外してあるので、この写真では見えないけどね。
でも、これとほぼ同じような大きさの物がカインズ(こちらのホームセンター)では千円近いの。
私の愛用ピーラーはこの最も初期の頃からずっとある、このピーラーです。
ピーラーもかなりあれこれ浮気したけど、やっぱいつもこのピーラーに戻るのε-(´∀`; )
初期商品なのでいつ販売終了になっても良いように四つくらい買い溜めしてます(笑)