
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
#1です
>ソフトウェアが組み込んであると考えて良いでしょうか。>
ソフトウェアの定義は、単語としてハードウェアの対比語です。
ソフトウェアをプログラムに近い語と考えるなら、組み込んでる。
(プログラマーが製作してるからね)
ソフトウェアを柔軟に書き換えるモノと考えるなら、組み込んで無い。
(なぜなら、体温計の中を書き換えられない)
>数字を表示させてるだけでもソフトウェアと言うのでしょうか。>
ソフトウェアの定義は、単語としてハードウェアの対比語です。
広義が広すぎるので、どちらともいえる。
>そもそもソフトウェアの定義が良く分かってないのですが。>
ソフトウェアの定義は、単語としてハードウェアの対比語です。
ですから話す人の意識で変わります。
※単語と言うのは難しい。
No.6
- 回答日時:
はい、中学生にもわかりやすく、もっと短くまとめますね!
電子体温計:熱を測るミニ探偵
体の「熱」を、特別なセンサーで電気の信号に変えて、小さなコンピューターが温度を教えてくれる機械。
電子血圧計:血管の力を測るミニ頑張り屋さん
腕の血管を締め付けて、血液が流れる音や振動を測って、心臓と血管の頑張り具合を教えてくれる機械。
ポイント!
* どちらも中に小さなコンピューターが入っているけど、
* 体温計は「熱」を測り、血圧計は「血管の力」を測る。
* だから、センサーも測り方も全然違うんだ!
Google geminiに聞きました。説明がわかりにくい時は中学生にもわかるようにです
No.5
- 回答日時:
No.4です。
電子体温計や炊飯器、その他多くの家電製品はASICで動いています。
ASICはマイコンです。しかしプログラマブルではありません。
言うなれば、一定の動作しかしないマイコンです。炊飯器のマイコンを取り外してパソコンを作ることは出来ません。
ASICが「ソフトウェアで動いていると言える」かどうかは、微妙です。ASICそのものはハードだからです。
ロジックそのものをパターンとして焼いているから、そこからソフトウェアを抜き出すことは不可能です。
ですが、ASICを設計する段階では、ソフトウェアというか、ブロックダイアグラムは書いています。
No.4
- 回答日時:
ソフトウェアは、一般的にはCPUを制御する言語です。
直接はマシン語という16進コードでCPUを制御しますが、分かりにくいので、実際の言葉に近いプログラム言語が使われます。俗にそれで書かれたものをソフトウェアと言っています。
内部では、一括してマシン語に変換するコンパイラを通して実行するか、1命令ずつマシン語に変換して実行するインタプリタ―を通して動作させます。
電子体温計はCPUを搭載していません。つまり誰かが書いたプログラムで動いている訳ではありません。
温度センサーからの信号を、コンパレーターと言われる二値化チップを通して、表示用ICに送っているだけです。
予測するような機能がある場合でも、ASICという専用に設計したチップで処理を行います。
昔のTVが画像を映すのと同じです。
今のTVはCPUが入っていて、アンドロイドOS上で制御ソフトが動いています。
ちなみに、OS(オペレーティングシステム)とは、同時に複数のソフトウェアの処理をこなしたい場合に、CPUへの命令を差配するソフトウェアで、代表的なものがDOS(ディスクオペレーティングシステム)です。
演算・画面表示・フロッピーディスクやハードディスクの読み書きなどを差配します。
現在のウィンドウズ、iOS、アンドロイドなどに相当します。
No.3
- 回答日時:
僅か数十秒で、予測体温を表示させている
予測式体温計は、測定開始からの温度上昇パターンをもとに、
平衡温(体の内部と同じくらいの温度)を短時間で分析・演算し、
測定結果を表示する方式です。
その算出を行う機能には、当然 プログラムは必用
ソフトウェアとは、コンピュータに命令を出すためのプログラム
https://zattapo.com/software/
No.2
- 回答日時:
での内部構造を見ると中に「マイコン」が入ってるのでそれを動作させるソフトウエアも入っている筈です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 体温計・血圧計 シチズンの電子体温計のモニターが点かないので、電池が無いのではと思いました。 音は鳴りました。 そこ 5 2025/02/15 09:20
- 体温計・血圧計 【温度計】ガラス管式温度計、バイメタル式温度計、液体充満圧力温度計、熱電温度計( 2 2023/10/06 19:40
- その他(開発・運用・管理) おんどとりWebStorage APIから温度情報を取得し表示したい 2 2023/08/03 09:53
- 会社・職場 コンビニバイトについて質問です。弁当などを温める時バーコードを読んでから電子レンジに入れますか?それ 3 2025/03/14 19:23
- 体温計・血圧計 体温を測ろうと思い体温計を使ったのですが、1つの体温計は36.7度、もう1つの体温計は37.2だった 8 2023/10/08 12:11
- ソフトウェア 女神転生の TRPG をオンラインで効率的にできるようにそれ用のソフトみたいなのを用意してなんとか上 2 2024/05/24 14:42
- 宇宙科学・天文学・天気 測定器本体を測りたいとこに置いて、そのデータをスマホ(iPhone)で見れる気温計温度計?で、 気温 1 2023/10/15 09:58
- 時計・電卓・電子辞書 デジタル表示の電波時計画面に、温度と湿度も表示される時計をお持ちの方に、お聞きします。 時計と日付と 5 2025/02/08 06:21
- 時計・電卓・電子辞書 スマホ充電器について 6 2023/07/11 12:19
- 中途・キャリア さて、社会人になってから13年目。 今まで、機械設計、機械製品の品質管理、部門の経営企画をやってきま 4 2023/07/17 08:59
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電子体温計について 医療機器の...
-
体温計について 体調が悪く体温...
-
知識不足な質問なんですが、す...
-
嚥下障害か分かりませんが、食...
-
身体が冷たい
-
熱を出す方法
-
東芝電子体温計ME-106Aの電池の...
-
体温計によって違いますか?
-
学校の温度計と赤い液体
-
高血圧なので、自宅で測る血圧...
-
血圧測定では締め付けすぎると...
-
体温計の正しい測り方ってなん...
-
蛍光灯を割ってケガをしてしま...
-
体温計測るときは脇?口?
-
家庭用のデジタル血圧で計測す...
-
皆さんが1番抜ける声優を教えて...
-
水銀柱の血圧計では血圧80mmHg-...
-
電子体温計に水銀は使用されて...
-
痛くない血圧計が欲しいのです。
-
体温計で熱を測ると毎回違うん...
おすすめ情報