重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

生姜か菊芋どっちが美味しいですか?

A 回答 (5件)

生姜は香辛料に、菊芋は食用に、使い方が私は違います。


菊芋は健康にも良いんですよね。

生姜はジンジャークッキーなどのお菓子から、甘いジンジャエールや紅茶等の飲み物、料理のスパイス、臭み消し等、使い方いっぱいありますねー。
生姜大好きで常備しています。
(^O^)/♪♪
    • good
    • 1

なぜ白黒を付けなければ成らないのですか。



私は博多もやしラーメンを頼みまして、紅ショウガともやしと麺を一緒に食べるととても美味しですよ。

妻が菊芋を大量に買ってきて漬物にします。

なぜ単品で話すのですか、料理法や食べ方でどれも美味しくなるでしょうし、不味くもなるでしょう。

ある人が海外旅行をして食堂に入って、一番おいしいものを出してくださいと言ったら、タンの料理が出てきました、そうして気晴らしに一万不味い料理を頼んだそうです、そうしたらタンの料理が出てきました。
    • good
    • 1

子供の頃は、生姜が苦手でしたが、大人になって味覚変動があり、生姜の苦みにはまり、今では生姜が好きになりました。

    • good
    • 1

生姜が美味しいです(^ー^)



紅生姜は天ぷらにして、ガリはそのまま食べます(o^-')b !

スゴく美味しいです(*´∇`*)
    • good
    • 1

ショウガはショウガ科ショウガ属の多年草であり、根茎部分は香辛料として食材に。



菊芋は、生で食べるとサクサクっとしたレンコンのような歯ごたえと、ゴボウのような風味、そしてほんのりとした甘みが感じられます。 もちろん加熱調理も可能で、熱を加えた菊芋は甘みが増し、ホクホクとした所感に。

甲乙付けがたいですが、ショウガは、香辛料なので菊芋に軍配を上げます。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!