dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

コレはスライスした赤身にさえずりを交互に挟んで、おろした生にんにくと、生のおろし生姜醤油で食べるのが一番美味しい食べ方なのですか?

尾の身や赤身は以前、何度ずつか食べた経験がありますが、さえずりは、あまり馴染みが無いです。

「友人に刺身用鯨の赤身とさえずりを頂きまし」の質問画像

質問者からの補足コメント

  • 二名の方々、回答ありがとうございました。
    クジラの刺身はとても柔らかで淡白で美味しかったです。
    さえずりは、二枚ほどは赤身に挟んで美味しいと思いましたが、ちょっと私たちにはもう多少くどいかも……。(・・;)^^;

    昔はマグロの大トロや霜降り和牛等、大好きで難なく食べられたのに、最近ではほんの少しで、もうゲンナリ気味に……。
    そんな感じです。(笑)
    寄る年波には勝てません……_| ̄|○

    クジラもさえずりも半分だけにし、まだ半凍り状態のまま、又しっかりキッチンペーパーとラップで包んで冷凍してあります。

    コレはおでんとか、なにかに利用できますか?
    もう刺身は堪能したので、他の調理法を。

    残りは赤身120グラム程度
    さえずりも最初の写真の半分程度です。

    「友人に刺身用鯨の赤身とさえずりを頂きまし」の補足画像1
    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/20 05:00
  • どうかこの補足に気付いてくれますように……。

    黒猫さんさえずりも赤身も半分残ってる(冷凍)んだけど、もう刺身ではなく他で食べるとしたらおでんがいいのかなぁ?
    適度にカットして串に刺して牛すじ感覚でおでんに突っ込んでおけばよい?のかな。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2023/04/23 07:06

A 回答 (3件)

今起きて気づきました。


私もおでんの具材にします。
サッと表面だけバーナーで焼いて タタキも美味しいかもデス。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お休みのところおよび立てしちゃってごめんなさい。(^◇^;)

なんか鯨好きな方には勿体無いと叱られちゃいそうですが、赤身もさえずりももう刺身で頂くのは一回で堪能してしまいました。
どうも二人とも赤身はともかく、さえずりの脂っこさが苦手かもです(・・;)
クジラベーコンも香りも味も二人とも無理っぽく、暮れに頂いた時も他の友人に差し上げちゃいました。σ^_^;

さっぱり食べたいからちょっと季節外れですが、小鍋のおでんでも作った時に入れることに( ◠‿◠ )

ありがとうございました。

お礼日時:2023/04/23 14:27

ウチは主に生姜醤油。



yo-amoさんのおっしゃる通り馬刺と同じ感覚でいいと思いますよ。

この時期だと山わさびや行者ニンニクで食べることもあります。

昔は一般的な食材だったんですけどねぇ、寂しい限りです。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なんだか昔はそこいら中にあったし、庶民の食べ物だったのに高級で希少な存在に……^^;
人間長く生きてると食文化もかなり大きな変化が……(^◇^;)

ご回答ありがとうございました。(^^)

お礼日時:2023/04/19 17:23

ですです。


いいな〜 美味しそう。
馬刺しと同じ感覚でイイと思います。

私は鯨ベーコンとオバケが入手し易いのでメインです。
「友人に刺身用鯨の赤身とさえずりを頂きまし」の回答画像1
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うおっ❣️
これはすんばらしい霜降り振りてわすね(°▽°)
見るからに美味しそう♬

ちょうどタイムリーな休肝日明けなので今夜晩酌時に。
新玉ねぎのスライスも添えてサッパリと♬
(^^)

ありがとうございました。

お礼日時:2023/04/19 15:40

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!