
これでは日本の政治はよくならないのでは?
立花氏は一見、改革者のように見えて、要するに
「法定得票数を得ることで、既存の政治家と同様の既得権を得ることに成功した者。
決して政治改革者ではなく、
”僕も公金チューチューしたい!”
という彼の願望をかなえさせてしまった」
ということであり、立花氏(および彼が関係する候補者)を支援、投票した有権者は
「税金の無駄遣いをして国家の寄生虫となる政治屋」
を誕生することに力を貸してしまった人、
なのではないでしょうか?

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
自分も見ました。
わざわざ地上波で流す程の価値があるのかなぁーって思いました。
とても僅かな金額の話です。
水増された金額は数十万円でしたね。
大の大人が懸命になる金額規模から遠過ぎます。
こういうのを重箱の隅を突いて得意になるっていうんでしょう。
折角の地上波なんですからもっと報道価値のある番組にして欲しいです。
No.1
- 回答日時:
どんな医薬品でも副作用のないものはまず皆無です。
NHK党はNHKという病魔と闘う薬です。NHK党はNHKに苦しめられている人々を救う活動を間違いなくやってます。フリーダイヤルを設け困った人々の相談に応じています。
私から見ると、れいわ新選組こそ貧しい人たちを騙し、煽るポピュリズム政党だと思います。ホームレスの味方のような顔をして公金でホームレスの味方をしようとしています。はっきり言いますが、ホームレスは怠け者であったり周りの人々に顔向けできなくなった人々です。
40年以上前だったと思いますが、横浜市だったか神奈川県だったか、管内のホームレスを1か所に集め、食事を与え、風呂にも入れ、小ざっぱりとした衣類も与え、さあこれからオリエンテーションをして各人の悩みや相談に応じようとしたところ、一人抜け、二人抜け、しまいには全員逃げてしまったのです。つまり、彼らは向上心を失った人々です。
今ではホームレスを助けて援助しようとする自治体は無いです。それこそ税金の無駄遣いですから。
れいわ新選組はこういったホームレスを支援しています。自らの金でやるなら良いですが、公園を占拠したホームレスを排除しようとする自治体の邪魔をするのが彼らの活動です。
そんなにホームレスを大切にしたいのなら、何十億とある資金でアパートなりマンションを建ててホームレスを住まわせればよいのに。
NHK党はNHKの次は既存メディアに矛先を向けるでしょう。だから既存メディアは戦々恐々としています。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- メディア・マスコミ 自民党からは麻生元総理がトランプ元大統領に会いに行きましたが他の党は? 17 2024/04/26 17:58
- 政治 選挙の街頭演説。候補者の人物像のアピールばかりで、なぜ具体的な政策を言わぬ? 12 2024/04/28 09:23
- 政治 自民が与党になれば自動的に公明党も与党になる連立って正しいのでしょうか? 7 2023/05/25 08:33
- 政治 最近テレビで進次郎が矢面に立って企業献金禁止に反論しています。 曰く「各政党毎に結党の経緯が異なり、 39 2025/03/29 14:04
- 社会学 日本では,既得権に浸かっている人たちの抵抗勢力が強いの? 4 2025/02/25 16:55
- 政治 国会議員選挙の「比例復活」なぜ「悪徳議員が比例復活した! 民意を反映していない!!」と言われるのか? 2 2023/12/27 18:13
- 政治 企業団体からの政治献金って自分の財布が痛む訳ではないから興味がなかったんですが、考えてみると既得権を 9 2024/12/05 06:01
- 政治 立花孝志氏。二馬力選挙など行わず、これをすればいいのでは? 7 2025/04/27 14:30
- 行政学 【日本の政治】もう日本は一党独裁政権で良いのでは?野党のために比例代表制度を導 6 2025/03/07 11:57
- 政治 石破総理。企業献金の禁止は表現の自由の侵害。これはアリ?ナシ? 5 2024/12/10 20:31
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
TBSの報道特集「ポスター代金水...
-
今、衆愚政治だと思いますが、...
-
なぜ沖縄の人は性欲が強い人が...
-
一番マトモな政治家って誰だと...
-
なぜ男は政治が好きなの? 会社...
-
なぜ中高年男性は政治の話が好...
-
江田憲司さんの政治思想は、ど...
-
米山隆一が代表を務めるおおた...
-
自民党が外国人を優遇する理由...
-
始めとする、初めとする どち...
-
シティヘブン
-
式典における来賓の紹介方法
-
「おいて」と「ついて」の使い方
-
男性と話す時、たまに自分のズ...
-
名古屋に来ることを「来名」っ...
-
医者や官僚の奥さんは美人が多...
-
講演会の看板で講演者の敬称は...
-
ビジネス保守って何ですか?
-
会社で年下に君で呼ばれて不愉...
-
「この場に及んで」といういい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
なぜ沖縄の人は性欲が強い人が...
-
自民党が外国人を優遇する理由...
-
共産・れいわが求める政治政策...
-
岩盤保守層の政治的本音という...
-
江田憲司さんの政治思想は、ど...
-
なんか各党から漏れ聞こえてく...
-
一番マトモな政治家って誰だと...
-
みなさんは、カタリバについて...
-
なぜ男は政治が好きなの? 会社...
-
政治カテゴリの皆様に質問です...
-
政教分離など机上の空論ですよ...
-
ウクライナの戦争も、イスラエ...
-
パーレビの政治がもっと上手か...
-
なぜ中高年男性は政治の話が好...
-
神武天皇はどこで誕生したので...
-
政治とはどのような現象と考え...
-
人とあまり関わらないとなると ...
-
社会人で中学や高校などの勉強...
-
栃木県生まれの栃木県育ちの栃...
-
大阪都構想の是非を問うのはイ...
おすすめ情報