重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

刺身定食のレモンを残すのは食品ロスになりますか

質問者からの補足コメント

  • 調味料としてついているのだと思いますが唐揚げにレモンはかけない派です
    絞ってかけないのは勿体無いですか

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2025/05/12 23:40
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (10件)

>刺身定食のレモンを残すのは食品ロスになりますか



だから最後に全部食べます。最高にうまい。
    • good
    • 0

飲食店の方の関心事は、食品ロスにはほぼありません。

彩りや盛り付けを工夫して、いかに顧客の期待に添えるか、より多くの注文を取れるかが肝要です。食品ロスかどうかの認識は、一人一人の注文した顧客の環境問題に関する意識次第だと思います。
    • good
    • 0

唐揚げ定食、刺身定食のレモンは付け合わせです、彩りや飾りみたいなもんです。

使っても使わなくても食べる側のお好みで!だと思います。とくに刺身定食のレモンは昔の菊の代わりですよね、菊より爽やかで臭み消しにもなるようですが、残す人の割合が多く店側は気にされないと思います。
飲食店はそもそも食品ロスなどは重々承知で出してます。食べ残しもあるしね。

食べる側が、残すのが気になるなら、使わないけど、別のところに絞っておけばいいし、食品ロス自体が気になるなら持ち帰るとかですかね。
    • good
    • 0

そこまで杓子定規に感じながら考えなくとも良いと思いますよ。


アナタが購入し食べずに廃棄するのではないのだし、お店側の方が好意で付けてくださったものですから。
    • good
    • 0

そこまで杓子定規に感じながら考えなくとも良いと思いますよ。


アナタが購入し食べずに廃棄するのではないのだし、お店側の方が好意で付けてくださったものですから。
    • good
    • 0

食べられるのにもったいない、という意味ではそうですけど、せっかくのお食事ですし、美味しくいただくことが大切ですヨ…(⁠*^⁠^⁠*)



そこまでする人いないと思いますけど、気にされるのでしたら、注文の時に「レモンなしにしてください」ってお願いされてもいいかも…♪
    • good
    • 0

料金にレモンのコストも含まれているので


注文(=購入)された時点でロスにはなりません。

食品ロスは購入されず廃棄されることです。

っていうか、唐揚げ定食なの?刺身定食なの?おもしろっ
    • good
    • 1

質問の食品ロスという観点なら、レモンも使わなければロスになると思います。


食品ロスを気にしているのなら、注文する時にレモン抜きでお願いする事もできます。
ただ、レモン使うか使わないの選択肢はあなたにあるのでロスを考えずに自由にしてよいと思います。
    • good
    • 0

料金に入っている物は食品ロスにはなりません。

食べても食べなくてもいい品です。
    • good
    • 0

本来食べられるものなのに廃棄される、という意味で食品ロスですね。

この回答への補足あり
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A