
https://www.msn.com/ja-jp/news/techandscience/%E …
それとも、深海探査機には、人を乗せて、人が操縦する必要のある用途や任務もあって、有人の深海探査機も存続していくでしょうか?
でも、無人海底探査機『うらしま8000』は技術的に凄いのかもしれませんけど、有人の『しんかい6500』の方にロマンを感じたりもしませんか。
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
今後、日本では有人深海探査艇が造られる事はありません。
というより、例え造りたいという考えがあるとしても造る事が出来ないのです。
しんかい6500が建造されてから35年、当時、深海の高い水圧から乗員を守る役割を持つ耐圧殻を製造したメンバーは既に引退してしまっており、その35年の中の大半の期間に亘って新たな深海潜水艇が建造される事もなかったため、耐圧殻を製造する施設は既に閉鎖されてしまっていますし、製造に必要な技術やノウハウを引き継いだ技術者を育てる機会も無かったので、現在の日本では有人深海潜水艇の耐圧殻を製造する事が出来る設備も無ければ、技術者も居なくなっており、有人深海潜水艇に必要不可欠な耐圧殻を製造する事が不可能になっているのです。
そのためしんかい6500の後継機や将来の深海探査機には有人潜水艇という選択肢はもう無く、無人探査機に頼るか、外国の深海潜水艇を借りるしか方法は無いのです。
【参考URL】
潜水調査船「しんかい6500」もう作れないって本当?本部の見解は - withnews
https://www.google.com/url?sa=t&source=web&rct=j …
No.1
- 回答日時:
結局モニター越しに海底の世界を観るだけなので、むしろ有人にする理由もわからないです。
凄い狭くてトイレもままならないですし、危険と隣り合わせでしょうし。有人だとそのぶん一気に開発コストアップするでしょうし。…やっぱり有人の意義が感じられないです。なぜ存在するのでしょう、逆に。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
スズメバチって絶滅させた方がよくないですか? なぜ絶対させないのでしょうか?一体誰が「益虫」 だなん
生物学
-
金って人工的に生成出来ないんですか? 今の人間の科学技術って 凄い!!素晴らしいんですよね? メディ
その他(自然科学)
-
温度は-273℃より下に行くことはないそうですが、高温の限界は、理論上でも分かっているのでしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
-
4
天気図はなぜ描けるのでしょう
宇宙科学・天文学・天気
-
5
2030年代に地球に隕石衝突2%の確率とニュースありましたが意外と早くこの世は終わるかもしれませんね
地球科学
-
6
慣性力はなぜ実在しない力と言われているのでしょうか。電車が急に加速するとき私たちは後ろがわによろけま
物理学
-
7
液状化の可能性について
その他(自然科学)
-
8
水はどこから水か?
その他(自然科学)
-
9
梅雨入り梅雨明け宣言って必要でしょうか?
宇宙科学・天文学・天気
-
10
永久機関は本当に作れない?
物理学
-
11
山火事「鎮圧」? 近頃全国各地で山火事が増えています。被害に遭われた方にあっては誠にお気の毒なことで
日本語
-
12
イスラム教の首都
地理学
-
13
レーシングカー
物理学
-
14
満月は必ずしも月齢 15.0ではない
宇宙科学・天文学・天気
-
15
日本工業大学が反重力技術を発明
物理学
-
16
暗号を解除(復号)できたという判断はどうするのか
数学
-
17
月の模様は日本から見るのと、地球の裏のブラジルから見るのも同じなんですか? もちろん日本で見えた日に
宇宙科学・天文学・天気
-
18
宇宙でガスボンベを開けたらどうなりますか?
宇宙科学・天文学・天気
-
19
【科学の力・大発見した科学の理屈を教えてください】マグカップにお水を入れて、もう
物理学
-
20
マニュアル車で上り坂の途中で止まるときにブレーキが強すぎてどうしてもカックンブレーキになってしまいま
運転免許・教習所
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハリウッドスターのジョン・ト...
-
旅客機のコックピットでクルク...
-
飛行機に乗るのが怖い人ってい...
-
航空大学校か私大パイロットコ...
-
私大パイロットコースに行く人...
-
飛行機の翼の揚力の原因は
-
羽田空港着の航空機の都心上空...
-
航空大学校ですら数名エアライ...
-
ヘリの座席の安全ベルトは 外す...
-
ANAの飛行機の音
-
5月31日木曜日になったら、何...
-
戦前に飛行機乗りになりたいか...
-
少し前に医大生が何人もの女性...
-
A380
-
家の前の雪かきをする範囲
-
航空機自体には、レーダーはつ...
-
高卒程度の海上保安学校に京都...
-
飛行機内て客はべらべら会話し...
-
最終着陸体制って何?
-
水道メーターについて 漏水して...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無人海底探査機『うらしま8000...
-
馬車を操縦する人を騎手といい...
-
なぜラライヤはGセルフの操縦が...
-
運転と操縦の違いを教えて下さい。
-
忙しいのに、忙しく見えない人...
-
パイロットは死ぬ可能性がある...
-
F-4戦闘機などの複座型の戦闘機...
-
飛行機の操縦
-
プライベートジェット
-
飛行機はなぜ複数人で操縦する...
-
パイロットはなぜ給料良いので...
-
戦闘機の耐Gスーツについて。
-
運転してみたい乗り物は?
-
戦闘機の格闘戦について質問し...
-
但馬飛行クラブって?
-
スマホにブルートゥースで繋げ...
-
UFOに乗ってる人の正体はどんな...
-
ファークライ5 のトロフィーに...
-
セントレア(中部国際空港)、...
-
旅客機の最低高度って?
おすすめ情報