
韓国や中国、台湾は毎年増え続けているのに日本だけ減っているのはなぜですか
>>令和5年の食肉の購入数量を畜種ごとに見ると、「牛肉」は2026グラム(前年比5.4%減)、「豚肉」は7608グラム(同0.7%減)、「鶏肉」は6197グラム(同0.4%減)と、いずれも前年を下回った(図4)。
>>https://www.alic.go.jp/joho-c/joho05_003209.html

No.7
- 回答日時:
まだ上がってない理由で考えると
円安が進んで輸入肉が以前よりも割高になっている
為替の影響だけじゃなくて、物流や人件費の上昇でも価格上昇がある
買い控えという要因もないとは言えないだろうと
No.6
- 回答日時:
韓国、中国は増えているとするなば違和感があるかもしれないですね。
年齢によるものかもしれないですが、それをいったら韓国も少子高齢で日本よりも深刻だったよな気がしましたね。
中国もそんな傾向がなかったかと思います。
ですので年齢あんまり関係ないのかな。
とは思います。
なので、No.5さんのおっしゃるヘルシー志向が関係しているのでしょうかね。
また物価高騰など経済的なことも関係しているのかもしれないですね。
さまざまな要因が影響して減っているじゃないでしょうかね。
ま、減っているといっても微量ですので、私が思うに、ヘルシー志向、年齢、経済的な事、これらが少しずつ複合的に影響してるんじゃないですかね。
っと思いますよ。
No.5
- 回答日時:
ヘルシー志向のためです。
肉類と言うと、どうしても血液中の悪玉(LDL)コレステロールを増加させると言うイメージがあります。
実際には、脂身の少ない赤身肉なら、そう心配は無いのですが。
一方、魚類は、動脈硬化の防止になるEPAやDHAを豊富に含み、ヘルシーなイメージがあります。
https://www.nutrilite.jp/magazine/nutrition/cont …
更に、他の方の回答にもありました、高齢化も加わり、大体、年齢を重ねるごとに、肉はあまり好きで無くなり、魚類のほうが好きになりますから、
こうした要因から、日本では肉類の消費量が減少しているものと、私は思います。
No.3
- 回答日時:
牛肉以外は誤差の範囲内程度です。
単純に牛肉は高いからでしょう。
収入が増えないので高い肉は変えないのです。
ラーメン屋ばかり行列ができてるのも貧困化の象徴でしょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 経済 日本人が肉も魚も食べなくなったのはなぜですか? . . >>牛・豚・鶏そろって消費減 22年度、外食 8 2024/12/12 22:56
- 食べ物・食材 豚肉 8 2023/12/27 21:32
- 食べ物・食材 去年から一人暮らし始めて1年が経ち、あることでどうしても悩んでおり、1週間後にまとめて食材をいつも買 4 2025/04/07 20:49
- 筋トレ・加圧トレーニング モリモリマッチョを目指す為に、定期的に肉をたらふく食べては筋トレを毎日行う際、どの肉でも行けますか? 3 2023/11/24 13:53
- その他(悩み相談・人生相談) 私達は 動物(鶏 にわとり) (牛うし)(豚ぶた)からいただいて食べてるんでしょうか? この中で 鶏 6 2025/02/06 18:19
- 食べ物・食材 食(肉)について。 もし、これからの人生で、牛肉・豚肉・鶏肉のうちで、 ①牛肉しか食べてはいけない。 5 2024/07/28 10:54
- その他(暮らし・生活・行事) イニタリアン 牛肉、馬肉、鹿肉、山羊肉だけを食べない。鳥類の肉、猪肉、豚肉、ラマ肉とラクダ肉ならOK 3 2025/03/30 09:49
- 食べ物・食材 先日、韓国料理店で食事の際に 野菜の炒め物の中に、肉の脂身のような食材が入ってましたが、なんでしょう 5 2023/11/13 16:06
- 食べ物・食材 焼肉は、豚?牛? 9 2023/10/20 10:34
- スーパー・コンビニ 某スーパーのカレー弁当買ったら牛肉豚肉鶏肉入りでした 食べてる途中からゲロ吐きそうになりました この 13 2023/10/15 10:55
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
亀田製菓不買運動待ったなしですね・・・とんでもないことですよ社長のこの発言は
戦争・テロ・デモ
-
斎藤知事を告発した『神戸学院大学』ってFランクですよね?
政治
-
速報で小島瑠璃子さんの夫が死亡。小島瑠璃子さんが軽傷というニュースがいまさっき流れていました。何があ
事件・事故
-
-
4
何故、トランプが、是ほど強硬な手段を断行するのか? それを理解しないといけません。それはトランプが「
政治
-
5
高物価で苦しむ国民に現金を給付する以前に、物価そのものを下げるのが有能な政治家ですね?
政治
-
6
対馬から盗まれた仏像が日本に返還……、韓国人がもっと謙虚だったら結果は変わっていたのかな?
世界情勢
-
7
日本に、海外で言うチップ文化に近い物はありますか? 私がおもいついたのは、タクシー運転士への「お釣り
教育・文化
-
8
教えてgooは、廃止するのではなく、何処かに只でも良いから売却するべきですよね? ヤフオクに出したら
政治
-
9
ストーカーは上級国民だったのか?
政治
-
10
コメが高い高い言ってる人たちは何なのでしょうか? 新聞では米は高くない今が適正価格と指摘してますよ
政治
-
11
日本の今の物価は、いつ下がるのでしょうか?
経済
-
12
亀田製菓に何があったのですか
その他(ニュース・時事問題)
-
13
水原一平に25億7千万円の賠償命令?返済出来ないでしょ?(((ノ´□`)ノ :・'.::・〓■●~
その他(ニュース・時事問題)
-
14
好きの反対は嫌いではなく無関心 だとしたら 嫌いの反対派なんだと思います? 僕は明確な答えを持ってま
政治
-
15
日本では18歳から大学に入学して卒業する事に意味がありますか? それは日本が基本的に終身雇用で雇用す
教育・文化
-
16
トランプ大統領が日本に10%の関税をかけると言っていますがあんまり意味がわかっていません。 つまり日
世界情勢
-
17
夫婦別姓が続くと何故祖先が分からなくなるのでしょうか?
その他(ニュース・時事問題)
-
18
トランプの25%自動車関税 国内で反対はないの?
世界情勢
-
19
岩手、大船渡に続き、愛媛、今治で山火事です。この山火事は、自民党政権が続く限り終わりませんね? 何故
政治
-
20
「ふるさと」という童謡を義務教育で無理やり歌わせるのは配慮が足りなくないですか?「なつかし父母jは問
教育・文化
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ハンバーグを作る時に合い挽き...
-
何故に豚バラ肉はこんなに高く...
-
欧州ではウサギの肉はおいしく...
-
鶏そぼろ 胸肉ともも肉
-
鶏肉、豚肉、牛肉だったらどの...
-
どうして日本だけ食肉消費量が...
-
最近の合い挽き肉、脂が多くな...
-
砂肝の安さの理由
-
焼き鳥の四つ身とは
-
牛モモ肉は焼肉にできますか?
-
ステーキや焼肉では牛肉が人気...
-
牛モモブロック肉 ローストビー...
-
牛脂、豚脂の溶ける温度は?
-
牛肉より美味しい肉ありますか?
-
合い挽きミンチが豚ミンチより...
-
お肉が硬くなります
-
鶏もも肉の呼び名
-
ヨーロッパ産のモッツァレラチ...
-
牛肉の臭みについて教えて下さい
-
【閲覧注意・画像あり】スーパ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報