
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
そういう親をモンスタペアレントと言います。
自分本位、自分だけが正しい、人の意見など無視。
何でも自分の意見が何処でも通ると思ってる。
いますよ、義務教育だから給食費は払う必要が無いと意味の分からない事を言う親。
何故担任のくせに自分の子供の面倒を見ないんだ。みたいな。
そのくせ参観日などには夫婦揃って学校に行くに相応しくないブランドの服やブランドバッグで参加する。
いましたよ自分の娘が行っていた都内の小学校にもありえない親がです。
「変ですよ」では無く確実に「変」どころか常識しらずです。
子供が普通であるはずがない。
No.6
- 回答日時:
不登校の理由は様々だろうから、その生徒・親が全てオカシイとは思いませんが、クラス・担任が気に食わん理由で登校しない、気分次第でたまに登校はどうかと思いますね。
教員志望の学生が減っているとは聞きますが、こういった困ったちゃん(生徒・親)の存在もあるのでしょうね。
将来、就職したとして、会社の雰囲気が気に食わない、上司・同僚が嫌って理由で転職を繰り返すんだろうか・・・?。
No.4
- 回答日時:
「変」という言い方がどうかわかりません。
普通とは、一般的な大多数の人を普通という言い方だとすれば、
少数派のなかの、自分の意図とそぐわない人は「変」となるからです。
不登校自体が一般的な大多数を占めない人です。
それを「変」と言うのか、言わないのか?の問題です。
それを許す親、もしくは大多数になるように教育したい親は
一般的な大多数を占める親とは「違う」のです。
子供を大多数に入れたい親にとっては、教育機関との連携も大事で
一般的大多数の親とは違います。教育機関との意見の相違も当然あります
教育機関は、一般的大多数だけ見る。ということではないので
それらの対応も当然と思います。
>不登校の親って変ですよね?
変ではない。
世の中は、一般的大多数の意見だけではないから。
ただ、メンドクサイとは思う。
No.1
- 回答日時:
まず一番最初に変になるのが学校なんですよ。
不登校に対応するマニュアルというのがある程度はその自治体の教育委員会により設定されていて、保護者は随時それに付き合わされることになるのです。保護者としては、割とこれがキツいのね。うちの子のことを心配しなきゃいけないのに、学校側に対応する、学校を納得させるってことに手間を取られるから。
学校か変になってるのに、保護者はまともに対応しなさいってのも、なかなか難しいよね。
試しに、あなたも不登校トライアルしてみてごらんよ。学校がどれだけ変なことするか、すーぐ分かるし。あなたの親がどれだけ大変になるか、すーぐ分かるから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学受験の進路で迷っています
大学・短大
-
県立高校で教師が飲酒
高校
-
高校までの校則に有る私服でもあんまり派手なのはダメって、何のためにそうなってるんですか?
その他(学校・勉強)
-
-
4
除名された方が良い気がしました
大学受験
-
5
世界仰天ニュースで順天堂大学医学部に受かっていたのに不合格にされて琉球大学医学部に行って男性が
大学受験
-
6
【医学・血液の生成と外部サプリメントの関係性】人間の体は血液から血液が作られるの
医学
-
7
否定的中傷はやめてください。 ユーキャンで心理カウンセラーの資格取ろうと思い4/30の夕方テキストが
その他(学校・勉強)
-
8
個人で研究をすることはできますか?
大学院
-
9
塾行きたくありません。 個別指導の塾で私が勉強出来ないし答え分からなくて黙ってると「早く答えろよ」と
予備校・塾・家庭教師
-
10
外部の一般の人は、南野陽子さんの講義を受けれないの?
大学・短大
-
11
数学の教師が嫌いだったので高1からの数学を勉強する動機が薄れ取り戻すのに苦労したというのは理由になり
高校
-
12
娘が友達の悪口を告げ口した
小学校
-
13
高学歴=すごいが謎
その他(学校・勉強)
-
14
非医学部から医学部を再受験するという話は時々聞きますが、逆に医学部を卒業してから別の大学に入り直す人
大学受験
-
15
課題がそこそこ多い自称進の高一です。 旧帝理系(理学部)を目指そうと思っています。 高一から頑張れば
大学受験
-
16
勉強したくない
大学受験
-
17
大学の専攻を聞かれた時に胸を張って言えないのが恥ずかしいです。
大学・短大
-
18
公立高校は1つしか選べない理由は?義務教育じゃないしか言えない単細胞生物は困りもんですな
高校受験
-
19
入塾 前なのに意見するこ について
小学校
-
20
学歴コンプレックスに悩んでいます
大学院
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
高校時代、担任の女の先生が教...
-
保育園の担任の先生の決め方に...
-
担任に「指定校(推薦)はあげ...
-
高校時代の担任の先生について
-
中学生です。 お祭りのときに、...
-
現代(20代以下)の、若い女子は...
-
不登校の子供の親に限ってうるさい
-
学校での事です。 生徒の両親が...
-
高校教員3年目で、今年初めて担...
-
英語 小学生 a teacherと the t...
-
男子 トイレを覗かれた
-
担任の先生の前で号泣してしま...
-
高校2年生、不安障害を抱えてい...
-
今日の学校での出来事です。 帰...
-
何で担任は不登校の人の理由を...
-
担任の先生が目をあわせてくれ...
-
【至急】文化祭の利益の正しい...
-
通信制高校の2年女子です。明日...
-
明日担任に文転する事を告白します
-
不登校とかいう連中がマジでム...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
高校時代、担任の女の先生が教...
-
保育園の担任の先生の決め方に...
-
担任に「指定校(推薦)はあげ...
-
現代(20代以下)の、若い女子は...
-
明日の三者面談で…
-
担任の先生にボディタッチしす...
-
【至急】文化祭の利益の正しい...
-
中学生です。 お祭りのときに、...
-
担任の先生にお弁当差し入れし...
-
不登校の子供の親に限ってうるさい
-
先生は私のことが好きなんでし...
-
担任の先生が目をあわせてくれ...
-
他のクラスの担任に相談するの...
-
高一です。体育祭の種目決めが...
-
私のクラスの女の子にエロい子...
-
職員室の入り方について。 大学...
-
今日高校のALTに叱られました。...
-
学校での事です。 生徒の両親が...
-
担任の先生と喧嘩したけど、私...
-
職員室のお菓子
おすすめ情報
最初から、学校のせいにしてますが(典型的)あなた自体、だいぶ苦労されたようですね
やはり親が変だから子供も不登校になる
不登校の子供の親で、まともな親は見たことない。みんな言わないだけでそう思ってますよねぇ