重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

レジを2人で行ってるのですが1人の方は午前中で帰られるので締めるのは私がしてます。そこで金額の差額が出た時に私が反省文を毎回書くのです。私が間違えてることもあるとは思いますが、全部私だけじゃないと思うのです。それはおかしいのかなと思ってるのですがしょうがないのですかね?
文章も自分で考えてますが1週間に一度は反省文を書くのでもう文章も思いつきません。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (8件)

質問者さんがレジに入る時に、まず差額があるかないかを確認できないのでしょうか?



質問者さん自身で確認し、もし差額がでていればすぐにそのことを店長なり上司に報告するれば、午前中の方が差額を出したことが分かるはずです。

「全部私だけじゃないと思う」とのことですが、それを人任せにするのではなく、自分で証明するのは大事だと思います。

レジがどのタイプのレジなのかは分かりませんが、いつでも誤差を確認できるのなら、自分がレジに入る時に一度はすべきです。
    • good
    • 0

それは大変ですね。



同じ文章で良いです。

また、何時から何時まで〇〇さんと一緒・お客さんが多かったとか、〇〇さんがレジ担当だったとか、事実を書いておきましょう。

会社は多少の差異は承知していますから、ご安心下さい。

また、近所のコンビニでは、自動レジでお客さんが自分で機械にお金を入れ、お釣りも自動で出てきます。これだと差額がでても機械が悪いとなりますので、早く導入しても貰いましょう。

頑張って下さい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

自動レジは高くて導入できないようで、古いレジなのです。

自分たちで誤差は払わなくていいので大丈夫ですが反省文と社長に報告しないといけないので気が重いです。
ベテランは間違えないだろうと多分思われてるので新人の私が間違えたと言う風には言ってますが、絶対これは私じゃないと言うこともあります。
だからと言って誤差ありますかとかも聞けないですし難しいですね。

お礼日時:2025/05/17 22:30

1週間に一度身に覚えのない反省文を書かされる仕事って最悪です



そんなクソみたいな仕事は、病む前に辞めたらどうですか
    • good
    • 0
この回答へのお礼

10円、1円でも間違えたら反省文を書く感じです。この度は間違えてすみません。なぜ間違ったかとか。
自動レジは高くて導入できないようで安いレジのやつなので、間違えもあるのです。

お礼日時:2025/05/17 22:32

>私は新人で、相手はベテラン。間違えることはないと言われそうですがでも私が毎回もおかしいなと。


お互い、人間ですよ
人間は、間違いを犯す生き物ですよ
    • good
    • 0

その帰られる時にレジ誤差の確認とかしないんですか?


レジ交代する時とか普通すると思うんですけど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

レジの集計はされてても黙って帰られてたらわからないので結局私だけが負うようになってしまいます。

お礼日時:2025/05/17 22:21

反省文って、意味あるのですか? あなたがミスせずもう一人が犯人かも



合わなくなった金額をレジ担当してた2人で割って弁償したほうが良い気がします...お金を減らされた方が薬になりますね
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なぜ間違えたのかとかの文章を本会社に渡すからとなってます。
レジのお金自体は多くなってても少なくなってても自分たちで出すことはないのですが、それでもおかしな話ですよね。

お礼日時:2025/05/17 22:18

一回、店長さん、に相談してください。

    • good
    • 0

その事は店長さん、もう一人の方に、


報告した方が良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

私は新人で、相手はベテラン。間違えることはないと言われそうですがでも私が毎回もおかしいなと。

お礼日時:2025/05/17 21:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!