重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

埼玉県で起きたひき逃げ事件は結局犯人が出頭して解決した。どんな理由があるにせよそのまま警察に行けば良かったんじゃないですか?私も有り得るので、改めて安全運転心掛けます。

A 回答 (5件)

理由は簡単



司法が悪いのではなく裁判官の頭がクソ悪いから

裁判を傍聴すりゃ判るが裁判官の頭はゴミ糞レベルに低い
厳密に言うならIQが相当に低い 
法的解釈以前の問題

文系人間の低レベルさを実感できる
日本の法学部は専門学校にすべきウルトラ低レベル 

つまり日本で加害者になったら、一も二も無くとりあえず逃げるが勝ち
    • good
    • 0

まだ解決していませんよ!


事件・事故は、裁判が終了して解決です。

出頭者が真犯人かも断定されていませんし、薬物や飲酒運転していたかも知れません!?
それが抜けるのを待ってから、出頭したのかも知れません。

何故、そう言う事が解らないで投稿するのかが、私には理解できません。
SNSなどの投稿に即時反応したりして!
恐ろしい世の中になって来ているとさえ思えます。
    • good
    • 0

馬鹿だからそんなことも分からないんですよ犯罪者って。

    • good
    • 0

報道によるとケガをした児童が「大丈夫」と言ったから立ち去ったと言う事みたいですね。


言い訳に過ぎませんが。
同乗者への事情聴取が行われた事も報道されていますので、もはや逃げられないと
出頭したのでしょうが、だからと言って解決ではありません。
事故を起こした全容を把握しなければ為りませんし、ケガをした児童への賠償や社会的責任を
全うする事も必用。
それらなど様々な事柄を全て行って初めて解決です。
    • good
    • 0

事故の瞬間、気が動転してパニックになり、そのまま走り去ってしまった。


あとで少し落ち着いて怖くなり出頭する。
誰にでもあり得ます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!