
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
ホワイトカラーですよね。
また、大卒(予定)ですよね。
私服というのはTシャツとか開襟シャツだと思っておいでですか?
ビジネス用語の私服というのは、制服に対しての私服です。いわゆる通勤スタイルのことです。
今の時期なら、上着は着ずに、カッターシャツと黒か紺のスラックス。革靴。
シャツの色は白でなくてもOK。水色かグレー。柄は大柄は避けます。
女性なら、スカートは避けた方がよいでしょう。
男性なら、ネクタイはしていきますが、周りを見て外すかどうか判断します。
応対する一般社員(ホワイトカラー)は、クールビズでノーネクタイ勤務をしているはずです。上着は作業服(ホワイトカラー用の制服)だと思います。
女性なら、つま先の出る靴、かかとの高い靴はダメです。工場に入るのですから。
もしかすると、安全靴に履き替えるかもしれません。
高卒(予定)の場合、学校の制服を着てくる子がいるから、制服でなくても良いです、ということかもしれません。
No.3
- 回答日時:
私ならスーツでいきます。
悩まなくていいから。
工場と言っても、汚くなるのは「実際に作業をしている人」であって
工場内に入るだけ(見学)なら、汚くなりません。
半沢直樹だって、町工場にスーツで行っています。
私は中規模の工場を預かっていますが、毎日、スーツで出勤です。
工場内に入ることもありますが、スーツのままです。
作業着に着替えたりすることはありません。
工業団地内にある様々な工場にも行きますが、スーツです。
工場には、必要に応じて見学者用、来客用の帽子、作業着などを
用意しているところがあります。
見学者、来客者に用意してもらう場合は、先に指定されます。
No.2
- 回答日時:
工場の現場見学ですと、設備のより適切な服装がある。
単なる自動車の組み立てラインなら、スーツでよい。
メッキや塗装、機械加工や精密部品の製造や検査など。
汚れる可能性や異物混入の懸念から、作業着同等な望ましい時も。
どんな職種かによりますが、それは聞くことです。
過去に精密部品(レクサスのコンピュータ用)の工場視察で、
総ての作業する女性はメイクを落とされていた。
私も髪が落ちない様に帽子を、服も防塵のものに着替え。
また、より高度な部品工場では、入室前にシャワーをして
専用の下着から着替えが義務付け、入るのに1時間とか。
工場見学も職種による色々です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ビジネスマナー・ビジネス文書 学生が受ける企業説明会が「服装自由、カメラ・マイクオブでもok」という場合、服装はスーツにしたほうが 1 2023/08/21 22:09
- ビジネスマナー・ビジネス文書 内定者が参加する施設見学の服装について 3 2023/09/07 15:47
- 転職 真夏の転職活動のスーツ 3 2023/07/27 12:11
- その他(業種・職種) TV.エンタメ業界の一端で働いています。 この業界では 『服装自由』『髪型自由』『髭 ピアスOK』と 3 2024/02/08 08:41
- 会社・職場 就活の仕事体験の服装 1 2024/11/24 17:45
- ビジネスマナー・ビジネス文書 現在転職活動中で明日応募した企業と面談があります。 服装についてオフィスカジュアルor私服可と書いて 3 2025/02/24 19:58
- 求人情報・採用情報 転職活動について質問です。一次面接を控えているのですが服装が私服でも作業着でもOKと書いてあり、人物 1 2024/01/25 16:09
- 中途・キャリア 面接について質問します。 ある大手の物流会社に面接に行きました。 面接中応募したやつが話を聞く限りあ 4 2023/07/05 14:18
- 財務・会計・経理 異動によるスーツ代について 7 2024/05/25 02:01
- 会社・職場 服装自由だがオフィスにふさわしい服装 2 2023/07/11 06:17
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
本日内定を頂いた企業(自動車業...
-
大手企業の入社式のニュースを...
-
ブラック企業に就職する人の気...
-
氷河期世代は甘えか
-
内々定辞退のメールについて
-
公務員か大企業どちらに就職す...
-
私は摂食障害によって大学を退...
-
飲食店で外食した時、有名大学...
-
20前半男です。田舎出身で高卒...
-
27卒 ぼっち大学生の新卒就活に...
-
この度、BIPROGY(旧:日本ユニシ...
-
大学2年です。 私は現在獣医看...
-
ニート3年目就活がしたい
-
契約社員より正社員を目指すべ...
-
高卒から就職経験ないとして何...
-
新卒入社において、 株式会社マ...
-
DENSOという会社がありますが今...
-
株を実際に売買する仕事につき...
-
ここまで無職だと...
-
【至急】Aさん 教員歴3年目(1...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
就職する会社の従業員2000名で...
-
ここまで無職だと...
-
株を実際に売買する仕事につき...
-
人を見抜く
-
4月3日にして 大学新卒の社員の...
-
自分は、偏差値は高くないです...
-
DENSOという会社がありますが今...
-
高卒から就職経験ないとして何...
-
文系大学を卒業しています。27...
-
新卒入社において、 株式会社マ...
-
地元に残るのは優秀ではない人...
-
貧乏でもフリーターでもして、...
-
定職に就くのは何歳までだと思...
-
自身で賃貸アパートに入居して...
-
メーカーでは、技術職より営業...
-
至急!就活の事前の適性検査と...
-
20前半男です。田舎出身で高卒...
-
今一人暮らしをしていて、契約...
-
大学3年です。 就活のインター...
-
氷河期世代は甘えか
おすすめ情報