重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

根腐れしてしまった紫陽花について。

地植えして2日たちますが、状態が悪くなっています。今日は1日雨のようでこのままでいいのか心配です。

すぐに鉢に戻してあげたがいいのか、強い雨ではないので、地植えで、雨のめぐみをうけさせたほうがいいのか。

もうどうしていいかわかりません。助けてください。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (6件)

鉢植え紫陽花の路地植えは無理です(ハウス栽培育ちは、ええとこの子ですから)

    • good
    • 0

鉢植えより地植えの方が良いです。



植える前に全部の枝を地上25cmぐらいに切り詰める。切った枝は葉を半分に切って挿し木にする。花は花だけ切り落として枝は挿し木に。

土地は直径30cm・深さ30cmぐらいの穴を掘って、掘った土をほぐして穴に戻す。
穴の真ん中にアジサイを植え、手でぎゅうぎゅうと抑える。その時、2・3cmくぼませる。そうすると水がアジサイに集まり、枯れにくくなります。

植えた直後は毎日水をたっぷりあげる。葉がピンと元気になったら、3日に1回ぐらいで良いです。挿し木も同じです。雨の日はあげなくても良いです。

春、新芽が出たら肥料を一握りあげる。6月には花が咲きます。
花が終ったら7月31日までに、枝を好きな大きさまで切る。

切った枝は挿し木で増やせます。

頑張って下さい。
    • good
    • 0

売っている紫陽花の鉢植えは、鉢の内部に水が溜まるようになってます。


でも、根腐れなんてしませんよ?

根腐れの可能性は低く、逆に植え替えの際に根を痛めて、水分不足になっているのでは? → 葉を少なくしてやる。新芽は欠き取る。
    • good
    • 0

水はけが良いのは鉢植えですね。

    • good
    • 0

根腐れは土壌の水はけが悪いために起こります。

初期なら腐った根を切って水はけが良い所に植え替えましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます、地植えと鉢植えどちらの方が水はけはいいのでしょうか?

鉢にもどしたほうがいいという意見もあり、悩んでいます、、

お礼日時:2025/05/22 08:49

NHK趣味の園芸サイトのQ&Aコーナーに画像付けて質問すると良いです。



詳しい方達が続々と教えてくださりますから、必ず助けてもらえますよ。

https://www.shuminoengei.jp/?m=pc&a=page_qa_list
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!