重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

当方、カレーが大好きです。
しかし、40代男性ともなると体臭など気になります。
普段から運動や野菜の食事やお風呂で発汗などに努めておりますが、カレーが大好きです。
月にすると20日くらいはインドカレー(チキンカレー)を食べる日もあり、夕方にはカレーうどんも食べるのですが、体臭が気になるならば、やはりカレーは抑えるべきでしょうか?
年齢的な匂いはどもあるかと思いますが、夏場、匂いがしていないか気になります。
宜しくお願い致します。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (3件)

カレーが原因なのでしょうか?



外食のカレーなら原因では無いと思います。
市販のカレールー、カレーのレトルトなら、それが原因です。

野菜と言っても、葉っぱ、を食べていても野菜の効果は低いです。
レタスではほぼ無意味。
緑黄色野菜を食べましょう。

お風呂に入って汗をかいても匂いとはあまり無関係でしょう。
足の指を 1本 1本 洗うことが大事です。
足の指 と 足の指の 間 を洗うことが大事です。
    • good
    • 0

カレーってそんなに体臭気にならないと思いますけど、気になるようでしたら、週に2〜3回とかに控えられるといいかな…(⁠^⁠^⁠)?



カレーは食べる漢方薬ですし、特に夏場はおすすめですヨ♪

イチロー選手も毎日カレー召し上がってたそうです(⁠^⁠^⁠)

*カレーは「究極の健康食」
https://www.nikkei.com/nstyle-article/DGXMZO2024 …
    • good
    • 0

クミンなど原因になる可能性もあるらしいですが、


他にもあるので、人からしてきがないなら、それほど気にしないでいいとはおもいますが

カレーはがん予防にいいらしいし
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!