重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

結婚したての頃、夫に「来週水曜日休んで〇〇の手続きしてくる」と伝えた時に「えーじゃあ俺も休もうかなー有休余ってるし」と言われたのが始まりです。

その日は私が一日外出で夫は家にいて別行動だったので気にならなかったのですが、また別の日に休むことを報告した際また同じように「じゃあ俺も」となり、また?と思うと同時にその時は一人で家でゆっくりするつもりだったので夫が家に居たら自分のペースで過ごせないなとちょっとモヤっとしました。

案の定、夫がいなければお昼も適当にしたり自分のタイミングで外出したり寛いだりするのに「お昼ご飯何食べる?」と言われ「私まだいいから食べていいよ」と言ったら不服そうな顔をされ、出かけてランチを外で食べようとしたら「外で食べるなら俺も行きたかった。じゃあおやつ買ってきて」と言われ、そんなに早く帰ってくるつもりはなかったので「夕方まで帰らないから3時には間に合わないけどいい?」と言ったらムスっとされ、ただ有休をとって自分の好きに過ごしたかっただけなのになんでこんなに機嫌を損ねられないといけないのかわからず、そういうことが2回くらい続いたのでもう夫に有休をとる日を共有するのをやめました。

ですが私の方が夫より早く家を出る為、家にずっといると休みであることがバレてしまう為、普段通り準備して家を出て夫が出社した時間を見計らって家に戻って休んでいます。夜も夫の方が先に家に着くため私もいつもと同じ時間に帰って会社から帰ってきたテイで過ごしてます。

普通に考えたら私が休むことを言わなくなったことや全く休みを取っている様子がない事について違和感を覚えると思うのですが、夫は何も言及してきません。気づいていないのか興味がないのかわかりません。

ここまで読んでお気づきかと思いますが、とてもいびつな夫婦関係です。
妻である私は「同じ日にとるのやめて」と言えず会社にいくフリをしてまでこっそり休むようになり、夫は何も言ってこないもしくは気づいてない興味がないです。

「二人で過ごす約束もしてないのに休みを合わせて来るのやめて」って言えますか?
なんかちょっと「休みを合わせる=二人で過ごせるから喜んでもらえることはあっても嫌がられる事はない」と思われてる感じはします。

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (20件中1~10件)

休み合わせないで…


言いにくいでしょうね…
でも浮気の心配はなさそう。
    • good
    • 0

1人で居させてといえばいいじゃないですか?


こんどX日有給取るけど1人で居させて。
    • good
    • 1

>結婚したての頃、夫に「来週水曜日休んで〇〇の手続きしてくる」と伝えた時に「えーじゃあ俺も休もうかなー有休余ってるし」と言われたのが始まりです。



回答ではなく質問を読んだ感想ですが、夫婦揃って仕事が楽そうで羨ましいです
世の中に、好きな時に好きなだけ有給が取れる余裕のある日本人はどのくらいいるのだろうか、と思いました
    • good
    • 0

まだお子さんは居ないのですか?


だとしたら、まだ結婚して年数が浅い
で、この状況ですと、年取ったら…と考えたら早期に離婚して
    • good
    • 0

まぁ、相性が悪く、それが一生続くことを考えたら、ここらで仕切り直し、離婚も選択肢かと思います。

せっかくのたった一度きりの人生なんですから、質問者様の思うような生き方を選択しましょう。
    • good
    • 0

そりゃむりだね。

有休は労働者、つまりごしゆの個人的権利なんだから、それをやめさせる合理的理由はありません。だからご主人とよく話し合うしかないですよ。確かに何故同じひあに休みたいのかがわかりませんが。。。それが無理なら今まで通り出勤のフリして休むしかないですよ。
    • good
    • 0

約束もしてないのに休みを合わせてくるのをやめて




じゃなく
普通に
たまには一人の時間が欲しいんだ
といえばいいだけかと
お前といたくない、的な言い方じゃなくて
私って一人の時間もないとつらいほうなんだ、といえばよろしいかと

それを嫌がられるなら用事のあとついでに友達とランチやお茶をするといって
一人で家にいたらどうですか
実家の親と約束してるとかでもいいし
    • good
    • 2

一人の時間が欲しいって言えばいいだけでは?


話し合いしが出来ないなら夫婦として終わってます
ちなみに私は主人大好きなので(結婚して10年、子どもも居ます)「俺もやすむわ」って言われたら、わーい♪としかならないです
    • good
    • 0

当日その日の朝に「今日は休み」でいいじゃない。


わざわざ休みじゃない風を装わなくても。
そんな偽装工作をするのは変だとは思う。
もし、言っといてよって言われたら、
一人でのんびり好きなことしてダラダラしようかと思って。って言えば良い。

夫婦関係が歪というより、あなたが変。
夫さんはただ単に好きな人と休日合わせただけ。
    • good
    • 0

旦那さんと関係(繋がり)の無い主様の友達と


昼前くらいから遊びに行ってくる。とでも言って入る隙を与えない!とかどうですか?
(旦那さんより後に出る(ほんまは家に居る)事確定でも不信感を与えない)(先に帰ってても不思議ではない(ほんまはずっと家に居る))

俺が休み取った所で一緒に居れるわけじゃない。と思えば有休とらずに出勤しないですかね?
そうすれば主様が1日気の向くままに過ごす日が出来上がりませんか?
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!