重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

【GOLF me!】初月無料お試し

6月の第一週に、本当に米5kg2000円になるでしょうか?

A 回答 (9件)

もしかしたら一瞬なるかも知れませんが、そもそも備蓄米がそんなにないのでは…(⁠-⁠_⁠-⁠;⁠)?

    • good
    • 0

大臣交代して、大きなラッパを吹いていますが、問題は実行できるか?


2000円台と2000円では大きく違いますし、継続して安定した生産販売が出来るのか?
自分で米担当大臣というくらいですから、口だけではなく結果を出してほしいですね。
中抜きを大きいので、その構造を変えれば難しくなはいのですが、票を貰って政治家をして、大臣職に就いているので、様々な箇所への配慮が価格を下げることを阻むのではと思います。
    • good
    • 0

??????? です。



お手並み拝見ですね。

60㎏で約12000円・5㎏なら約1000円・・・それを4000円以上で売る。

中間が儲けすぎ、農家は後継者がいなくて困っています。

その仕組みを抜本的に変えない限り、米価は下がらいと思います。

農家の大規模化にしようといいますが、零細農家は土地を手放してサラリーマンになれというのでしょうか??
農協は農家を守りません、農業を守るのだと言っていました。

また、休耕田を米作りを出来る田に回復させるには5年間かかると言われております。

食の自給率を100%を目指さないと、有事の時には日本人の多くが飢え死にです。
    • good
    • 0

すでに、一部地域で2990円で出てますよ。



https://news.yahoo.co.jp/articles/71d63b8263d2b4 …

2000円じゃなくて、2000円台ね。
    • good
    • 0

ならない


5kgの玄米の無選別米なら、2000円になるかもしれないけどもね・・・

5kgを2000円台ですから・・・
実質的には、2000円以上3000円未満の価格帯ってことですから・・・
3000円に近い価格帯の可能性もありますが・・・
    • good
    • 0

政府機関の情報でしょうか…?


まったくのデマ情報だと考えます
野菜にしても

食糧が少なくなればなるほど
値段は上るでしょう
    • good
    • 0

2000円ではなく2000円台、正確には3000円未満ですね。



すべてのコメがそうなるのではなく、その価格で売り出されるコメもあるということですが、すぐ売り切れでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/23 21:41

2990円ですね。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/23 21:41

2000円じゃなく2000円台です。

それはなるでしょう。できるという業者だけに卸しますから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/05/23 21:21

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A