A 回答 (9件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
上・下は重力の方向に逆らう方向が上、下はその逆
下りる、も下るも重力の方向に逆らわない方向に移動するとき。
重力に反する力でさ支えられて移動する限定空間から、離れる。
離れた位置に支えが無ければ当然重力の影響で下方に下りることにはなります。
雲から雨が降る、同じ漢字ですね。
雲が支え切れなくなって、降りたとたん重力の影響で下方に落ちる。
下りる、降りる、何等かの意思。・目的があっての動き
そんなものがない時は、下る、降る、雨の水滴には、意思・も目的もありません自然の法則に従うだけ。
2階から1階へ、または5階から4階へ・・・・の場合は下りる。
5階からいっきに1階への場合は降りる。
一階ずつ、順次・・・特に明確な意思・目的がなければ極めて順当な行動。5階から一足飛びに一階へ・・・はそれなりの意思・目的があるから・・。
と考えれば使い分けも十分あり得ますね。
以上、個人的に思いついてだけのものですが参考になれば。
No.6
- 回答日時:
階段は下りるだと思う。
降りるを使うのは、乗り物(バス、電車など)から降りる時かな。
エレベーターだと、5階から1階に移動するときは下りる、扉が開いてエレベーターの箱から出るときは降りる、って言う感じがする。
No.5
- 回答日時:
…あれか…
中から外に出るときは降りる(建物&乗り物から外へ等)
ただ下がるだけの場合は下る(階段・エレベーター(エレベーターから出るときは降りる?)・エスカレーター等)
っていう違いなのかな?
No.4
- 回答日時:
下りる です
「「階段をおりる」は一歩一歩足を運んでいるので「下りる」を使いますが、「エレベーターでおりる」の場合は急速に移動しているので「降りる」を使うことが多いです」
だそうです
No.3
- 回答日時:
自信は無いけど、「下りる」が正解な気がする。
階段を通って下方へ移動するのが「下りる」。
踏んでいた階段から離れるのが「降りる」。
エレベータで下りると
エレベータを降りるの違いとか。
No.2
- 回答日時:
No.1
- 回答日時:
間違ってたらすいません(日本語難しいんで)
2階以上の「地上から上」からおりる場合は「降りる」
1階以下の「地上から下」におりる場合は「下る(くだる)/下りる」
かと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
物を「持ち上げる」の対義語
日本語
-
犬が足にかみついた 「に」について
日本語
-
「よろしかったでしょうか」という間違った日本語の理由について
日本語
-
-
4
スーパーのレジさんが「袋が必要ですか?」と問うと、 特に若い女性に多いのでが「大丈夫です」と答えるこ
日本語
-
5
古文書解読に協力してください
日本語
-
6
最近、「齢」の代わり「個」を愛用する若い人が増えてきたようですが、 なぜ、「個」を使うように変化して
日本語
-
7
「先生に聞いた」は「先生から聞いた」と意味同じですか
日本語
-
8
「全然OK」が有りなら、「テストどうだった?」→「全然」は「点数がとても良かった」という意味なのか?
日本語
-
9
私は「電話に起こされた。」に不自然さを感じます。
日本語
-
10
「適当」と言う言葉は本来、「ぴったり当てはまる物」と言うような意味があると思うのですが、日常で用いる
日本語
-
11
古文書解読に協力してください。
日本語
-
12
下記の文章に当てはまる言葉を教えてください。
日本語
-
13
談話という言葉は言偏に炎なので 話に火がつくみたいな意味ですかね?
日本語
-
14
苗字の漢字で、斉藤の「サイ」の字と、 渡辺の「ナベ」の字の複雑な漢字は、 どの様に変換すると出てきま
日本語
-
15
富士山の「さん」は、古くは 「山」だったのですか? 「敬語‣丁寧の意」だったのですか?
日本語
-
16
重大インシデンと重大アクシデントと言うとダメですか?
日本語
-
17
「快い」は「こころよい」とも、「ここちよい」とも読めますか?「心地好い」との違いは?「心地良い」では
日本語
-
18
とか
日本語
-
19
「進撃する」の「する」以外の動詞?ってありますか?
日本語
-
20
炎がメラメラなら、氷のオノマトペは?
日本語
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
手すりの取り外し
-
階段ののぼりおり 漢字
-
マンションの階段の事なのですが
-
完了検査を受けたいけれど・・...
-
老人の2階暮らし 階段は上が...
-
階段は「上る」?「登る」?
-
賃貸アパートで3階建てのアパー...
-
2階建てで年取ったとき階段が上...
-
鉄骨階段の側板の厚みについて...
-
家の階段ほこり掃除
-
図面と階段が違っていた …… 新築
-
メゾネット 冷房をかけたら下...
-
木製階段の構造耐力を聞かれて...
-
45キロの電化製品を2階へ運びた...
-
スケルトン階段の良かったとこ...
-
階段
-
階段の蹴上が22センチは高いで...
-
外部非常階段を塞ぎたい、消防...
-
【建築設計】消防署から階段の...
-
集合住宅内の階段は不燃にしな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報