重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

くさやとか、鮒寿司とか、酷く臭いチーズとか、臭いもの系の食べ物が凄くいいという人がいたのですが、どういう心理なんでしょうか。

質問者からの補足コメント

A 回答 (8件)

匂いフェチです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

臭いフェチ

お礼日時:2025/05/24 20:09

美味しいからです。


発酵食品独特の
発酵によって生まれるアミノ酸によるものと考えられています。焼くことで、香りがさらに増すだけでなく、身が締まって噛み応えも楽しめます。この美味しさが分かるのは大人だから。子供は臭い物、苦い物は毒と判断して受けつけませんが大人は色々な味を試して臭くても美味しいとか、安全で美味しいと思った物を別けられます
    • good
    • 0
この回答へのお礼

発酵

お礼日時:2025/05/24 20:07

こんにちは。


くさやは食べたことないからわからないけど
鮒寿司 チーズ(ブルー系など特に臭いやつ) ラム肉 納豆など
臭いのするものが好きで結構食べます 
心理というか単に美味しいから食べてます
臭いもくさいと思ったことがないです むしろいい匂いに感じます
こちらはあんまり臭い好きじゃないけどドリアンとかも大好物です
臭い系は一回食べたら癖になるものが多いですね
好き嫌いがはっきり分かれるのも面白い所だと思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ドリアン
ラム肉

お礼日時:2025/05/24 20:07

臭いほど美味しいとも言います。


納豆でさえ食べない人には、臭いものです。
 
発酵食品(臭い!)大好きの先生です。
https://koizumipress.com/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

納豆美味しいです

お礼日時:2025/05/24 15:04

伊豆大島の「くさや」


滋賀県の「鮒ずし」

他所者にはどちらも衝撃的すきますけれど、どちらもソウルフードの人達には、どうしても外せないグルメなのです。

山羊のチーズ臭いけど味はとっても美味しいよ♡
    • good
    • 0
この回答へのお礼

味優先

お礼日時:2025/05/24 15:03

もちろん

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

わかりました

お礼日時:2025/05/24 15:03

もしかしたら遠回しに君のことが好きだと言ってる可能性が。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

臭い私

お礼日時:2025/05/24 14:48

心理?


単に好きなだけでしょ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

味が?

お礼日時:2025/05/24 14:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A