
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
50代の方を採用するとすれば、謙虚な方です。
たとえ50代であっても、新たな職場に就職されるとなれば、新人です。
すなわち、年下の方、場合によっては自分の子供さんくらいの年齢の方から、仕事を教わることになります。
そうした場合でも、教えていただくと言う謙虚な姿勢を持たれていそうな方を、採用したいと思います。
反対に、旧態依然とした、年功序列の考え方、年長者のほうが偉いと言う考え方の根強い方は、採用したくありませんね。
No.4
- 回答日時:
スキルなのかな。
と言っても、どんな会社なのか?でよね。50歳の転職の面接にスキルはおかしいかもね。
そういう人は、ヘッドハンティングでしょうし、会社倒産による転職なら誘いがあるから。
正直な話
52歳の時、自営業の失敗でアルバイトでも落とされました。何でもするからと一応雇って頂きました。この面接で断られたやつおらんらしい。
自営業の人は、使いにくいらしいね。
そこの会社は、正社員はアルバイトのおもりでしたね。
時給は最低賃金。サボることしか考えないやつばっかり。
会社名は知らないけど商品名を聞けば知らない人はいないでしょう。
スキル(資格)が必要な会社でも、同じようなスキルがある人なら若い人を選ぶでしょうね。
No.1
- 回答日時:
どの仕事の人を採用するかによります。
・いわゆる事務職なら、落ち着いている人。
・営業マンなら 活発な奴と 体力派と 沈着冷静なの を混ぜ合わせる。
・技術屋は頭のいい奴と事務処理能力のある奴
・工員は真面目でちゃんと働いてくれる奴
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えてgooでよく回答している方々って、普段何してるんですか? 平日の昼間から、深夜遅くまでいる人た
教えて!goo
-
車持ってるのに友人を送迎しないのは
友達・仲間
-
美味しいのに “不健康” という道理が納得できません。
ファミレス・ファーストフード
-
-
4
教えてgooのスマホ版について
教えて!goo
-
5
うぇ~~~、質問数が滅茶苦茶減っている。
教えて!goo
-
6
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
7
同窓会のお知らせ
その他(行事・イベント)
-
8
自分は、顔が悪いため、女性から嫌われます。一応、国立大学を卒業しています。しかし、無職です。終わって
その他(社会・学校・職場)
-
9
これはクッションフロア?フローリング?
賃貸マンション・賃貸アパート
-
10
中古住宅の欠陥
賃貸マンション・賃貸アパート
-
11
クレジットカードを3ヶ月以上滞納してしまったらどうなりますか?エポスと三井住友カードです。 一般論で
クレジットカード
-
12
職場でのお菓子配り禁止。どう思いますか?
会社・職場
-
13
経営者としてお金を借りるならば、売上げも利益も伸ばし続けていく計画を立てないと、いけない?
会社経営
-
14
ソニーの時価総額が23.2兆円もあるのに、パナソニックはなんで4.2兆円しかないんでしょうか?
建設業・製造業
-
15
日立の信号事業って、なんでそんなに儲かるんですか?
建設業・製造業
-
16
なぜ「人生の勝ち組負け組」という両極端だけを問題にするのでしょうか?
哲学
-
17
パワーステアリングを軽くしたいのですが・・・
国産車
-
18
カウンターバーで女性に声をかけたらいけないのか
お酒・アルコール
-
19
今のトランプは正しいと思いますか? 間違っていると思いますか? 私は間違っていると思います
政治
-
20
教えてgooは、廃止するのではなく、何処かに只でも良いから売却するべきですよね? ヤフオクに出したら
政治
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ノートスキル の意味が客観的に...
-
アプリケーションスキルの意味
-
スパロボ30やってて分からない...
-
貴方が、人事の人なら、50歳代...
-
中途採用されたがスキルに自信...
-
デジモンサイバースルゥースで...
-
正宗使い道
-
将来満足するには
-
ココイチの女性社長は、謙虚で...
-
ぷよクエについてです。 ターン...
-
操作時間について
-
できるけどやらないってのはで...
-
FF10でのゾンビ状態のHP回復
-
片道1時間30分で単身赴任は甘え...
-
今ってツイ消しツール使えなく...
-
覚醒スキル キラー
-
マザー2で仲間を生き返らせる...
-
キングタンについて…
-
列車遅延だと自由席が溢れるの...
-
「帳面消し」の言換え
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
デジモンサイバースルゥースで...
-
中途採用されたがスキルに自信...
-
ノートスキル の意味が客観的に...
-
スパロボ30やってて分からない...
-
ココイチの女性社長は、謙虚で...
-
将来満足するには
-
質問です。ロマサガミンストレ...
-
新卒2年目で仕事辞めたらおしま...
-
るろうに剣心コラボのガチャ結...
-
ひろゆきさん並に嫌いな人へ論...
-
貴方が、人事の人なら、50歳代...
-
異世界系のアニメで主人公がコ...
-
ゼウス( 297)降臨!のダンジョ...
-
あなたが強いと思う銀卵モンス...
-
伝説の星海のクリア編成を教え...
-
アプリケーションスキルの意味
-
雑談しませんか?笑 再会、出逢...
-
ケプリ降臨のクリア編成教えて...
-
35歳までのキャリア
-
3DS版のドラクエ11で、カミュの...
おすすめ情報
特殊な資格を持っていたら、雇う気になりますか。さらに、人柄がいい人ですが。
スキルと人柄、両方兼ね備えてたら50歳代でも、雇う気になりますか。やはり、20歳代前半の新卒しか、厳しいですか。
自分の父親は、喜寿で、現役で、若い人に混じって、働いています。威張る事のない技術屋です。