
小学校4年生の娘 います 中学受験を検討しており 先日 日能研の入塾テストを受け ギリギリでしたが 入塾 の許可降りました。
他にも 栄光ゼミナールにも 見学に行っております。
日能研に私も見学に行って 先生たちの 雰囲気が良 親も色々と相談しやすい 感じだったので 入れたいと思うのですが 人数が多いのと娘が カリキュラムに作っていけるのが心配です。
栄光ゼミナールは人数は10人前後と 少人数制で 集団を行っているので娘 としては 現在 個別の塾も通っており 娘のペースで やるには 少人数が良いと思っているのですが 先生達がアルバイトの人 もちろん アルバイトでも熱心な先生や教え方がうまい先生はいると思いますが 躊躇しています。
実際に通われている方 同じような経験をされた方 アドバイスをいただけると嬉しいです よろしくお願いします
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
内容うんぬんより、子供をやる気にさせてくれる環境が
大事なのかなと思われます。
根本的には家で勉強する環境が大事だと思います。
塾で刺激を受けて、家でちゃんと勉強したくなる環境が
大事なのではないでしょうか。
塾は友達とかいたほうが良いんじゃないですかね。。。
なので、誘惑の多い家でちゃんと勉強に集中できる
スイッチや環境が大事だと思います。
例えば、外で勉強した雰囲気のまま家でも勉強するため
予習、復習が終わるまで、風呂に入らない。みたいな
ゲームとかスマホとかおもちゃになるものは、目につかない場所に整理してしまっておく。とか
ファミレスや図書館で勉強する子供は、それを良く理解している人です。
家だと誘惑多くて集中できないみたいな
けど、それは高校生や大学生など、多少、外で勉強していても
良い年頃だからファミレスや図書館でも悪くありませんが
こと小学生においては、家で勉強することのほうが重要な
気がします。
塾選びは、子供に任せたら良いんじゃないですかね。。。
ぶっちゃけ無意味かも知れませんが、極端な話、塾で遊んでいても
あくまでも勉強する、したいと思わせるきっかけの場所にしかならいので
家でしっかり勉強している方が、重要な気がします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
大学受験の進路で迷っています
大学・短大
-
中学受験の塾
小学校
-
娘が友達の悪口を告げ口した
小学校
-
-
4
私学フェアについて
中学校受験
-
5
中3の息子が中高一貫に通ってる親です。 夏休みには、カリキュラムの都合で転塾しないといけなくて。子供
予備校・塾・家庭教師
-
6
県立高校で教師が飲酒
高校
-
7
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
8
中学受験 塾
中学校受験
-
9
小学4年生の 中学受験 塾選びについて
中学校受験
-
10
小学3年生の約束を守らない等の対処法
小学校
-
11
塾の夏期講習の初日
予備校・塾・家庭教師
-
12
進学校で子が落ちこぼれました。
中学校
-
13
小学四年生の算数
小学校
-
14
大学の選択
大学・短大
-
15
勉強したくない
大学受験
-
16
公立高校は1つしか選べない理由は?義務教育じゃないしか言えない単細胞生物は困りもんですな
高校受験
-
17
入塾 前なのに意見するこ について
小学校
-
18
娘の友達に取られた 態度について
小学校
-
19
学歴コンプレックスに悩んでいます
大学院
-
20
塾に入塾していないのに意見をすることについて
予備校・塾・家庭教師
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中学受験の塾選びについて
-
御中元、お歳暮のお付き合い
-
娘の舅への香典
-
亡き妻の家族が...。その後
-
気が強くなる方法と考え方と工...
-
2世帯住宅で 娘の嫁ぎ先のお父...
-
中学生のお通夜について
-
今3歳の娘が語彙力や表現力が少...
-
2歳女の子の母です。義兄が苦...
-
×0.8したものを元の数に戻すに...
-
大学の健康診断で無地のTシャツ...
-
数学 赤の4枚、白4枚あります。...
-
小学生の算数全部で何通りです...
-
文化祭で名探偵コナンの劇をや...
-
この問題の解き方が分からない...
-
ルービックキューブ赤一面を揃...
-
SPIの問題です。 0.1.2.3.5本だ...
-
組み合わせの問題です_赤、白、...
-
代打で誘われた劇のチケット手...
-
数2、「次の式を簡単にせよ。」...
おすすめ情報