
A 回答 (11件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.10
- 回答日時:
既回答のとおり、カフェインと糖分の含有量が多いことから、過剰摂取で、精神への影響、意識低下や心臓血管系への負担とか肥満、血糖値の急上昇による動脈硬化や心筋梗塞、脳梗塞などのリスクが増えることがある。
都道府県や医療機関が警告している”事実”として認識して良いだろうな。
特に、糖分がハンパでないくらいだから1日1本でも連用すれば過剰摂取になる恐れがある。
あと、日本国内で普通に流通しているエナドリだったら問題はないけど・・・エナドリって市場(国)によって成分構成が違うことがあって、国によっては日本で規制されている中毒性のあるメンタル系医薬品の成分が(微量とは言え)含まれているモノもあるらしいから(^-^;
No.9
- 回答日時:
砂糖がスプーン10杯分入ってます。
10杯という事はコーヒーにスティックシュガーを10本入れて飲むようなものです。
糖尿病まっしぐらですね。糖尿病だけで済んだらまだ良いです。肝硬変や癌も誘発します。
No.7
- 回答日時:
良い成分も入ってますが、過剰摂取が肝臓などの負担になる成分も含まれてます。
カフェインなど、摂取量に気をつけなければいけないものもあります。
ドリンク摂取が習慣になると、身体がその状態に慣れて、効果が抜けた時にマイナスになることもあります。常習性という癖害です。
No.5
- 回答日時:
コーラが、日本で広まった頃の
反対勢力のやっかみで色々伝説となって流布してるだけだと思いますよ。
カフェイン、カフェイン言いますけど、
ならお茶はコーヒーは、そしてもうベテランの領域のコーラはどうなるの?
と突っ込みたくなります。
No.4
- 回答日時:
エナジードリンクが身体に良くないとされる理由は、主に含まれる成分の過剰摂取による健康リスクにあります。
カフェインの過剰摂取
製品によってはコーヒーや紅茶よりも多くのカフェインを含んでおり、短時間での多量摂取は急性カフェイン中毒を引き起こす危険があります。症状としては、めまい、心拍数の増加、吐き気、手の震え、不眠、不安感などが挙げられます。また、依存性があるため、摂取が習慣化すると効果を感じにくくなり、より多くの量を求めてしまう悪循環に陥ることがあります。特に、脳が発達途上にある若年層では、睡眠障害や神経系の発達に悪影響を及ぼす可能性が指摘されています。
糖分の過剰摂取
多くの製品には多量の砂糖や果糖ぶどう糖液糖が含まれています。これにより血糖値が急上昇し、その後急降下する「シュガークラッシュ」が起こり、強い倦怠感や集中力の低下を招きます。習慣的な摂取は、肥満や2型糖尿病、虫歯のリスクを大幅に高めます。
アルコールとの併用の危険性
カフェインの覚醒作用がアルコールの酩酊感を覆い隠し、自分の限界以上に飲酒してしまう「過剰飲酒」につながります。急性アルコール中毒や、それに伴う事故、暴力行為などのリスクが非常に高くなるため、極めて危険な飲み方です。
これらの理由から、エナジードリンクの習慣的な摂取は推奨されません。特に子どもや妊婦、授乳婦、心臓に持病がある方は摂取を避けるべきです。
No.3
- 回答日時:
>あれは本当でしょうか?
うそ。
だからと言って、体に良いわけじゃない。
何でもそうですが、飲みすぎは良くない。という事だけです。
私にとっては、糖分が多すぎる。だから飲まない。だけです。
一般的に売られている「清涼飲料水」も私にとっては
糖分が多いから飲まないだけ。
人によって違います。
No.2
- 回答日時:
日本で売っているものについては、良くも悪くも薬のように効いたりしません。
あとは体との相性や気分の問題。
ただ用量を守らないと当然良くも悪くも薬のように効いてしまう。
で、薬のように効いてしまうものは肝臓が分解の対処をします。
なので肝臓には負担がかかるでしょうね。
あとはそれを飲んで得られたパフォーマンスや利益が大きければ、飲んだ方がいいんじゃなんですかね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
教えてgooで罵倒されました。
教えて!goo
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
永久機関は本当に作れない?
物理学
-
-
4
男性だらけの工場仕事の方にお弁当について質問です
食器・キッチン用品
-
5
賃料が5000円アップしたら
賃貸マンション・賃貸アパート
-
6
袋いりますか
スーパー・コンビニ
-
7
こんなに暑いのにマスクしてる奴って何か隠したいのかな?
その他(悩み相談・人生相談)
-
8
マスクを外せない人
その他(悩み相談・人生相談)
-
9
月収65万円ですが、カツカツです。
養育費・教育費・教育ローン
-
10
アポロは月に行って居ない。って、信じて居る人は、居ますか?
物理学
-
11
警察官
電車・路線・地下鉄
-
12
片道1時間30分で単身赴任は甘えですか?
引越し・部屋探し
-
13
高血圧 病院行った方が良いですか?
糖尿病・高血圧・成人病
-
14
踏切や坂道でライトを消さない人
その他(車)
-
15
結婚しているのにパパ活してしまいました。
浮気・不倫(結婚)
-
16
借金したことないのに
カップル・彼氏・彼女
-
17
コンビニのレジの後に並ぶタバコ
スーパー・コンビニ
-
18
デパートで腕時計の電池交換
デパート・百貨店
-
19
日本でEVが売れないのは?
国産車
-
20
料理とはどこから作れば料理と呼べますか
料理教室
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
飲食店でドリンクを食後に提供...
-
電車で飲み物を飲むことについ...
-
ジュースをフローリングにこぼ...
-
おひとりさま各種2点までのご購...
-
ジュース
-
冷凍した炭酸水を自然解凍した...
-
ザクロの果実の味は苦い?体に...
-
果物のジュースと牛乳を混ぜる...
-
今日コンセントの元に水が入っ...
-
賞味期限四年以上過ぎた野菜ジ...
-
パチンコ屋の常連客の女性にど...
-
明日好きな女の子と遠出ドライ...
-
シソジュースの香りを逃がさな...
-
モルモン教に入信した場合の禁...
-
酸っぱい葡萄に困っています
-
ちんこを炭酸水につけると本当...
-
「含む、含まれる、含める、こ...
-
ラムネの開け方(付属のツール無...
-
手作り炭酸水について 食用重曹...
-
オレンジジュースがオレンジサ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エナジードリンクは体に良いで...
-
飲食店でドリンクを食後に提供...
-
お嬢様酵素についてです。 6袋(...
-
ドリンク パウチのドリンクはペ...
-
モンスターエナジードリンクっ...
-
タリーズのアサイーヨーグルト...
-
マクドナルドのセットメニュー...
-
心休まる飲み物を教えて下さい。
-
おひとりさま各種2点までのご購...
-
冷凍した炭酸水を自然解凍した...
-
ジュース
-
電車で飲み物を飲むことについ...
-
好きな飲み物について
-
これこそはおいしい
-
トマトジュース
-
よく飲むジュースを教えてくだ...
-
パチンコ屋の常連客の女性にど...
-
ポッカレモンで1日分のビタミン...
-
アメリカにはダイエットコーク...
-
コーラ
おすすめ情報