
A 回答 (24件中21~24件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
異なる点というと…
ひとつは「外国資本による企業買収や土地買収の抑制」「外国人労働者の増加抑制し、外国人参政権を認めない」といった、昨今話題になっている「外国人による不当利益・治安の悪化」に対する明確な方針を打ち出していることだと思います。具体的には中〇人への過剰な優遇とか不良クルド人問題など。実際に苦々しく思っている日本人が多いですから、これは支持される要因でしょう。
もうひとつはオーガニックとか食品添加物排除とかの主張。これって実は科学的にはすでにほぼ完全に否定されていて、せいぜい1990年代の知見なんです。ある意味ものすごく頭が悪い。けれども、そうした知識のない層の人には割と受ける。特にワイドショーしか見ない女性とか、意識高い系の女性(別に女性蔑視ではなく、そういうことを信じ込むのは女性が多いことを実感している)には支持されると思います。
これとは別に、他に選ぶところがない。今までは野党がだらしなかったので消極的選択肢として自民を選ぶ人が多かったんだと思うんですが、さすがにこの政権では消極的選択肢にもなり得ない。その結果としてわかりやすい保守の参政党が残ったということではないかと思います。このあたりが人気の要因ではないですかね。そういう意味では意義なんてない。ただの泡沫というのは№1さんのおしゃる通りではないかと思います。
No.3
- 回答日時:
出自や基本理念は相当ヤバイです(陰謀論支持・外国人排斥)
ただそういう本音を隠して、「日本人ファースト」を前面に押し出し、あまり物事の裏側を深く考えない、ライトな無党派層かつリベラルに違和感をもつ保守的で比較的裕福な主婦層に支持が高いそうです。虚しい。
以下の記事がとても参考になるので、一読をお勧めいたします。
「参政党支持層の研究」
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/a8c540c …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
卒業でも中退でも除籍でもどうでもいいじゃねーか?
メディア・マスコミ
-
今まで、日本人ファーストではなかったの? その方が不思議ですが・・
政治
-
米国の野望
世界情勢
-
-
4
参議院選挙。どちらの政党に投票しますか?
政治
-
5
トランプ大統領「日本への関税は25%に」・・
政治
-
6
選挙どこがいい
政治
-
7
参議院選挙に行きますか?
政治
-
8
子供一人当たり月10万円の給付金について。
政治
-
9
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
10
なぜ、デタラメを書いた教科書が検定に合格するのでしょうか?
教育・文化
-
11
立憲民主党と政権交代すれば、政治はもう少し良くなるでしょうか?
政治
-
12
高齢者が嫌われてるのは、今の高齢者の民度が低いからですか?
メディア・マスコミ
-
13
戦争は、し易くなったか?
戦争・テロ・デモ
-
14
原子力発電所は必要悪なんでしょうか?
環境・エネルギー資源
-
15
国民民主党が心配です!
政治
-
16
外国人
その他(ニュース・時事問題)
-
17
備蓄米の放出は愚策ですよね?
政治
-
18
万博の来場者1千万人突破・・反対していた方々は今何を思う?
政治
-
19
共◯党がだめという洗脳
政治
-
20
イラン崩壊
世界情勢
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自民党は人の米はバラまくし、...
-
しばき隊
-
やたら選挙に参加しろとうるさ...
-
右京と左京、人名につける際の...
-
民生委員・児童委員の3年任期...
-
小中学校事務職員って楽ですか?
-
先に行われた兵庫県知事選で齋...
-
養老天命反転地について
-
生徒会役員選挙、信任投票につ...
-
「奢り高ぶらず謙虚に」という...
-
役職の書き方について「○○班長...
-
東京都庁の知事室が7階の根拠
-
公職選挙において立候補者が定...
-
地方公共団体の長とは誰のこと?
-
選挙前に必ず後援会へ半強制入...
-
選挙カーに軽トラック
-
ホンダが地域再生を潰したのは...
-
インスタグラムなどSNSでトレン...
-
少子化に従って若者ができるこ...
-
水道局 水道部の違い
おすすめ情報