
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
1992年、東急2000系はそうですね。
後で(1C4M2群)に変更とある。
1992年、209系は1C1Mから1C4Ⅿからみたいですね。
1C8Mは調べられませんでした。
VVVFの最初はドイツ製のインバーターだった気がしたんだけど、
気のせいかも知れない。
No.2
- 回答日時:
産業用機械の電気設計してましたが、
同じ考えで良く設計をやります。
生産ラインの場合、同じ動きしないと、製品間が空いたりギュウギュウに詰まりますからね。
マシンは1C3Mとかが多いです、MAINの機械に前後のCV(コンベア)です。
事故防止の為にMCとTHを入れますけどね。
ライン全体の一部のグループコンベアの速度制御だとINVを30台位見ますが、
速度制御調整は、超人的な職人手仕事で、会社にも数人しかできません。
No.1
- 回答日時:
インバーター制御電車で最初に「1C8M制御」(1台のインバータ装置で8台のモーターを制御)を採用したのは、JR東日本のE501系電車
登場年:1995年(営業運転開始)
形式:E501系(常磐線・水戸線向け)
制御方式:VVVFインバータ制御(IGBT素子)
制御構成:1C8M(1群のインバータで8基のかご形三相誘導電動機を制御)
では?
AIからです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
羽田空港アクセス線開業時に、上野東京ラインの呼称は…
電車・路線・地下鉄
-
なぜキハ28系と165系電車とでは、座席下の脚台の作りが違うのか?
電車・路線・地下鉄
-
電車混雑無くすには
電車・路線・地下鉄
-
-
4
電車の【断流器】というのは…
電車・路線・地下鉄
-
5
JR東日本は何故、リニア新幹線に興味を示さないのか?
新幹線
-
6
非常停止ボタン
電車・路線・地下鉄
-
7
電車と新幹線は同じ線路を走らないのですか?
新幹線
-
8
JR西日本に残存する115系1000番台グループは、何両分残っているか?
電車・路線・地下鉄
-
9
いーのかしら?(井の頭線)
電車・路線・地下鉄
-
10
東京メトロ 大阪市交通局 大阪市営地下鉄
電車・路線・地下鉄
-
11
東海道線新幹線の乗車券を在来線で使用
新幹線
-
12
【JR西日本を走る新幹線の不思議】JR東北は交流電気の電線で、JR西日本は直流電気の電
新幹線
-
13
【鉄道の電線】1本の電線に交流も直流も同時に流せるのですか? 電線は全て交流で流して
電車・路線・地下鉄
-
14
上本町六丁目
電車・路線・地下鉄
-
15
巨椋池が復活したら
電車・路線・地下鉄
-
16
【JR西日本】JR西日本は直流電線と交流電線の2つとも線路に延ばしていてそのどちらか一方
電車・路線・地下鉄
-
17
葛西、西葛西駅からの東西線での通勤について
電車・路線・地下鉄
-
18
電車の運賃350円のはずが1000円取られました。どこに連絡したらいいでしょうか?
電車・路線・地下鉄
-
19
在来線電車の回生電力を、補助電源へと回すのは理論上可能か?
電車・路線・地下鉄
-
20
もしも上大岡-二俣川間に地下鉄が出来たら 芹が谷地区に駅が出来る可能性あるでしょうか
電車・路線・地下鉄
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
日本国内の歴代インバーター電...
-
市販ラジコンの速度の落とし方...
-
ダイソーのベイトリールは
-
光明丹に使うオイルは何が良い...
-
極低速域が得意なバック付きESC
-
パソコン業界のNECや富士通って...
-
今はスマホに通知ランプ?があ...
-
モーターの回転
-
ドローンの総重量を加味した飛...
-
東芝ドラム式洗濯機の予約につ...
-
ベアリングのハウジングってな...
-
DC12Vウィンチモーターのいち方...
-
REGZAかAQUOSか
-
トルクの意味について
-
今回富岳というスーパーコンピ...
-
昔のプロポ
-
Minecraft1.12.2におけるhandma...
-
液晶テレビ 熱くならないメー...
-
同じネットワーク内なのにPCに...
-
4極単相モーターから出ている...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
日本国内の歴代インバーター電...
-
フルNchMOSFETでHブリッジを使...
-
市販ラジコンの速度の落とし方...
-
電源を与えると90°ないし180°く...
-
ダイソーのベイトリールは
-
光明丹に使うオイルは何が良い...
-
i5-8500ですがi7に換装したいの...
-
扇風機の左右首振用モーターの交換
-
東芝ドラム式洗濯機の予約につ...
-
4極単相モーターから出ている...
-
AC100vのモーターをトルクを落...
-
DC12Vウィンチモーターのいち方...
-
MC330CR と MC230CR の違い
-
DF-02とTT02-Bについて
-
電圧降下でモータがまわりません。
-
液晶テレビ 熱くならないメー...
-
モーターのプラスとマイナス
-
「エアコンならダイキン」のよ...
-
電動乗用カー ハイパワー化
-
真冬のランドリエ(大江千里)の...
おすすめ情報
もう少し前のもので、209系とか東急2000系とかがあるのでは?