
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
認知症だと本来口座を持っていても口座凍結になるので、成年後見人制度を使わないとお父様名義で口座は作れません。
認知症だと代理人は不可です。
委任状も受け付けません。
本人自筆が基本です。
字が書けないだけの場合は行員が複数立ち会いのもと、代筆を認めてくれる場合もありますが、認知症だと分かると断られる可能性があります。
ネット銀行の場合、本人の記名捺印銀行から送られてくるカード等を本人が受け取ることで本人確認が完了します。
本人確認書類はマイナンバーカードを用意するのが良いですが,保険証の場合は他に年金手帳などの公的書類が必要です。
No.3
- 回答日時:
> 但し認知症の父親の通帳が出て来ません
通帳の再発行の方が簡単です。紛失届を出せば再発行してくれます。
口座の新規作成は面倒。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
一戸建て賃貸での隣人についての質問です(状況の説明で長くなります)
賃貸マンション・賃貸アパート
-
住宅ローン実行後の延滞
カードローン・キャッシング
-
200坪ほどの倉庫を所有していますが…火災保険が高いので困っています
損害保険
-
-
4
まさか?大家勝手に部屋に入ってる?
その他(住宅・住まい)
-
5
内縁の妻が亡くなったとき
医療費
-
6
公団の草刈りと洗濯物について。
団地・UR賃貸
-
7
騒音に有効な対策ってありますか?
一戸建て
-
8
78歳の父が入院しています。これからかかる入院費、その後の老人ホーム費を子ども達で払うのはの当然?
医療費
-
9
アパートの賃貸契約解消について
引越し・部屋探し
-
10
土地購入の仲介手数料について
相続・譲渡・売却
-
11
クレジットカード
クレジットカード
-
12
中古物件について。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
13
厚生年金の加入期間が10年未満だと厚生年金を受給できませんか
厚生年金
-
14
アメリカ車が売れない一因に駐車場の無いのが原因と聞きましたが、アメ車OKの駐車場って高いのですか?
駐車場・駐輪場
-
15
死亡後の支払い切り替えについて
通信費・水道光熱費
-
16
住宅ローン 奨学金延滞
家賃・住宅ローン
-
17
旦那がレイクからお金借りてました
所得・給料・お小遣い
-
18
クレジットカードを作るには・・・
クレジットカード
-
19
賃貸契約を交わす際の連帯保証人について。
賃貸マンション・賃貸アパート
-
20
賃貸の立ち退きを要求された場合の対処法を教えて頂きたいです(長くなります)
賃貸マンション・賃貸アパート
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
認知の父親の銀行口座を作りたい。
-
毎月生活保護費をゆうちょ銀行...
-
すでに死亡した人の口座を使い...
-
共有の貯金を、使ったり持ち逃...
-
ろうきんの口座番号と支店名が...
-
振り込み相手の口座名義はどこ...
-
振込先の名義にアルファベット...
-
銀行のATMは、日曜日祭日でも振...
-
銀行振り込みで相手先口座名義...
-
三菱UFJ銀行の英語表記
-
自分名義の口座から自分名義の...
-
文字数が多い口座名義
-
土日祝日の銀行への預け入れ
-
銀行の自動引き落とし。名義人...
-
三井住友銀行のデビットが、残...
-
口座に振り込んでもらう際、本...
-
ゆうちょ銀行にて残高がマイナ...
-
三菱東京UFJ銀行の支店の英...
-
FXがやめれません
-
銀行口座は1度解約すると、再度...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
認知の父親の銀行口座を作りたい。
-
脱税だと言われた。確定申告し...
-
子供の名義の銀行通帳とカード...
-
共有の貯金を、使ったり持ち逃...
-
預金通帳の占有権と所有権につ...
-
婚約者に預けたお金
-
名義人死亡時の口座凍結する権...
-
納得できません。NHK受信料...
-
日本で共有名義の銀行口座をつ...
-
行方不明者の預金口座について
-
兄弟間の口座貸しについて
-
Aさんの親が勝手に作ったAさん...
-
死亡時の銀行口座の凍結
-
死亡者名義の銀行口座について
-
故人の貯金や預金の引き出しに...
-
亡くなった父の銀行口座
-
愛人契約の支払いについて。 ご...
-
振込口座を教えるときって
-
auで新規契約の際、私名義で、...
-
遺産について
おすすめ情報