
カローラフィールダー160系の
ヒューズボックス内にある5AのACCヒューズを抜き取り、代わりに7.5Aのヒューズを使いETCの電源をそこからとって1年間程問題無かっのですが、最近ウインカー(ハザードも)、ヘッドライト、サイドミラー調節機構、シフトロックスイッチ、メーター内のA Bトリップメーターが機能しなくなりました。それ以外はオーディオも含め正常でエンジンも良好でした。ETCは特に気にしていなかったのでどうだったかは不明です。
修理に出したところECUが故障したと言われ、原因がヒューズを7.5Aにしたからだと言われ、また故障するかもしれないから5Aに戻し、7.5Aに変えてETCの電源をとっていたヒューズは外してあると言われました。数日後に車を引き取りに行く予定です。
因みに故障原因の思い当たる節としてバッテリー充電器で充電途中で外す際に、プラス・マイナス混同してどちらから先に外したか、電源を切ってから外したか曖昧で更にもしかすると外す際にボディとかに接触してショートさせた可能性もある旨を伝えましたが(こちらが見ていないところで連れがバッテリー充電器を外した為はっきりした事が不明)故障原因はヒューズを7.5Aにしたからだと断言していました。
素人の考えですが、ETCはずっと正常だったので故障原因はバッテリー充電器でのショートではないかと思ってしまうのですが如何でしょうか?
助言を頂けると幸いです。
宜しくお願い致します。
A 回答 (22件中21~22件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
>素人の考えですが、ETCはずっと正常だったので
>故障原因はバッテリー充電器でのショートではないかと
>思ってしまうのですが如何でしょうか?
思うのは、自由です
で、故障の原因を特定したいのでしょうか?
修理を出したクルマの専門業者が、
間違っていると認めさせたいのでしょうか?
No.1
- 回答日時:
色々書かれていますが、まず5AのACCヒューズを7.5Aに替えてECUが故障することはありません。
またバッテリー充電器のワニ口を外す時のプラス・マイナスの順序もECUの故障と無関係です。
あなたの情報からは何が原因かは判断できませんが、修理業者は何かしらの原因をお客に説明しなければならないので、ヒューズのアンペア違いなんて言ったのかもね。
もしECUの故障で交換なら修理代はかなり高くなりますね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
フォグランプとヘッドライトの使い分け
その他(車)
-
車のオーバーヒート 水温警告灯赤
車検・修理・メンテナンス
-
車の運転について。助手席での彼。
運転免許・教習所
-
-
4
日本でEVが売れないのは?
国産車
-
5
車を発進させる際の力不足に関して
カスタマイズ(車)
-
6
車検の整備不良について
車検・修理・メンテナンス
-
7
互換品とされるオルタネータの品質は大丈夫か?
車検・修理・メンテナンス
-
8
赤ちゃん乗ってますのステッカーを貼った車
その他(車)
-
9
踏切や坂道でライトを消さない人
その他(車)
-
10
MT車での左足ブレーキングの有効性は?
カスタマイズ(車)
-
11
DIYタイヤローテーション、右後ろのタイヤが外れない
車検・修理・メンテナンス
-
12
どういう状況?違法性は?
貨物自動車・業務用車両
-
13
仮に車の車検が部品の取り寄せでなどで期日を過ぎてしまった場合どうなりますか? 車は車屋に預けた状態で
車検・修理・メンテナンス
-
14
左足ブレーキ
その他(車)
-
15
自動車ボディの下回りにシャシーブラックを塗りますが ホームセンターと パスターちがう?
車検・修理・メンテナンス
-
16
猛暑下でエンジンスタータが止まる(2)
国産車
-
17
タイヤの引きずり
車検・修理・メンテナンス
-
18
普通運転免許証を返納すると原付も乗れなくなる❓
運転免許・教習所
-
19
新車契約後のキャンセルについて
自動車ローン・自動車保険・車両保険
-
20
残クレのアルファード
国産車
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ヒューズの数値違いで車のECUは...
-
バッテリーを逆につないでしま...
-
スモールライトとスピードメー...
-
ジムニー JB23 4型 何のヒュー...
-
エンジンを切る度にトリップメ...
-
エルフユニックのPTOスイッチON...
-
ポジションランプ、テールラン...
-
ノア メーター不具合
-
ホンダライフjb6、平成15年式の...
-
やっちゃいました・・バッテリ...
-
ヒューズ交換の方法
-
車のエンジンがかからない
-
ウィッシュ ルームランプ点灯...
-
AVで黒ギャルが体に塗っている...
-
オイル缶の重量は?
-
新車納車して1ヶ月で1000キロ走...
-
車についてです。 エンジンオイ...
-
オイルの膨張率って・・
-
点火プラグに オイルがべっと...
-
カーエアコンのコンプレッサオ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
バッテリーを逆につないでしま...
-
エンジンを切る度にトリップメ...
-
やっちゃいました・・バッテリ...
-
ジムニー JB23 4型 何のヒュー...
-
スモールライトとスピードメー...
-
車のウインカー点滅が片方だけ早い
-
ポジションランプ、テールラン...
-
ヒューズ交換の方法
-
エブリィワゴンのテールランプ...
-
エルフの3トン車に乗ってます...
-
ヒューズBOX内のMUTICというヒ...
-
メインヒューズ切れる原因
-
バッテリー直結で「後付ホーン...
-
l150sムーブ エアコンの風が出...
-
E52 エルグランド 突然、エアコ...
-
エルフユニックのPTOスイッチON...
-
車の電気系統の故障
-
ジムニーが動きません。(電気...
-
ホンダライフjb6、平成15年式の...
-
コーヒーメーカーのヒューズっ...
おすすめ情報
アドバイスありがとう御座います!
書き忘れましたが、ヒューズは全て切れていませんでした。
全作業終了までACCはオンにしていません。
エンジンスタートさせて何時も通りだったので車を走らせウインカーを出した時にいくつかの電気系統が反応しないのに気付きました。
アドバイスありがとう御座います。
修理代は先に言われていて中古の部品を使って45,000と言われました。
アドバイスありがとう御座います。
中古部品を使い修理費用は45,000円と告げられております。修理費用を聞いた時にはヒューズ違いでこんな事になってしまったとショックでした。
お返事ありがとう御座います。
故障時も含めヒューズは切れた事はありませんでした。
仮にヒューズを変えてECUが故障した場合には、ECUの壊れ方や壊れる箇所は特定出来ますでしょうか?
また7.5Aヒューズは切れていなかったのですがそれでも故障原因となりますか?
アドバイスありがとう御座います。
充電器の取り扱い等によるショートで、仮に6AがACCに流れ込みヒューズは7Aに変えてあるので切れないが、6Aが流れ込んでしまいECU(BCM?)が故障したと言う仮説は成り立ちますでしょうか?
お返事ありがとう御座います。
ショートに関してですが、
低速充電器でバッテリー充電中に電源を切らずに、プラス・マイナスどちらか不明ですが端子からクリップを外す際に、片方のクリップがバッテリーに繋がって充電中の状態でもう片方のクリップをバッテリーから外してボディ等に触れてしまった可能性があります。
連れに外して貰ったのであくまで憶測ですが…