重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

昨日から今日にかけて台風被害が出ています。
台風、もしくは竜巻によって駐車中の車が吹き飛ばされて、損傷したり、他の駐車車両にぶつかった、という被害がニュースになっています。

これらの「台風、竜巻で車が吹き飛ばされて壊れた、あるいは他人に迷惑を掛けた場合」というのは、自賠責や自動車任意保険の保険金支払い対象になるでしょうか?

それとも
「自賠責や自動車任意保険の適用は、あくまで運転中の出来事のみであって、駐車中や運転手や同乗者が乗車していない場合には適用されない」
でしょうか?

自動車保険に詳しい方、おねがいします。

A 回答 (6件)

自家用自動車保険 等の任意保険の車両保険の適用になります。



自賠責(自動車賠償責任保険)や、単なる 自家用自動車保険 等の任意保険(対人、対物保険)では、対象ではない。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/16 08:18

>「台風、竜巻で車が吹き飛ばされて壊れた、あるいは他人に迷惑を掛けた場合」というのは、自賠責や自動車任意保険の保険金支払い対象になるでしょうか?



自身の加入している任意保険を利用することになる
自賠責は、そもそも、人身のみで、物には出ない。車とかは、物。
自賠責で不足するものを補うのが、任意保険


>「自賠責や自動車任意保険の適用は、あくまで運転中の出来事のみであって、駐車中や運転手や同乗者が乗車していない場合には適用されない」
でしょうか?

自賠責は、人に対して出るもの最低限のもの。歩行者や乗車中の人に対しても出るもの

任意保険が、災害とかで相手がいない事故に出るもの。ただし、特約によっては、電柱と仲良くなったなどの相手がいなければ出ない場合もある。
任意保険の特約なら、歩行中で、車がぶつかってくるものにも保険が使えることもある。

>自動車保険に詳しい方、おねがいします。

特約とかは契約内容によって違うから、詳しくは、保険証書などをみてください。
保険会社により若干特約の内容が異なることもある。
おとなの自動車保険って、特約として火災・台風とかにかけなければダメって少し違うけどもね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/16 08:18

自動車保険において、台風による自分の車への損害は車両保険で補償されます。


補償対象となる主な場合は、以下のケースです。
・ 台風による契約自動車の水没
・ 台風による土砂災害で契約自動車が損傷した場合
・ 台風により飛来した物が契約自動車にぶつかった場合
台風により契約自動車が他人の車に損害を与えた場合は
人的なミスが一切介在しない台風のみが原因である場合は、他人の車に損傷を与えても、「不可抗力」とされ、そもそもの法律上の損害賠償責任が発生しない
SBI損保より
https://www.sbisonpo.co.jp/car/column/column32.h …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/16 08:19

「台風、竜巻で車が吹き飛ばされて壊れた」場合には、任意保険で車両保険に加入していれば自分の車の分は保証されることがありますが、契約内容次第です。

なお、金額は車の評価額が上限です。
「台風など自然現象により飛ばされた車が、他人に迷惑を掛けた場合」は、基本的に「不可抗力」として賠償責任は発生しないため、他人の車の修理代などは自動車保険の対物賠償保険では支払われません。
自賠責は対人賠償のみです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/16 08:19

任意保険と車両保険で特約契約すれば保障可能だと思いますが。


あくまでも貴方が何処までの自動車保険に入ってるかです。
通常ならあくまでも車を事故で破損した場合のみ保険がききます。
自然災害の場合は支払われないと思います。
但し東北地震から保険が変わり車両保険に特約を付ければ保険屋さんによっては支払われる保険もありますが金額がかなり高いはずです。
貴方が入ってる車両保険屋さんに確認してください断言は出来ませんので悪しからず。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/16 08:19

その自動車(自車両)の自動車保険(任意保険)に一般車両保険が契約されており、その一般車両保険の補償内容に、自然災害(台風や竜巻や水災)が含まれていれば、そのようなケースでも自車両に対しては保険金支払いの対象になります。



自然災害において、他車両や他人に対する補償(損害賠償)というものは、そもそもありません。自動車に限らず、自然災害の損害補償は自己責任です。つまり、損害を受けた人が保険に入っていないと誰にも補償はされません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/07/16 08:19

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A