
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
補足、拝読致しました。
確かに「しおり」としての「スピン」の使い方は
和製英語かもしれませんね。
ちなみに、私は、海外の本で、今までにあのような
しおりが付いているものを見たことがありません。
(てっきり新潮文庫の特許かと思ってました)(^^;;
以下のサイトにもそれらしい名称がありませんね。
参考URL:http://www.research.ibm.com/journal/sj/363/jacob …
No.3
- 回答日時:
私の英和でspineというのを見つけました。
(「スパイン」と発音)本の背のことで、ラテン語spina「背骨」が語源だそうです。
英語ではしおりはbookmark と言いますが、背表紙につける紐タイプのしおりが18世紀から第一次世界大戦あたりまではやった、と書かれています。http://www.miragebookmark.ch/wb_history.htm
まだ英語がよくわからなかった日本人が、西洋風の製本技術をまなんだとき、背表紙の意味のspineを紐のほうだと思ったのではないでしょうか。紐は製本の工程で背に貼り付けなければいけないようです。
ご回答ありがとうございます。確かに「spine」もありうるかもしれません。ちなみに、インターネット上の、「Web辞書」のようなもので、英語の「tassel」とか「ribbon」に該当する他の言語の単語をいくつか調べてみましたが、ぴったりくるような単語が見つからなかったので、spinやspineあたりが元になった「和製英語」というところが、1つの落ち着きどころのように思えてきました。もう少し、他の方からの情報を待ってみます。
No.2
- 回答日時:
こんにちは
spinはれっきとした英語で、
「繊維を紡いで糸にする、蜘蛛が蜘蛛の巣を張る、カイコが糸を吐く」
などと言う意味です。スケートなどで急速に回って糸のようにみせたり、車が糸巻きのようにくるくる回るのをスピンする、スピンをかける、などとも言いますね。
なので、原語は英語の、繊維を紡ぐ、紡いで糸にした状態(もの)から来ていると思われます。
でもって、そのまた由来となると難しいですね。
おそらく、糸車や織機の発明の頃までさかのぼるのではないかな、と思いますが………。
参考になりましたら幸いです。
この回答への補足
ご回答、詳しいご説明ありがとうございます。英語の「spin」ですが、ご指摘のとおりの「動詞」の意味はあります。しかし、「名詞」では「しおり」はおろか「つむいだもの」や「糸」という意味すら見つかりません。「しおり」の意味が、大型の英和辞典に掲載されないほどの特殊なものだとは思えませんし、また、逆に和英辞典で「しおり」や「しおりひも」をひいても「spin」は決してでてきません(出てくるのは、「ribbon」や「tassel」)。これらから考えると、英語の「spin」が言葉の元になっているのだとしたら、明らかに日本人が考えた「和製英語」ということになりそうですね。
補足日時:2005/05/27 22:16
No.1
- 回答日時:
この回答への補足
ご回答ありがとうございます。ところで、ご紹介いただいたWebページのWikipediaという百科事典、はじめて見たのですが、どの程度信用できるのでしょうか? 疑っているというわけでもないのですが、どうも、どこまで信頼していいのか、感度がよくわからなくて、困ります。
補足日時:2005/05/27 22:21お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
69の意味
-
1.000万円?
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
commonとcommunicationの略語
-
approximatelyの省略記述
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
Educational Qualification
-
ローマ字のshiとsiの区別
-
I'm cold. とIt's cold.の違い
-
covered with とcovered inの違い
-
()に入るのは何番か I have no ...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
祐一。ゆういちはyuuichi? yuichi?
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
via, with, usingでのニュアン...
-
partのあとにピリオドは入る?...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
especial と special
-
フィジー留学
-
中学英語 A:What time is it? B...
-
英語は意外に難しい?
-
どうやったら英語脳になりますか?
-
英語教育では、アルファベット...
-
「人の褌で相撲を取る」
-
69の意味
-
オンライン英会話で英語を勉強...
-
私は英語が苦手な大学生です。...
-
オンライン英会話
-
カフェ接客でお客様が席に着い...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
ALTの先生へのお礼の手紙
-
approximatelyの省略記述
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
おすすめ情報