電子書籍の厳選無料作品が豊富!

フランス語を第二外国語として学び始めた大1です。もともとドイツ語を勉強したことがあるのですが、ゲルマン系よりロマンス系のほうが自分の性格に合っていると思い、いい機会だと思ってフランス語にしました。事実、とても楽しいし、毎回の発見が嬉しいです。英語とドイツ語はなんだか似ていたので斬新味に欠けていたのですが、フランス語は表記方法もおもしろく(例えばqから始まる単語が多い。quiとかquelleとかqueとか)、発音のrもおもしろいです。 このまま頑張って、現大学の国費留学制度を使ってフランスに留学したい、あるいは大学院はフランスに行きたいとすら考えています。

しかし、フランス語って動詞の活用が72個もあると聞きました。また時制がハンパなく多いと聞きました。数字の数え方も英語とは比べ物にならないほど煩雑だそうです。
今はいいけど、これから急激に難度がUPしそうで怖いです。
やっぱり、フランス語って挫折する人が多いのですか?私は大学1年からゼロからフランス語を始めたということで、「焦っている」のですが、不安もあります。
いいフランス語の勉強の仕方とかありますでしょうか?

A 回答 (6件)

フランス語、いいですね。

がんばってください。
もっとも語彙や文法からすれば、英語はドイツ語よりもフランス語に近いのですが。。。(イギリスの王様がフランス人だった時代(!)に、大量のフランス語が英語に流入したという経緯があります)

>例えばqから始まる単語が多い。
もともとフランス語の祖先であるラテン語で k が使われなかったのです。

>発音のrもおもしろいです。
これはドイツ語とほぼ同じ発音のはずですけど。。。

>フランス語って動詞の活用が72個もある
フランス語の辞書をお持ちですね? 巻末に動詞活用表がついているはずです。特に基本動詞 etre, avoir, -er動詞については別枠にして詳しく一覧表示してあるはずです。原形や分詞、さらに滅多に使われない時制を含めても20程度のはずです。

もちろん、主語によって活用が異なるというのであればその数は16(原形や分詞を除くので)×6で96ですね。

多いですか? でもよく見ればみんな規則的でしょう? まぁ、不規則動詞は大変ですが、それでも規則がないわけではありません。それにたとえば接続法半過去なんて、フランス人でさえ活用できない人は多いと思います。つまり覚えなくてもいいんです。

>数字の数え方も英語とは比べ物にならないほど煩雑
理屈で覚えようとすればね。70は60-10、91は4つの20-11と考えようとするから面倒になります。フランス人だって別に足し算やかけ算をしながら数を数えているわけではありません。70を分析すれば60-10になるというだけで、seventyと覚えることとsoixante-dixと覚えるのと、違いはありません。

>私は大学1年からゼロからフランス語を始めた
大学でフランス語を教えている先生のほとんどが大学1年からゼロから始めています。ただ彼らは毎日最低1時間はフランス語に触れています。常にぶつぶつ活用を唱えたり、数字を見ればフランス語で言ってみたり、努力といえば努力ですが、好きなことなので続くのです。

特別な勉強法などありません。とにかくまず教科書の内容をすべて頭に入れることです。それで物足りなくなれば、大学生協の本棚に並んでいるフランス語の参考書や問題集を買ってください。

>フランスに留学したい、あるいは大学院はフランスに行きたい
大事なのはフランス語で何をするのか、です。フランスの経済や社会や歴史や文学を勉強する? フランス語そのものの構造を研究する? それはあなたの興味次第です。
    • good
    • 0

わたしも大学からフランス語をはじめて、現在は教員です。

フランスに留学し、生活もしました。フランス語は楽しいです。しかし、難しいのも事実ですね。笑

動詞の活用は、細かく分ければそうなるかもしれませんが、不規則にも規則性があります。しばらくやっていれば傾向がわかってきます。

また、めちゃくちゃ不規則なものは限られていて、それだけ覚えれば良いのです。
たとえば vous の語尾はほとんどが -ez になりますが、そうならないのは、vous etes,  vous faites, vous dites のみです。(アクサンはつけてありませんので、ご了承を)

また、3人称複数の語尾が -ent とならないのは、ils ont, ils sont, ils vont, と、       ils viennent, ils prennent などのグループです。

初歩はとにかく暗記ですね。教科書の文を声をだして発音し、正しく覚える。そうすれば、リエゾンやエリジオンなども自然に身に付きます。

ただ、多くの場合フランス語は手段です。もちろんフランス語そのものを研究する、という場合もありますが。ですので、その辺も将来的には考えつつ、がんばって下さいね。
    • good
    • 0

フランス語の動詞の活用は複雑ですね。

これは覚えるのには私も苦労しましたが、やはりこれは声を出して繰り返すしかないでしょう。楽な方法はないと思います。一つアドバイスするとすれば、欲張って覚えようとせず、少しづつ覚えていけばよいと思います。それで、パターン毎に分類し、色鉛筆などを使って自分なりにノートに纏めることくらいでしょうか。
あと、これはフランス語に限らないのですが、文字よりも音を重視するようにしましょう。また、英語に比べ接する機会がどうしても ぐっと少なくなるので、意識して接する機会を作らないと上達しません。

67212さんは英語は一定レベルできるとお見受けしますので、英米人向けのフランス語の教材も使うといいかと思います。
    • good
    • 0

私はフランス語を専攻している大2なんですけど最初はやっぱり失敗かな?って思った時期もありました。


フランス語には規則性があるわりには”例外”も結構多いんです。
でも慣れてきます!色々と複雑になってきますけどそれがまた面白いって思うようになってくると思います。

○活用に関してはまず綴りからじゃなく声を出して覚えるよういつも先生に言われています。
その方が覚えやすいし聞いただけて段々どの動詞のどの活用か解るようにんまってきます。

○語彙を覚えるのには教科書を開いて読むなどがありますけど私は映画が好きなので仏映画のDVDを借りては音声・字幕をフランス語にして見ます!
自分が好きなことをフランス語で探してみたりして覚えていくと楽しいですよ。

○文法は基礎が重要なのできちんと覚えるようにしてください。

フランス語頑張ってください☆
    • good
    • 0

フランス語、いいですね。


是非頑張ってフランスにおいきなさい。
先ずは日常会話から入りましょう。
発音は日本人にとって難しいです。
とくにrの発音。さようならのオルボワのルが発音できませんでした。
現地ではルを抜いてオボワといいますとどこでもオボワとかえしてくれました。
フランスの方が日本に長くいても発音が今一ですよね。
イタリア人なんか日本語の発音が綺麗です。
母音がはっきりしてるからでしょうね。

何でも焦って何でもかんでもというのは無理です。
フランスから来日してた女の子一生懸命日本語を覚えてました。
2年後フランスに戻りましたが、日常会話はほぼ大丈夫でした。
最後に手紙をいただきましたが、カタカナで上手に書いてありました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やはり現地に行くことは大切ですよね。
うちの大学では、フランス語のできる人が4人常勤教官としているのですが、習っている2人の先生はそれぞれ意見が違います。
一人は、率先して海外に行きなさいというタイプ。もう一人は、キチンと基礎文法・基礎語彙が頭に入って(できれば仏語新聞が読めるくらいになって)からでないと、行ってもチンプンカンプンのまま時間を過ごすだけだというタイプ。
どっちが正しいんでしょうね。。

お礼日時:2005/05/28 17:12

こんにちは(^O^)



私の友人も、大学からフランス語を始め、どんどんハマってます。
在学中に1年間の留学とかヒマを見つけては向こうに行き、かなり上達してました。向こうでタクシーにぼったくられそうになった時も口論で負けなかったそうです(^_^;)

私自身は喋れないのでえらそうにアドバイスできませんが・・・(-_-;)
やはり「フランス語が好き」という気持ちと向上心が大事だと思います。
友人はフランス語の歌や映画でも勉強してました。(シルヴィバルタンとか)
楽しみながら、身近なものからどんどん吸収していったらいいと思います。

それと友人いわく、「フランス人と喋ること」が一番だそうです・・。
英語でもそうですが、喋ってないと覚えたこともすぐ忘れてしまいますしね。
多少文法が間違っても気にせず喋っていたら、そのうち理解できてくるそうです。
友人は、街でも外国の方を見かけるととりあえず話し掛けて仲良くなってます。

あまり参考にならないと思いますが・・とりあえず「大学から始めても全然問題ない」という例として・・m(__;)m
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すごいですねータクシーの運転手とフランス語でケンカだなんて!「ケンカができる」ってのは語学の勉強レベルのステータスらしいですよw
夫婦喧嘩ができるのが最高レベルだとか・・・いやはや、冗談ですが。やはり論文などを最終的には原書で読めるくらいが理想です。英語に関しては、英字新聞が読めるようになりましたが、あしかけ中学から8年目にしての業(わざ)です。フランス語もこれから8年間もかかるのかなぁ・・・。まだまだ長いですね。

お礼日時:2005/05/27 19:14

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!