
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
バラセメントも袋詰めのセメントも中のセメントは同じ物です。
生コンクリート工場はセメントを大量に使うため、200tくらいの大きさの
セメントサイロを持っています。大きな工場になるとサイロを幾本も持っています。大量のセメントを袋に詰めて運ぶのは積み降ろしや、袋を破くのに手間が
かかります。
積み込みも、荷降ろしも空気を圧縮してセメントの粉を一緒に送ります。
空気は空気抜きの穴から抜けます。
この車は普通せセメントローリーと呼んでいます。この車は大きいものですと
一度に20tくらい運びます。なりそこないでなくローリーの一種です。
大量のセメントを手間を掛けずに運ぶための車です。
袋詰でなく、ばらばらで運ぶのでバラセメントと言います。
No.2
- 回答日時:
パラセメント→セメントみたいな物ということのようです。
セメントをこねる前の粉って、結構細かいですよね。そういう状態の物をいっているようです。
タンクローリーのでき損ない→バルクローリー
http://www.mae.co.jp/shouten/goods/modified_car/ …
粉末を運ぶ車。粉をおろすときは、圧縮空気などで空気を流しながら太いホースで粉を流し出すそうです。
こんなでいかがでしょう?
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
ボイラ煙道の構造
-
5
車等の排気ガスって空気に比べ...
-
6
漏れやすさ?
-
7
空気を2倍に圧縮すると温度はど...
-
8
還気と換気と排気の違いが全く...
-
9
パイプに音速を超えた速度で空...
-
10
圧力とノズル径から流速を求め...
-
11
煙突効果の直径と高さ
-
12
温かい空気はなぜ上にいくので...
-
13
ANRって何ですか?
-
14
助けてください。お弁当箱が本...
-
15
空気圧縮機 エアーコンプレッサ...
-
16
シール不良やピンホールがある...
-
17
籾殻くん炭と木炭の違い
-
18
雨雲は西から東に移動する?
-
19
暖かい空気と冷たい空気の圧力差
-
20
精子 寿命など
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter