dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルの通りとても要領が悪く何をするのも自信が無いのです。
例えば新しい仕事を覚えたりする事に凄く臆病になり
頭がパニックになってなかなか覚えられないのです。
だからミスでも「もしかして私だけ?こんなミスするの?」と自己嫌悪に陥るんです。
こういう事を改善された方、アドバイス宜しくお願いします。

A 回答 (3件)

私も以前はあなたと同様に要領が悪い男でした。


でも男40代にもなるとそんな事も言ってられません。
車や女の運転と同じで慣れてしまえば大丈夫と勝手な解釈を頭の中に築き上げて物事に挑戦しています。
全勝で勝ち越す事は無くても失敗したら反省しての繰り返しを続けます。
結果的には失敗が多くても確実に成功に近づいていれば良いのですから失敗を恐れずにステップを踏んで限りなく成功に近づいて下さい。
結局、要領とは失敗の数を如何にして少なくこなすかに掛かって来るモノと思っています。

失敗は成功の素と信じて失敗にめげずに突き進んで下さい。
おじさんからはこんなアドバイスしかできません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってすみません。
回答ありがとうございました。
確かに私は失敗ばかりして慣れるまでに
人一倍時間がかかるんですね。
でも失敗は成功の素という言葉を頭に叩きいれてがんばります!
あっ、40代はおじさんではないですよ~
ちなみに私は30代前半なので^^;

お礼日時:2005/06/02 23:44

No.2。

 どう考えても、俺が書いたとしか思えない文章だわ。共感共鳴を通り越して、おんなじだ!
コンプレックスにも多少の功があって、こいつに支配されてた時は、成績自体はあがったぞお!。なんせ、満足することがなかったんだから貪欲にあがっていったぞ。けれど、その頃の私は、人事課の人間に媚びる人間だったなあ。
今でも、昔の俺を引きずってるけど、いつかなんとかなると信じて頑張ってます。
胸を張り、背筋伸ばし、ひとの話をよく聞いて(難しい)、優しく。というのを実践できたらなあ。
ああ、生まれつき器のデカイ人間が羨ましいよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

そうですよね~
ね生まれつき器の大きい人が羨ましいですよ!
でもお互い頑張りましょうね!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/02 23:56

あなたは、自分のことが好きですか?


心から自分を信頼してますか?
私自身もそうなのですが、無意識に自分を低く評価していると、心や体が悲鳴を上げ始めます。
がんばって、がんばっているのに、もっと、もっと、と
尻を叩き続ける。
がんばっているのにな。だめなのかな?という声も
聞こえないほど、自分に鞭を打ち続ける。。。
すると、心も体もストを起こす。。。
>例えば新しい仕事を覚えたりする事に凄く臆病になり
これは他人からの「目」が関与してませんか?
他人に自分の価値を決定する権限を与えていませんか?
私も、そうです。ですので「克服した」とは言えないのですが戦っている最中です。
仕事だけではなく、日常の中でも自分を責めていませんか?
まず、がんばっている自分を、自分だけは理解してあげることを自分に許可してあげて下さい。
ミスに敏感になってしまっている自分に気がついてあげて下さい。
人にはそれぞれペースがあり、それは誰も測れないと思います。
あなた自身のペースがあり、それは世界にひとつだけの「個性」ではないのでしょうか?
私自身、最近、やっとそう思えるようになってきました。
こちらで教えていただいたのですが、自分を客観的に観察していくと、平常心が養われ、ストレスに強くなる心を育てていくことができるのです。
例えばパニックになったときに「私、パニクってる。パニクってる。。。」と心で繰り返しつぶやいていると興奮がおさまってくる、まるで監視カメラを見ているように自分を(自分の心を観察する)見るのです。
他人から見た自分、とでもいうのでしょうか?
私もここのところ集中して実践していますが、「ぐるぐる思考」が改善され頭がクリアになった気がします。
私もあなたと同様、です。
なのでとても人事のように思えませんでした。
要領だけいいのが全てではないように思えますよ。
なんでもそつがなく、完璧って面白くなくない?とかって
自分で時々開き直ったりしますよ^^
人間なんですから、機械の様に完璧にこなせたら
機械が出る幕ないでしょう^^
少しくらい、ボロ出て、失敗して、血圧上がって、
おろおろしてる人間の方が、よっぽど人間らしいと
思いますよ。
少なくとも、私はそう思います。
深呼吸して、深呼吸して。。。
あなたの体は、あなたを助けてくれる、
大切な友達です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お礼遅くなってすみません。
当たっています、確かに自分を低く評価していますね・・これでは何をしても駄目ですよね^^;
自分をいじめすぎかもしれないです、きっと・・
人それぞれペースがあるんですよね、確かに。
落ち着いていい意味でマイペースにやっていきます。
自分を大切にしていきます!
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/02 23:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!