No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは。
私は今年の裁判所事務官ニ種試験を受験しました。去年も受験したのですが、二次試験落ちで、今年もう一度チャレンジし、現在結果待ちの状態です。
質問者さんが今から勉強を始められるなら、来年の試験までにまだ一年近くあることですし、
刑法・経済原論の両方とも一通りは勉強されることをおすすめします。
裁判所事務官試験は、他の公務員試験に比べても科目数が少ないですから、
一年あれば憲法・民法・刑法・経済(一種ならプラス刑訴or民訴)を全て勉強することは十分可能だと思います。
実際に当日、問題をざっと見て、より高い点数をとれる方を選択解答するのがベストだと思いますよ。
裁判所事務官試験は例年非常に簡単な問題が出題されていました。(その分、合格点が高いです)
経済が初めて試験科目に導入された去年は、経済の問題が非常に簡単で経済選択者に有利でした。
ですが、今年は教養・専門ともに大幅に難易度が上がりました。
私は刑法を選択しましたが、かなり論理的に考えさせる、時間のかかる問題が増えていて、
刑法が得意だと思っていた私は足もとをすくわれました…。
後で経済の問題も見てみましたが、やはり難しく時間のかかる問題が多かったです。
来年の試験でもこの難化傾向が続くかはわかりませんが、科目を絞って勉強するのは、
その科目が難しかった場合のリスクも高くなると思います。
ちなみに、刑法は法律系の中でもかなり論理的な科目で、深く突っ込めば突っ込むほど難しいですが、
面白い科目です。また暗記というよりは、理論を理解して事例ごとにそれを当てはめて考えて答えを出すタイプです。
なので、理解すれば記憶が保持できる科目といえると思います。
他方、経済も、理論が理解できれば自分で公式を出すことができますので、暗記に頼る科目というわけでもないと思います。
ただ、理解できない場合は解き方を暗記するという方法に頼らざるをえないので、その場合は忘れやすいと思いますが…。
経済はグラフや微分などの計算がたくさん出てきますので、理系の方には親しみやすいかな、と個人的には思います。
まずは実際に二科目とも勉強してみて、あとは自分に向いてる科目を重点的に勉強するようにしてみてはいかがでしょうか。
二科目とも一通り勉強するのには半年程度あれば大丈夫だと思いますよ。
以上、長々と失礼いたしました。参考にしていただければ幸いです(^^;)
この回答へのお礼
お礼日時:2005/06/06 17:38
ありがとうございました。
刑法も経済原論も論理的に
考えていく上で深みのある
科目だなぁとおもいました。
一生懸命努力してみます。
参考になりました。
No.3
- 回答日時:
裁判所事務官1種の合格経験があります。
確か私の記憶では、択一に刑法があった記憶があるのですが?経済原論(以下、原論)は数学的な要素があります。原論は公務員ならば一種の数学だと思っています。偏微分やラグランジュの未定乗数が理解しにくい場合には原論はPASSした方がいいですね。刑法は国IIや地方ではあまり役には立たないかもしれませんが、国Iの法律職なら使えますね私自身も素人でしたが、法律にのめり込んだことがあり司法試験択一に合格2を度したことがあります。法律は暗記ではありません。考え方を学ぶのですよ。記憶がいいならば刑法にしてみては?
この回答へのお礼
お礼日時:2005/06/06 10:11
ありがとうございました。
私自身物事を理論的に考えるのは
好きなのでぜひとも刑法を
勉強して試験に挑んでみます。
参考になりました。
No.2
- 回答日時:
裁判所事務官1種の合格経験があります。
確か私の記憶では、択一に刑法があった記憶があるのですが?経済原論(以下、原論)は数学的な要素があります。原論は公務員ならば一種の数学だと思っています。偏微分やラグランジュの未定乗数が理解しにくい場合には原論はPASSした方がいいですね。刑法は国IIや地方ではあまり役には立たないかもしれませんが、国Iの法律職なら使えますね私自身も素人でしたが、法律にのめり込んだことがあり司法試験択一に合格2を度したことがあります。法律は暗記ではありません。考え方を学ぶのですよ。記憶がいいならば刑法にしてみては?No.1
- 回答日時:
裁判所事務官1種の合格経験があります。
確か私の記憶では、択一に刑法があった記憶があるのですが?経済原論(以下、原論)は数学的な要素があります。原論は公務員ならば一種の数学だと思っています。偏微分やラグランジュの未定乗数が理解しにくい場合には原論はPASSした方がいいですね。刑法は国IIや地方ではあまり役には立たないかもしれませんが、国Iの法律職なら使えますね私自身も素人でしたが、法律にのめり込んだことがあり司法試験択一に合格2を度したことがあります。法律は暗記ではありません。考え方を学ぶのですよ。記憶がいいならば刑法にしてみては?お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・ことしの初夢、何だった?
- ・【お題】大変な警告
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
こんにちは。 大学3年女です。...
-
公務員試験 アルバイトと両立...
-
工業卒19歳です。 大学に行けば...
-
勉強と仕事はどちらか簡単です...
-
判断推理・数的推理を早く解く方法
-
公立保育士の方への質問です。
-
公務員試験を受けようか考えて...
-
30代で専門学校
-
公務員試験の応用微生物学について
-
総合政策学部
-
公務員、非常職員勤職員の志望...
-
臨時職員採用 今日、官公庁の臨...
-
高卒で新卒一年目で働いている...
-
初任の段階で産休を取ることは...
-
社会に出れば高卒も大卒も関係...
-
ものすごく落ち込んでいます。...
-
新人公務員の有給休暇の取得に...
-
小学校の教員が、結婚で他県に...
-
昇進、出世ができない人は、ズ...
-
臨時職員になりましたが、、辛...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
公務員試験まであと5ヶ月 効...
-
公務員試験 アルバイトと両立...
-
たった3ヶ月で公務員に受かる
-
こんにちは。 大学3年女です。...
-
30代で専門学校
-
工業卒19歳です。 大学に行けば...
-
公務員試験を受けようか考えて...
-
今から公務員試験の勉強。間に...
-
総合政策学部
-
地方上級・市役所の過去問入手
-
外務省専門職員の勉強法
-
自己PRに編入学のエピソード
-
一人暮らしでの公務員試験勉強...
-
勉強できない奴に限って人間性...
-
高卒18歳です。仕事をやめて大...
-
数的処理が全くできません
-
教育学部からの国家公務員(地...
-
大学受験に失敗した人間が公務...
-
推薦・AOで大学に入学すると就...
-
公務員浪人とアルバイトについて
おすすめ情報