
英語のライティングについて質問です。
「GB」という単位を使って「160メガバイト」という意味の英語を書く場合、"160" と "GB" の間にスペースは必要なのでしょうか。それとも不要なのでしょうか。一応調べてみましたが、不要とする説と必要とする説が両方あるようで、判断できずにいます。また、"GB" と "Gb" のどちらが望ましい表記なのかもはっきりしません。
次の (1) から (4) のうち、テクニカルライティング的に「正しい」のはどれになるでしょうか。
(1) 160 GB
(2) 160GB
(3) 160Gb
(4) 160 Gb
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
技術翻訳をやっているものです。
翻訳の基本として最初に学んだ時には、半角数字、半角英文の間には半角スペースを入れるのが基本と教わりましたが、これは医学英語に関してであって、コンピュータ英語では各社様々のようです。
単位の表記(スペースを入れるか否か)、また和訳の際のカタカナ語の表記の仕方(ユーザーにするか、ユーザにするか等)、あるいは欧文と日本文の混合文章の際前後にスペースを入れるか、など細かい表記についてはクライアントによってさまざまで、翻訳の際にいつもクライアントからスタイルガイドを頂き、各社にあわせてタイピングしています。
ですから、質問文にある(1)~(4)、どれが正しいというのはなく、各社によって表記に差が出ているのです。
Microsoft や Adobe社などは非常に細かいですが、こだわらないクライアントもあります。
ありがとうございます。
Microsoft のスタイルガイド「Microsoft Manual of Style, version 3.0」を以前ダウンロードしてあったことを思い出し、早速調べてみたところ、次のような記載がありました。
(引用開始)
--------
gigabyte
One gigabyte is equal to 1,073,741,824 bytes, or 1,024 megabytes.
Abbreviate as GB, not G, G byte, or Gbyte. At first mention, spell out and use the abbreviation in parentheses.
Leave a space between the numeral and GB except when the measurement is used as an adjective preceding a noun. In that case, use a hyphen.
Correct
1 gigabyte (GB) of data
10-GB hard disk
When used as a noun in measurements, add "of" to form a prepositional phrase.
Correct
You will need to free 1 GB of hard disk space.
--------
(引用終了)
これで一応疑問が解決しました。とりあえず Microsoft のスタイルに従おうと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 格安スマホ・SIMフリースマホ スマホのメインストレージは、何GBくらいは必要ですか。 最低限度の容量ではなく、後々を考えたときに安 9 2023/08/12 12:01
- オンラインゲーム STARFIELDの容量について 1 2023/08/28 19:20
- Windows 10 古いPC(Inspiron 13 1370)にWin10インストール可能ですか? 6 2022/06/01 09:11
- Outlook(アウトルック) 急にMicrosoft ストレージの制限を超えた 4 2023/04/29 16:53
- Mac OS MacOS Mojave でHoi4はスムーズに動きますか? 1 2022/07/18 22:19
- その他(動画サービス) 不思議なんですが…ネットで無料アダルト動画を数分みただけなのにスマホGB(ギガ)減るの早いしアダルト 5 2023/08/16 06:43
- ドライブ・ストレージ SSD付きのノートパソコンを買ったと思ったのですがついていない? 12 2022/07/28 15:11
- CPU・メモリ・マザーボード スペックは足りてるのにゲームがカクつく 12 2023/03/14 15:53
- iPad iPadやスマホのGBについて 11 2023/07/29 15:47
- iPhone(アイフォーン) iCloudストレージの容量が飽和状態?? 7 2022/04/05 00:35
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ブーツは英語で何ていうの?
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
agree withとagree that
-
半角のφ
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
Creampieは何故クリームパイで...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
covered with とcovered inの違い
-
米国の病院への紹介状の表書き
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
「入り数」にあたる英語は?
-
partのあとにピリオドは入る?...
-
“B1F”は和製英語か
-
コンテスト名でのawardとawards...
-
ofがどうしても続いてしまう場...
-
ご縁を外国語で言うと?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報