
例えば社内の他部署の人から自分の部署の人に電話がきたときに...
「田中は席をはずしております」
「田中さんは席をはずしております」
どちらが正しいのでしょうか?
以前、社内なんだから呼び捨てにするのは変じゃないかな?といわれたことがあり、そのようにしていたのですが、呼び捨てしている人のほうが多いような気がしてきました。
もしかすると状況にもよるのでしょうか?
電話をかけてきた人が仕事上でよく知っている人であれば「田中さん」、あまり関わり・面識のない人であれば「田中」とか...
みなさんのご意見をおきかせください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
私は社内の人なら「さん」を付けます。
それが、部長なら、きっと
社外「あいにく田中は席をはずしております。」
社内「あいにく田中部長は席をはずしてらっしゃいます。」と変わりますよね?
平社員だから敬称ナシ!って、勝手にマイルール作っちゃって威張ってるジャン。とか、入社○年目で社員をもはや私物化かい?って突っ込みたくなります。
私の会社にも、呼び捨てにしている人はいます。
が、その人たちは社外の人に身内を「さん」づけで呼んだりよく観察すると結構むちゃくちゃな敬語を使います。=ルールなどに則ったポリシーはないので無意識なところが厄介。
>社内なんだから呼び捨てにするのは変じゃないかな?といわれたことがあり・・
正しい方だと思います。
確かに役職で呼ぶ、という方法もありますね。私は外資系なので、それがしっくりいかないのが悲しいところです。
「あいにく田中マネージングディレクターは席をはずしていらっしゃいます。」みたいな...(笑)
自分はニブイほうなので、誰かが自分のことを「●●は...」なんていっていても失礼とか思わないのですが、どちらかというとさん付けのほうが気持ちいいかもしれませんね。
ありがとうございました!

No.3
- 回答日時:
#2です。
すみません。質問を読み違えていました。
同じ会社の中での話でしたね。
取り下げます。
大丈夫です。
社外の電話応対とかは参考URLにつけていただいたようなサイトが結構あるんですけどね。初心に戻っていただいたサイトみてみます!

No.2
- 回答日時:
たとえそれが自分の会社の社長であっても、社外の人に対しては呼び捨てにするのがマナーです。
下記サイトの「敬語使いのポイントと使い分け」の項もご覧下さい。
参考URL:http://itp.ne.jp/contents/business/kihon/kihon.h …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 ご意見ください。 今の職場の話です。 現在障がい者福祉に携わっています。 その職場では通所施設で、障 2 2022/08/04 22:35
- 大人・中高年 上司の性格について 3 2023/05/29 09:51
- 片思い・告白 皆様のご意見いただけると嬉しいです。 2 2023/01/07 23:23
- モテる・モテたい 好きな人に名前で呼ばれたいけど。 5 2022/06/22 08:06
- 会社・職場 上司から急に呼び捨てされるようになりました 6 2022/12/07 13:01
- 会社・職場 会社の同じ部署の先輩の結婚式に、部署でわたしだけ呼ばれていません。他部署の人たちまでたくさん呼んでい 9 2022/10/29 11:02
- 会社・職場 不動産会社に勤めています。 同じフロアに2つの部署があり、私のいる部署でないもう1つの部署に関わる電 2 2023/03/09 01:56
- 会社・職場 アルバイトから上司に悩んでいる事を相談しても無駄でしょうか? 1 2022/10/03 21:20
- 結婚式・披露宴 私は35歳の男で今年10月に挙式を行う予定です。 今は招待状の作成中で誰を招待するか大体決まっていま 7 2023/06/14 17:56
- いじめ・人間関係 派遣社員として不動産会社(賃貸営業)に勤めていますが、人間関係に悩んでいます。 電話対応も担当してい 3 2023/04/26 15:49
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
他部署の面識のない人との電話で先輩や上司を呼ぶ時
その他(ビジネス・キャリア)
-
社内のメールでも、呼び捨ては有りなんでしょうか。
子供・未成年
-
自分の部署・担当を言うとき、どういう言い方が正しいでしょうか?? 会社のときは、弊社といいますが、部
その他(ビジネス・キャリア)
-
-
4
社内電話で「さん」付け
その他(ビジネス・キャリア)
-
5
社内の部署にさん付けで呼ぶ?
その他(ビジネス・キャリア)
-
6
社内の人への電話対応の仕方教えてください。
その他(就職・転職・働き方)
-
7
親会社の人との電話時、社内の人間を呼び捨てにするのはおかしいですか?
飲み会・パーティー
-
8
社内の人間に対して「○○さんはいらっしゃる」と言うのは正しいですか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
9
社内の人に「お世話になっております」って…
その他(ビジネス・キャリア)
-
10
会社の敬称は御社。では部署の敬称は?
転職
-
11
他部署の人にメールで、自分の部署の上司を紹介するときはどう書けば良いですか? 今後は当部署の課長/部
ビジネスマナー・ビジネス文書
-
12
社内宛メイルでも「呼び捨て」が適当でしょうか?
その他(ビジネス・キャリア)
-
13
「です『よね?』」を丁寧にした言葉、敬語は?
日本語
-
14
目上の方に、メールの語尾「以上、よろしくお願い致します」は使用しても問
日本語
-
15
敬語がわからない
日本語
-
16
電話で相手の部署名に「様」を付けるか
その他(ビジネス・キャリア)
-
17
すいません教えてください!急ぎです!
固定電話・IP電話・FAX
-
18
会社で上司宛の電話を受けたときの上司の呼び方は?
その他(ビジネス・キャリア)
-
19
「~したく。」という表現について
日本語
-
20
「御社名」の読み方を教えてください
日本語
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
社内の電話の場合、自分の部署...
-
(社内メール)E-maiのアドレス変...
-
社内の人間に対して「○○さんは...
-
社内用業務報告書、敬称表記に...
-
CMとAGがなんの役職だか分...
-
【SE未経験】社内サイト•システ...
-
「様」「殿」「さん」等の使い...
-
「法令」には社内ルールは含ま...
-
社内メールが1日100件以上あり...
-
私の勘違いでアポの日程を間違...
-
社内秘と社外秘の意味は?
-
事後稟議書の書き方をお教え下さい
-
後閲について
-
複写式の訂正(印)について(...
-
新しい製品に買い替えれば良い...
-
ネットショップのページの仕組...
-
照査と承認は必ずペアで使うも...
-
採用に関する社内稟議とはなん...
-
側溝について
-
賃貸住宅の光ファイバー導入
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
社内の電話の場合、自分の部署...
-
社内の人間に対して「○○さんは...
-
CMとAGがなんの役職だか分...
-
社内用業務報告書、敬称表記に...
-
(社内メール)E-maiのアドレス変...
-
社外(下請け)と社内関係者にメ...
-
「様」「殿」「さん」等の使い...
-
運賃値上げの陳情に対する回答...
-
代理の手紙の表記の仕方
-
社内秘と社外秘の意味は?
-
QMSとTQMの関係
-
社内向けホームペイジ
-
社内外不良が発生した際の管理...
-
Microsoft outlookで情報共有を...
-
社内メールが1日100件以上あり...
-
私の勘違いでアポの日程を間違...
-
社内検査員の資格について
-
【電話対応】社内行事で不在の場合
-
スギ薬局の店員の方来てくださ...
-
職務領域?
おすすめ情報