アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

授業で寝ている生徒がいますが
それって、教師のせいでしょうか
それとも生徒がやる気がないんでしょうか?
ある研修で、同じ生徒、同じ時間帯で
ある教師のときにはほぼ全員が寝ないで
らんらんと授業に聞き入っていました。
その教師はちょっとでも眠そうな人が
いると、体操を始めたり、のびをさせたり
すごく工夫して、授業も大きな声でメリハリのある
運び方で言葉の一つ一つに勢いや力がありました。
ところが、マニュアルどおりの一本調子の教え方を
している教師のときにはほぼ同じ生徒が全員
眠ったり、内職をしたり、下を向いたり
急に活気が失せました。

それでも、授業中寝るのは
生徒だけが悪いとかって
いえるのでしょうか?
皆さんはどんな体験をお持ちでしょうか?

A 回答 (6件)

企業で社員の教育を担当していました。



やる気がれば生徒は眠りません。
やる気と言っても、すごく興味を引かれることとか
これは絶対覚えなきゃっていう事柄になります。
この場合はどんなことがあろうと生徒さんは眠りません。

眠るとしたら、それは興味がないか、漠然と受け身の教育ですね。

教えてもらうと習ってるでは生徒の姿勢が違うのはもちろんですが、眠いのが教師のせいと思うのは教え方ではなく受ける姿勢だと思います。

一般の方に行う教育でも自分でお金を払って参加されてる方とそうでないない方は授業姿勢に顕著現れて来ます。

同じコースを面白おかしく教えても興味がない、受け身であればベテラン講師でも受講者は寝てしまいます。逆に新米の講師が教える内容でも受講者が聞きたいこと、知りたいことを教えるコースでは寝てしう方は皆無です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。

受講者が聞きたいこと、知りたいことを教えるコースでは寝てしう方は皆無です。

それは言えますね。
それを聞き出そうとする前の段階で
だらだら授業をされると、疲れている人は
寝るかもしれませんね。

お礼日時:2005/06/10 14:47

完全に生徒が悪いとも先生が悪いとも言い切れませんよね、たぶん。

相互的な問題だろうと思うのですが、、、。

でも先生が全く悪くないということはないかなぁと思います。

前者のような先生の授業で寝ている人がいたら生徒が悪いかもしれませんが。

私の経験では先生の性格というか授業の仕方は大きいと思っています。

私は国語が得意で大好きですが、ある先生に習った時だけは退屈で退屈で国語の時間が大嫌いでした。
逆に数学は苦手で嫌いでしたが、ある先生がわかりやすく教えてくれた時は数学の時間が待ち遠しかったことを思い出しました。

退屈だと眠くなるし、それがきっかけで勉強自体嫌いになることもあるんでしょうから、やっぱり授業のしかたは大事だと思います。
    • good
    • 1

完全に生徒が悪いとも先生が悪いとも言い切れませんよね、たぶん。

相互的な問題だろうと思うのですが、、、。

でも先生が全く悪くないということはないかなぁと思います。

前者のような先生の授業で寝ている人がいたら生徒が悪いかもしれませんが。

私の経験では先生の性格というか授業の仕方は大きいと思っています。

私は国語が得意で大好きですが、ある先生に習った時だけは退屈で退屈で国語の時間が大嫌いでした。
逆に数学は苦手で嫌いでしたが、ある先生がわかりやすく教えてくれた時は数学の時間が待ち遠しかったことを思い出しました。

退屈だと眠くなるし、それがきっかけで勉強自体嫌いになることもあるんでしょうから、やっぱり授業のしかたは大事だと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

私も回答者様のような、体験はあります。
理科が嫌いでしたが、理系に珍しく
女性の綺麗な先生で、きっちりと、
几帳面にポイントを絞って教えてくれたのが
印象的で、そのときクラストップの成績になった
のは先生のお陰だと思っています。
その後、男性のいい加減な教え方をした
先生にあたったとき、一挙にまた理科が嫌いに
なりました。

お礼日時:2005/06/10 14:51

怒るとコワイ教師だと、眠気が飛びますよね(^_^;)


無理やり目を見開いているというか…。

面白い先生や好きな先生だと教科に関わらず集中できていました。

でも、主人は「高校までは居眠りしたことが無い」と言っていたので、生徒にも問題があるとは思います。
私自身のヤル気が足りなかったのだなあと。

実家の父は教師でしたが「生徒を眠らせてしまう授業をする教師は、指導法が悪い」というのが持論でした。
もっとも、父の授業を聞いたことが無いので、生徒さんたちがどのような感想を持っていたのかは不明ですけれど。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

確かに同じ陽に退屈な先生でも眠らない人も
いれば、すぐ寝てしまう人いますが
後者は、どうも睡眠時間が短いとも言えますね。

お礼日時:2005/06/10 16:47

結局のところ、『生徒が悪い』ということになってしまうのだと思いますよ。



授業に限らず、相手が説明をしながら教えているのにかかわらず、眠ってしまったらどうでしょうか??相手は大変に不愉快な思いをしてしまいます。どんな状況であっても、相手が話している最中にの目の前で寝ることは失礼に当たる行為だと、私は認識しております。

また、生徒は勉強をするために通っています。授業中に寝るためにきているわけではないです。本来の目的として「授業をしっかり聞き、学力の向上を図る」ことを考えれば、どんな授業であっても聞く態度・姿勢が生徒には必要だと思います。


しかし、全て生徒が悪いというわけではありません。生徒が授業中に寝てしまうということは、「教師は生徒の興味・関心をひく授業を行っていない」「時には体を動かすようなことを取り入れたりするなど創意工夫ある授業を行っていない」「分かりにくい説明をしているため、生徒にとって理解できないし、つまらない」「嫌いな先生だから、授業を聞きたくない」ということが考えられるかもしれません。

また、生徒の不規則な生活態度が原因かもしれません。夜遅くまで起きていて、朝ごはんは食べてこないという理由から、授業中に寝てしまっているのかもしれません。

これらのような場合でしたら、教師は生徒が楽しく分かりやすく興味・関心を持って学習意欲を高められるように、授業を展開していかなければなりません。大変に難しいことだと思いますが…最大限に努力し、生涯をかけて指導力を向上していかなければならないと思います。そして、生徒が正しい生活習慣を習得してもらうために、学級の実態に合わせた適切な生活指導をすることが大切だと思います。

教師が心から「教えたい」、生徒が心から「学びたい」と互いに思える関係が築けば、授業中に寝る生徒はいなくなることでしょう。

参考になれば、嬉しいです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございました。


教師が心から「教えたい」、

その熱意が、例えば、教材の準備不足などから
伝わってこなくて、教材と取りにあっちにうろうろ
こっちうろうろされたときなどは、その時間の
ロスの間眠ってしまいたくなる生徒もいるかもしれ
ませんね。学級崩壊とは違って眠気というのは悪意でなく、色々な理由がある事なので、もしかしたら
やる気満々の生徒だったりして、徹夜でがんばって
いるのかもしれなかったり。
徹夜で頑張って教材準備する先生の授業に
寝るのも失礼ですが。

お礼日時:2005/06/10 17:39

つまらない授業は 良く寝てました。



>それでも、授業中寝るのは
>生徒だけが悪いとかって
>いえるのでしょうか?

教えてください。
「悪い」ことなのでしょうか?

確かに 失礼な場合や 授業費や時間が無駄になることはありますが 「悪い」ことかは わかりません。
(わからないは 私だけかも・・・。)

義務教育課程の場合は、国からの権利を行使していないので 「悪い」のかもしれませんが・・。

簡易な説明でお願い致します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございました。

すみません。質問の仕方も変ですね。
良いとか悪いとかって単純にいえないですね。
教師から見れば、必死で授業やってるのに
寝る生徒が悪いと思うし、
生徒から見れば、お金払ってるのに
(公立は税金から、私立は親から)
眠くなる授業する教師が悪いということに
なりますね。

お礼日時:2005/06/10 22:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!