dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

中古で買った車(アンフィニMPV)です。
毎朝、車を乗り出す時、アクセルペダルが少し固くて、ガクンと発車することがあります。その後はなめらかで違和感はなくなります。
エンジンをかけないでアクセルを踏んで見ると、キーキーと油が切れたような音がします。
原因は何でしょうか? 素人の私にも点検、補修できるでしょうか?

A 回答 (3件)

可能性としてアクセルペダルの支点部の油切れが考えられますね。



とりあえずアクセルペダルの支点部(下から覗き込むと見えます)に、CRC等の浸透潤滑剤をスプレーして見て音が消えるか確認して見て下さい。 

これでも音が消えないようでしたら、アクセルワイヤー等の不具合も考えられますので、ディーラー等で見て貰ってください。

この回答への補足

早速のアドバイス、ありがとうございます。
支点部は油切れではないようです。
エンジンルーム内を見てみたら、ワイヤー先端の可動部分(?)から音が出ているようでしたので、とりあえず油(自転車用)をつけてみたら、音がしなくなり、スムーズになりました。
この場合、教えていただいたCRCなどの浸透潤滑剤を使った方がいいのでしょうか? グリースなどでも大丈夫でしょうか?

補足日時:2005/06/12 16:05
    • good
    • 4

#1です。



>この場合、教えていただいた

CRCでなくても構いませんよ。自転車用でもグリースでも構いません。要は油によって動きがスムーズになれば良い事ですからねw
    • good
    • 2
この回答へのお礼

何度もありがとうございます。
おかげで安心しました。
しばらく、これで様子を見てみたいと思います。

お礼日時:2005/06/12 17:39

マツダへコントロールケーブル類を納入している部品メーカーは、安かろう悪かろうで、当たりハズレが大きいことで、業界では有名です。

(もっと採用しているのが、国内外を問わず、ホンダ。しかも、ホンダは、このケーブルメーカーの株式まで保有。)

リンケージ類のグリスアップと、アクセルケーブルの交換をすれば、多分、完璧に改善されるでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

アドバイス、ありがとうございます。
とりあえず、油差しで改善しました。
これでまた異常が出た場合は、ご指摘のとおり完璧な改善策を取るつもりです。

お礼日時:2005/06/12 17:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!