天使と悪魔選手権

最近、コンビニ弁当を見ていると・・・

・明らかに具とソースを分離するためのシート

というのが、結構あったりするのですが、
(例:カレーライス、ミートソーススパゲティー等)

それとは別に

・具の下に敷いてある小さなシート

というのがあります。

「これは食べられません」とか「これをはずしてから・・」という記載があるのですが
この小さなシートというのは、いったい何者なのでしょうか?

A 回答 (5件)

山葵を練りこんだラップシートのこと?



野菜を新鮮に保ったり、雑菌繁殖予防の。

やっぱり違う?

この回答への補足

やっぱり、それなんでしょうか?うーん。。。
なめても味はしないし、やはり疑問です。

補足日時:2005/06/18 04:19
    • good
    • 0

#1さんと同じで、カレーライスの場合にご飯とカレーがぐちゃぐちゃにならないように分離させておくシートです。


 その2のご意見にも一部含まれていますが、トラックの輸送を想定して敷いています。
また、袋型包装時に接着面の部分に液状のものが付着させないために着いています。
 野菜の場合は、殺菌のために暖めたものや冷凍解凍されたものの汁がほかの食品に移らないようにさせる為(アレルギー対策)です。
「これは食べられません」とか「これをはずしてから・・・」と記載されているのは誤食を防止するため(クレーム対策)です。

この回答への補足

うーん、殺菌は考えられるのですが、分離するシートと同じような材質でした。
大きさは、5mm×3,4cm でしょうか?そして、ただ単に具の下まんなかにひいてあるだけで、何も分離していませんでした。

分離するシートであれば、最低でも3cm×5cm程度の大きさはあってもよさそうだと思います。

補足日時:2005/06/16 10:00
    • good
    • 0

油きりとか、水分が混ざらないようにとかいうやつ?


揚げ物系の下にあるもののことですか?

穴の開いた、紙ナプキンの感じの長方形のビニールタイプ?

この回答への補足

うーん、また違います。・・・

底のほうにある、7,8mm幅程度のほんとに小さなシートです。

野菜の下にひいてあったことを覚えています。

また、同じコンビニチェーン店の全く同じ商品、県が違うとあったりなかったりとします。(工場の違いのせいだと思います)

補足日時:2005/06/16 02:54
    • good
    • 0

無駄と言えばそう思えますが、すぐ食べるのであればともかく


シートがなければご飯に味が染みすぎて美味しくなくなると思います。

この回答への補足

質問がちょっと不足していました。

分離するシートではなく、ただ単に下にひいてあるシートのことです。すみません。

補足日時:2005/06/15 09:15
    • good
    • 0

たとえば、カレーライスの場合にご飯とカレーがぐちゃぐちゃにならないように分離させておくシートです。

お店に行ってカレーがぐちゃぐちゃで販売されていたらいやな気持ちになりませんか?・・・そういうことです。

この回答への補足

質問がちょっと不足していました。

分離するシートではなく、ただ単に下にひいてあるシートのことです。すみません。

補足日時:2005/06/15 09:14
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


おすすめ情報