dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

ホットケーキを焼くとき、最初に焼くほうの一面は綺麗に焼けるのですがもう一面は上手く焼けませんよね?
無理だとは思うんですが、写真にのってるような両面が綺麗に焼けたホットケーキが作ってみたいです。方法はありますか?

A 回答 (4件)

おはようございます。



興味が有ったので、web検索してみました。
「ホットケーキ 写真の」の検索キーで。
幾つか情報が有りました。

・卵と牛乳は先に良くかき混ぜて、
 ミックスは「さっくり」と軽く混ぜ合わせる。
・強く、しつこく混ぜると、小麦粉のグルテンが
 発生して、膨らまずにペッタンコになります。
http://www.morinaga.co.jp/hotcake/

・15cmくらいの大きさで焼き、表面にプツプツと
 穴が出来てきたら、その上に少しだけ生地を
 回し掛け、ひっくり返します。
・プツプツの焼き目では無く、足した生地の分で
 綺麗な焼き目になるそうです。

・ホットプレート使用が良いこと。
・型に流して焼く方法も。

参考になるかな?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、これだと裏面も綺麗な焼き目になるんですね。。。
ありがとうございます、試してみたいと思います。

お礼日時:2005/06/21 18:00

焼く時のフライパンにコツがあるみたいです。


よごれはなくきれいなフライパンでやるだけみたいです。
    • good
    • 0

テレビか何かで聞いたことがあったのですが、パッケージに載っているような厚みのあるホットケーキは2枚のホットケーキを合体させていると・・・



作り方は確か・・・
1,普通に生地を作り、表面に泡がプツプツし始めたら、一度火を止めて皿に空けておく。
2,もう一枚を同じように焼く。
(少し表面は生っぽい感じの状態で・・・)
3,2枚を合わせて、側面をフライパンの上で転がしながら側面の形を整える。
4,焦げないように弱火で焼く。

ただ、これはパッケージ用の作り方なので生焼けになるかも・・・
トライして生焼けにならないように頑張るしかないかも・・・
参考にならなくてごめんなさい(=+_;=)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

確かに生焼けになりそうですね(^_^;)
でも2枚を薄くやけばどうにかなるかもしれません。
ぜひためさせていただきます。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/21 18:01

こちらでどうでしょう



参考URL:http://takabear.cocolog-nifty.com/diary/2005/05/ …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ないことですが、これだと片面は綺麗に焼けるのですが裏面がボツボツになってしまい、どうも上手くいきません。
ご回答ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/21 17:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!