アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

先日、地元で信号待ちのときは、本当に静香なのに、
信号が青に変わり発進した瞬間(アイドリング時ではない状態)
から一気に爆音(音が割れシブイ音?)になる車を見かけました.
(GX71)
あのような?マフラーはワンオフで製作できる物なのでしょうか?
構造が知りたいです.
この辺の事情について詳しいかた是非、ご教授お願いいたします.

A 回答 (4件)

排気圧により、サイレンサーの径が可変式のマフラーがあります。


このようなマフラーは、暖機やアイドリング時、巡航時はサイレンサーが音を消す構造になっています。
サーキット等でかっ飛ばす時は、排気圧が上がり、マフラーの径が拡大し音量を消す事よりも排気効率を上げてパワーを出します。
商品名はMig(ミグ?)っていうマフラーだったと思います。

もう一つ、アペックス社のECV(エキゾースト コントロール バルブ?)を装着すると、手元でマフラーの径(正確には触媒以降に装着したECVの径)を絞る事により、排気音を抑えることができます。

前者は車検対応マフラーです。
後者は車検対応マフラーに装着する必要があります。(車検時はECVは全開状態で音量を検査されるため)
    • good
    • 0

わざわざお金をかけてまで社会の迷惑になることをするのはやめましょう。

そんな腐れマフラーに憧れるのも如何なものか?
    • good
    • 3

  質問から少しズレるかもしれませんが。



 同じ形状のマフラーでも材質がスチールからステンレスに変わるだけでよく響く様になります。
    • good
    • 3

その車果たしてマフラーだったのでしょうか?


71クラスだとひょっとしたらマフラーが抜けていた可能性もありますよ。
アイドリングで静かだったのなら・・・・

この回答への補足

少し古めのデザイン”TRUST”2本出しっぽかったです(見た目は)

補足日時:2005/06/19 20:57
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!