dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

はじめまして!
早速なのですが、最近1週間ほど家を留守にする事があり、ミニバラをどうしようかと悩んだ結果、ペットボトルの蓋のところに取り付けて少しずつ水が出るような道具を購入し鉢にさして出かけました。

しかし!いざ帰宅してみるとうまく水が出ていなかったらしくたくさん花が咲いていたミニバラが見るも無残な姿になっていました。葉っぱが少し触れるだけでポロポロと落ちてしまい、完全に枝だけの状態になってしまったのです。

諦めずに水をやり続けていると、今日、新しい小さな葉っぱがチョコチョコと出てきました☆そこで質問なのですが、このまま水をやり続けるだけで復活してまた元気になってくれるのでしょうか?
やはり栄養剤のようなものを与えた方がよいのでしょうか?また、今ベランダに置いているのですが、このままベランダに置いていいのでしょうか?室内に移動したほうが良いなどありましたらお教えいただきたいです!

A 回答 (2件)

ミニバラは結構強いものですので


一度葉を落としてもまた復活しますね。

液肥類は葉が多い茂るまで与えないようにしましょう。
もしも肥料を上げたいのでしたら、
置き肥タイプでゆっくり効く様にしましょう。

場所も温度や日照が変わるとまたストップする時があります。

えーと、
人間で言うと、
風邪をひいているときに
アラスカまで行って焼肉三昧すると体調壊すのと同じような感覚です(^^ゞ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!!

えーと、
人間で言うと、
風邪をひいているときに
アラスカまで行って焼肉三昧すると体調壊すのと同じような感覚です(^^ゞ

↑すごくわかり易いです☆大事に見守っていきたいと思います、ありがとうございました!

お礼日時:2005/06/21 10:25

バラは、かなり丈夫な植物です。


枯れたかな・・・と思っても案外復活してきます。

No.1の方の書かれた通り、まだ絶対に肥料は与えないで下さい。
新しい葉が充分に開いたら、薄い液肥などから与えるといいと思います。

置き場所ですが、室内には入れない方がいいのですが、もし今の場所がものすごく日当たりがいい場所なら、少し日陰に移しても良いかもしれません。(たとえばベランダの少し奥にするとか、その程度の日陰)このまま、ちゃんと復活するな・・・と確信がもてたら、元の場所に戻してやるといいと思います。

ある程度葉が増えたら、枯れた枝や葉っぱが出てこなかった枝などの部分は、はさみで切り取ってやってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
そうなんですね!初心者なのでバラがそんなに強い植物とは知りませんでした。

肥料は与えない方がいいのですね、危うく与えてしまうところでした。。無知というものは恐いですね。もう少し自分でも勉強してみます!ありがとうございました!

お礼日時:2005/06/21 10:30

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!