
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
歯の性にもよると思います。
わたしは、痛み止めナシでもOKな時と、いつまでも痛い時とがありました。
我慢せずに服用されるのもいいかと思いますが、
わたしも薬は出来るだけ飲まない方なのでお気持ちすごくわかります。
わたしの父は、ボルタレンアレルギーを起こし服用中止せざるをえず痛みだけが何日も残りました。
その際は、ツボ治療にて痛みを緩和しました。
服用されるにしろ、されないにしろ、
痛む方の腕のツボを気持ち良い程度に刺激してはどうでしょうか?
歯が痛むのは辛いですよね。。
どうぞお大事に。。。。
参考URL:http://www.aa-dental.com/tubo.htm
この回答への補足
痛みはまだまだ続いています。もはや、出来るだけ
飲まないように・・・とはいかないようです。
一応、マスター等を決めさせていただきますが、
どのご回答も本当に役に立ちました。
みなさま、本当にどうもありがとうございました。
ご親切に、ありがとうございます。
抜歯三日目を迎えておりますが、腫れ方も
最高潮という様子で、痛みも薬が切れると
涙目ものです。一日に二回までとの制限が
ありますので、今日はもう残り一回しかありません。
教えていただいた腕のツボ、早速試してみますね。
No.4
- 回答日時:
私は痛み止め殆ど飲まずに
冷えピタ貼ってごまかしました。(^^)
(炎症押さえる効果もあるということで怖くなり、当日のみ服用しましたが。)
痛みはあともう少しの辛抱ですから頑張ってくださいね!
回答になってなくてすみません。
いえいえ、温かいご回答をありがとうございます。
一錠ずつだと起きている時間で薬が切れてしまう
時間ができてしまうから、だったら一錠ずつにして
一日中効果を期待できないか・・・なんてせこい
ことを考えたりして。ほっぺもかなり膨らんで
いますが、もう少し辛抱してがんばってみます。
No.3
- 回答日時:
No.1の方とNo.2の方のおっしゃるとおり、薬は指示通りに飲んだ方がよいと思います。
痛み止めは痛くなる前に飲んだ方が効果的で、治りも早いと聞いてます。何でもかんでも飲む事はお勧めしませんが、抜歯後なら必要でしょう。
1錠とか減らして効き目が悪くなるより、短期なら指示通りにしてみて下さい。
でも、どうして鎮痛剤は飲まないようにしていらっしゃるんですか?
sugimamaさんのおっしゃる通りですね。時代錯誤
ですが、出来るだけ薬を飲まないようにと意識して
いたもので・・・でも、今回は事情が別のようです。
一日の量に制限があるので、上手く痛みの様子を
見ながら効果的に服用することにします。
どうもありがとうございました。
No.2
- 回答日時:
薬の量は体重などを参考に決められているので
減らしたり増やしたりはよくないと思いますが。
自分が親知らずを抜いた時、
大学病院だったために薬を貰うまでに麻酔が切れてしまい
あまりの痛みで死ぬ思いをしました。
痛み止めは飲んでおいた方がいいです。
何か他の薬があるなどの事情があるなら
それは専門医に相談すべきだし。
アドバイス、ありがとうございます。
そうなんです、麻酔が切れてからは痛みが
半端じゃないんです。特別な事情は無いのですが、
一度に二錠、一日二回となると飲むタイミングが
難しいですね。
No.1
- 回答日時:
医療従事者です。
よく、痛み止めが効かなくなるからできるだけ飲まないようにしている、
という話を耳にしますが、
一過性の痛みに対して服用を我慢する必要はないと思います。
医師の処方どおりの内服をしても、
基本的にはほとんど副作用はないと思いますし、
内服後異常が出た場合にすぐ受診することだけを
心がけていればいいと思います。
内服薬は一般的に、
一定の血中濃度にならないと効果がありません。
2錠の処方であれば、そのとおり飲んでみたらいかがでしょうか?
痛みというものは我慢するものではないんですよ。
さっそくのご回答、ありがとうございます。
そうですね、普段鎮痛剤などと縁の無い生活を
しているので、昨日から飲んでいるだけで
かなりの量を摂取している気になってしまって。
今飲まないでいつ飲むのかってことですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
歯医者 かかりつけ医院の対応
-
左人差し指が動かなくなりまし...
-
火傷の後、ヒリヒリ痛いのは冷...
-
ボルタレンの服用
-
親知らず ドライソケット?
-
足の痛み 10代後半
-
今日抜歯をして、今すごく痛い...
-
ロキソニン60mg 使用について
-
病気や怪我による痛みでカロリ...
-
骨折してロキソニンを一日3回...
-
左の金玉の痛み
-
ロキソニンで認知症?
-
虫歯がないのに雷が落ちたよう...
-
生理痛で鎮痛剤が効かない時ど...
-
右わき腹、肋骨の下あたりの筋...
-
肩こりに効く市販薬は?(塗り...
-
睾丸及び下腹部の痛みに困って...
-
左耳の前あたり、頬骨と下顎骨...
-
バセドウです。腕の付け根・肩...
-
首吊りで苦しむ時間は何分くら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報