dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

よくお店などが契約をして、普通の送料よりも安く契約したりする話を聞きますが、宅配会社によってその条件や(たとえば1ヶ月に20個送るなど)値引きの値段など違うのでしょうか?また、保障がある送り方で1番安いのはどこの会社でしょうか?調べてみると福山通運のパーセルパック400が1番安そうですが、どうでしょうか?(パーセルパックは店舗として契約できるのでしょうか?)

A 回答 (2件)

こんにちは。


>よくお店などが契約をして、普通の送料よりも安く契約したりする話を聞きますが、宅配会社によってその条件や(たとえば1ヶ月に20個送るなど)値引きの値段など違うのでしょうか?
ええ (^^ 交渉ですからね。違いますよ。
同じヤマトでも地域によって交渉したドライバーさんによっても違うし。
物によっても違います。
お米とビーズアクセサリーが同じ値段では割りあわないでしょう?
(^^ だって重さやサイズが違いすぎるもの。

>また、保障がある送り方で1番安いのはどこの会社でしょうか?
調べてみると福山通運のパーセルパック400が1番安そうですが、どうでしょうか?
(パーセルパックは店舗として契約できるのでしょうか?)

ええパーセルパック400が一番安いですね 5万補償で470円。
単発じゃなくセットで買えばもっと安い。(半年かな 有効期限)
でもあの黄色い封筒に入るのはエクスパックよりも一回り大きいくらいだしね。

もちろんパーセルワン(パーセルパック400とは別)も契約できますよ。
値段はこれはズバリ地域よって 物によって違います。

例えば東京23区なら物流工作が300円で30万補償でお得です。(^^
サイズは80サイズかな。
ちなみに福山と物流工作のパーセルワンは共同事業なので同じもんです。
http://www.japanbridge.co.jp/bk/index.html

ただ月に20個は多くないです(^^;;なのであまり値引きは期待できないと思います。
でもね、私はヤマトさんとサイズ関係なしのサイズフリーで契約してますが結構お得感あります。だって荷物ってちょこっとでも出すでしょう?
コンビニより安いし私は気に入ってます。
参考までに
値段は東京発 関東近県が600円(ヤマト サイズフリー)福山(サイズ10kまで)500円です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

大変詳しい回答をありがとうございます!
すごく参考になりました。
もう一度じっくり読み直して検討したいと思います。
本当にありがとうございました!

お礼日時:2005/06/22 23:39

 どこか?ってのは定かじゃないですね、福山が安いんだけど?お宅はどーなの?佐川や日通に言えばそれより安くなることだってありますし(

^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます!
やはり交渉次第なんですね

お礼日時:2005/06/22 23:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!