
以前にも何度も質問をして、その度に素晴らしいアドバイスや回答をいただき、感謝しております。
まだ続いて英文契約書を訳しています。
下記のように訳しましたが、意味が通じるでしょうか?
ネットで検索したり、色んな訳を見てやってみたのですが、ちょっと日本語が難しくて、訳した本人でもちょっと日本語の意味が分からないという感じがするのですが、契約書とはそんなものでしょうか?
見て頂けるととても助かります。
In consideration of the mutual promises set forth herein, and for other food and valuable consideration, the receipt of which is hereby acknowledged, the Buyer hereby engages PG to provide a performance/Lesson upon the following terms:
本契約に規定する相互の約束およびその他の有効・有価な対価を約因とし、
当該約因の受領を確認した上で、当事者はPGに以下の条件に基づいてパフォーマンス、レッスンを提供することを本契約書をもって保証する。
the Buyerを当事者と訳したのは、この英文より前項に「Buyer identified below(collectively,the"Parties")という一文がありました。この時私は、「下記にて身元が証明された買い手(総称して当事者)」と訳しました。そこから来た物ですが、こちらもこの訳であってますでしょうか?
いつも本当にありがとうございます。
どうかよろしくお願いいたします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
本契約に規定する相互の約束およびその他の有効・有価な対価を約因とし、当該約因の受領を確認した上で、買主は、ここにPGを雇用し、以下の条件に基づいてパフォーマンス、レッスンを提供させる。
engage A to ~は、「Aを雇って~をさせる」の意味でしょう。
Buyerは「当事者」ではなく、やはり「買主」「購入者」のはずです。
質問者が引用されている部分は、もっと前から続いているはずで、全体では、例えば次のようになっているはずです。
Pxx Gxx Company (hereinafter called PG) and Buyer identified below (collectively,the"Parties") ...
Pxx Gxx Company (以下「PG」という)および下記に特定されている「買主」(以下、総称して「当事者」という)...
つまり、collectivelyというのは、PG(あるいは他の契約当事者)とBuyerを「総称して」という意味で、Buyerだけのことを言っているのではありません。
このことは、Buyerが単数形であるのに対し、Partiesが複数形で表記されていることからも分かります。
この回答への補足
早速に回答をいただき、ありがとうございました。
質問した英文の上に、下記の文がありました。
○○○(あなたの名前or会社名)○○○(イベント日)
This agreement is entered into this○○○(ここには今日の日付),by and between the Performance Group("PG") and Buyer identified below(collectively,the "Parties".)
>Buyerが単数形であるのに対し、Partiesが複数形で表記されていることからも分かります。
確かにどうして単数と複数なんだろうとは思ったのですが、思っただけで深く考えていませんでした。
きちんとこうした所から読み取らないといけないんですね。
>engage A to ~は、「Aを雇って~をさせる」の意味でしょう。
単語を調べたのですが、このような訳がみつからず、当てはまりそうな物を引用して訳していました。
契約書に使う用語なのでしょうか?それとも一般的に使用する物で、私がただ知らなかっただけなのかもしれません。
修正して解説をくださってありがとうございました。
回答をありがとうございます。
回答をいただいて、ちゃんと単語が示してる意味をきちんと読み取らないといけないんだと改めて思いました。(単数と複数の使われ方など)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 下記の英文の日本語訳をお願いします。 1 2023/03/02 10:01
- 英語 下記の英文を日本語に訳して、その意味を教えてください。 1 2023/03/09 14:13
- 英語 下記の英文を日本語に訳してください。 1 2023/03/10 13:04
- 英語 The Twilight Zone1959に関するCBSの回答について 1 2023/03/02 15:13
- 英語 登記簿の英語翻訳について 3 2023/07/09 19:36
- 英語 Therefore, it appears to be more logical to avoid 2 2022/07/05 15:31
- 弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士 翻訳された契約書の難解な日本語 2 2023/08/09 23:41
- 英語 過去から見た未来を表す would 1 2023/01/14 17:09
- 英語 文の構造 4 2022/05/25 15:19
- 英語 英文和訳をしてみましたが、どうもしっくりしません。ご教示いただければ幸いです 5 2022/11/18 17:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
医師・看護師・助産師
薬剤師・登録販売者・MR
医療事務・調剤薬局事務
歯科衛生士・歯科助手
臨床検査技師・臨床工学技士
理学療法士・作業療法士・言語聴覚士
臨床心理士・心理カウンセラー・ソーシャルワーカー
介護福祉士・ケアマネージャー・社会福祉士
弁護士・行政書士・司法書士・社会保険労務士
フィナンシャルプランナー(FP)
中小企業診断士
公認会計士・税理士
簿記検定・漢字検定・秘書検定
情報処理技術者・Microsoft認定資格
TOEFL・TOEIC・英語検定
建築士
インテリアコーディネーター
宅地建物取引主任者(宅建)
不動産鑑定士・土地家屋調査士
マンション管理士
電気工事士
美容師・理容師
調理師・管理栄養士・パティシエ
シェフ
保育士・幼稚園教諭
教師・教員
国家公務員・地方公務員
警察官・消防士
その他(職業・資格)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
賃貸契約する際に内見後に相見...
-
back to back契約
-
貿易ブローカーとの契約時にNCN...
-
Y新聞が頼んでないのに配達され...
-
フリーターです。 賃貸契約をす...
-
英文契約書の訂正方法
-
シャーメゾンの賃貸契約につい...
-
賃貸契約キャンセルでブラック...
-
申込受付くんというサイトでア...
-
法人を設立したら、顧問弁護士...
-
賃貸の契約時、本人だけで大丈夫?
-
会社に提出する書類を汚してし...
-
マンションの駐輪場代金につい...
-
電気が足りない場合
-
少し前にこういう記事があった...
-
自動復旧ブレーカー
-
英文契約書の日本語訳です。
-
オンライン起業セミナー
-
動力ブレーカーに関しての質問...
-
平成初期までの自動車ディーラ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
back to back契約
-
申込受付くんというサイトでア...
-
賃貸契約する際に内見後に相見...
-
ペット禁止の忠告の冊子がポス...
-
会社に提出する書類を汚してし...
-
貿易ブローカーとの契約時にNCN...
-
賃貸契約の緊急連絡先
-
住宅引き込み幹線の太さ(電気工事)
-
英文契約書の訂正方法
-
シャーメゾンの賃貸契約につい...
-
賃貸契約キャンセルでブラック...
-
私の携帯の契約は無料通話かけ...
-
施工中に下請業者さんが指名停...
-
ペットショップで犬をお迎えす...
-
電気の契約について
-
定期借地契約(借地権設定契約...
-
不動産関係の方、ご教授お願い...
-
トランクルームの契約について...
-
火災保険についてです。 不動産...
-
契約という意味の時の「engagem...
おすすめ情報