
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
朝顔がそこそこ育ってしまっているので遅いかもしれませんが
小松菜を植える手があります。
小松菜はアブラナ科で成長が早く窒素をたくさん吸ってくれます。
ツルボケする一般的な要素はチッ素成分が多すぎることが多いため他の植物に吸わせると多少は改善します。
あと、実や花をつけさすためにはリン酸を多く含んだ肥料をあげましょう。
骨粉がリン酸中心でチッ素が含まれていないためお薦めです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教えるわが家の防犯対策術!
ホームセキュリティのプロが、家庭の防犯対策を真剣に考える 2組のご夫婦へ実際の防犯対策術をご紹介!どうすれば家と家族を守れるのかを教えます!
-
朝顔の蕾が枯れてしまいます
ガーデニング・家庭菜園
-
朝顔の葉っぱが黄色くなるのは?
ガーデニング・家庭菜園
-
朝顔がつぼみもつけないままなんですが
ガーデニング・家庭菜園
-
4
あさがおの根?が・・・
ガーデニング・家庭菜園
-
5
朝顔がどんどん伸びています。
ガーデニング・家庭菜園
-
6
ミニトマトが樹ボケしたようです どうしたら良いでしょう マンション暮らしの孫に収穫の喜びをと6月中旬
ガーデニング・家庭菜園
-
7
葉の色が薄いのです(家庭菜園)
ガーデニング・家庭菜園
-
8
畑の窒素分を減らすにはどうすれば良いでしょうか?
農学
-
9
朝顔の種は、8月に蒔いても大丈夫?
その他(趣味・アウトドア・車)
-
10
朝顔の葉が下の方から黄色く枯れていきますが、これは日照不足や水不足でし
ガーデニング・家庭菜園
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
人気Q&Aランキング
-
4
きゅうりの実が枯れます
-
5
樹木の幹の穴埋め剤はありますか
-
6
日当たりも水はけもいい南側の...
-
7
なんか、隣の人が人の家の木を...
-
8
ネットで購入して3年ほどたった...
-
9
この観葉植物の水やりは何を目...
-
10
深く根をはる植物
-
11
寒波で取り込んでいたクリスマ...
-
12
日本語の「~では」「~には」...
-
13
低い位置の水を高い位置に移動...
-
14
隣の家の子供が勝手に庭に入っ...
-
15
万両の実を食べる鳥 万両が鳥が...
-
16
鳥?パンジーの花が摘まれてしまう
-
17
オリーブの葉の先が茶色く、新...
-
18
★★★10kgってどのぐらいの重さ...
-
19
庭の榊を切っても大丈夫?
-
20
除草剤を撒いてしまった庭では...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter