
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
企業の人事採用担当経験者です。
契約社員から正社員になれるタイミングを知りたいのですね。一般的には、優秀な成績を収めた場合や、役職が上がった場合や、一定年数を勤務した場合などに、正社員になれるチャンスがあると思われます。上記に共通して言えることは、会社に貢献している度合いが高いということです。
すなわち、会社に高い貢献をすると、正社員になれるというわけです。是非、現職で研鑽を重ね、会社にとって、なくてはならない人材になってください。正社員どころか、上席へのプロモーションが待っています。頑張ってください。きっと、正社員になれますよ。

No.5
- 回答日時:
私は、今、広告代理店で正社員しています。
前職を9月に退社して、11月から派遣で今の会社に入りましたが、元々、紹介予定派遣という形(後々正社員として採用してくださいねという派遣)で、入社させてもらいました。
会社の人とも上手くやっていたし、何より私が専任となる業務があった事と、とりあえず、何でもできたという部分で重宝がられ、社長にも気に入られ5ヶ月で正社員採用となりました。
普通、紹介予定派遣では、派遣会社からの派遣で正社員に採用する場合、採用する会社側は派遣会社に採用者の給与3か月分くらいをマージンとしてもらうんですよね。(大体70万前後でしょうか)
なので、結構、派遣から正社員って少ないそうです。
派遣しながら、正社員での採用を転職して探した方が早いかもしれないですけど、安定した生活とボーナスでは、難しいかも・・・。
会社側からすれば、能力があって会社のために働いてくれる人が欲しいのが普通ですからね。
私は、前職で人事や経営側の良くわかる位置にいたので、会社のニーズを見つけるのが得意だったのが、今につながったのだと思います。
派遣の間にスキルを磨いて、会社にとって必要な人間になってしまうのが、正社員への近道ではないでしょうか???
No.4
- 回答日時:
全ての会社の話ではない事を最初にお断りしておきます。
この7月から契約社員→正社員になる者です。
私の場合は契約社員で入社時に『正社員になれる』という話はなかったのですが、その会社に必要な資格を多数持っていたことと、部署内でのちょっとした事業拡大で正社員の上司の出張が多くなり、正社員がその部署にいなくなる上にその業務のかわりが出来るほかの正社員がいなかったため、
『正社員にならないか?』
という話を頂きました。
そして、その話をお受けして正社員として働かせて貰えるようになりました。
私の場合の正社員登用の理由は(自己分析ですが)、
1、正社員が誰も持っていない合格率の低い、会社に必要な資格を持っていたこと。
2、契約社員であったが、重要な仕事を成功させていたこと。
3、自部署の仕事が出来る正社員が手薄だったこと。
だったと思います。
会社にとって必要な人材になる。という事が一番の近道だと思いました。
私の場合は契約社員期間は2年でした。
でもこればかりは本当に会社次第、社長等の考え方次第のところがありますので、他の皆様がおっしゃっている通り、過去その会社で契約社員から正社員になった事がある方がいれば、その方にお話を聞く事が一番だと思いますよ。
がんばってくださいね。
No.3
- 回答日時:
契約社員ですから、その契約社員を雇っている会社があり、契約期間が存在します。
まずはそれから調べてください。
申し訳ございません。
今のご質問だと今まで回答された方の発言が精一杯です。
補足要請
・勤められた業界
・雇用形態
※あなたは勤務先企業の子会社の所属契約社員等。
・契約期間
基本的にあなたがどんなに優秀な社員だったとしても契約期間中での正社員雇用は無いでしょう。
日本企業は優秀な社員に足かせを付け、安い給料で働かせたがります。
これはあなたの勤め先企業が、契約した実際の企業を緩衝材に使うことで実在します。
このままの契約形態だと足かせ(給与形態)をつけて働かざるを得ません。
このあたりを正確に把握してください。
追い詰めるつもりは有りませんが、今の段階で疑問を持たれたあなたです。
まだ時間が有ります。よい解決方法を考えましょう。
返答をお願いいたします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
ハローワークインターネットサ...
-
若くて清掃業を選ぶのは逃げで...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
職場で月に2回〜3回休む同僚...
-
近所に20年ニートしてるやつい...
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
100均でパートの仕事 底辺の仕...
-
18歳女、ひとり暮らしです。 ア...
-
36歳のフリーターです。 もう正...
-
Indeedって、いい加減な会社多...
-
高校生以上の意味
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
仕事覚えられず辛い。週3のパ...
-
風俗って実際1日いくらくらい稼...
-
派遣さんに辞めないでほしい
-
51歳独身女性、仕事も続かず、...
-
独身なのに扶養範囲内の仕事を...
-
パート40歳独身女性です。人生...
-
派遣先が暇すぎて気が狂いそうです
-
スピードが必要な仕事(パート)...
-
ハローワークの前で勧誘してる...
-
派遣から正社員になります。1年...
-
採用人数1名の求人、なかなか採...
-
やたらと仕事覚えが早い新人の...
-
ハローワークインターネットサ...
-
パートで社員同等の責任の重い...
-
出戻り採用されて、働きはじめ...
-
男がパートで働くのはおかしい...
-
新人がやばすぎて退職しますが...
-
フリーターについて
-
派遣事務、暇すぎます。辞めた...
-
Indeedって、いい加減な会社多...
おすすめ情報