dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

シナリオとは何のことですか?
マーケティングという授業で「目的があり、その目的のことを言いたい時に、仮説を立てて検証するまでの過程をシナリオと言う」と、説明されたのですが、よく意味がわかりません。
シナリオのことについてわかりやすい説明をいただけないでしょうか。また、わかりやすくシナリオについての説明が載っているサイトはありますか。

A 回答 (4件)

こんにちは、



 シナリオに「戦略」という直訳はありませんが、頭にマーケが付くと、なぜか「戦略」というニュアンスが強くになります。

 例えば、「鉛筆」を売ることを考えてみます。
目的は「鉛筆を売って儲けること」と明白ですが、
駅前とかに立って、「鉛筆買ってください」と叫んでも、数本も売れればいい方ですよね。

 では、大まかな仮説を立ててみましょう。

「鉛筆はみな同じサイズだから売れない。少し大きめの鉛筆なら、大柄のひとが、小さめなら小柄の人が買う」

 次は「売り方に関する仮説」と「検証方法」

 大き目の鉛筆をレスリング協会とか無差別級の柔道家に売りに行く。小さめなら幼稚園児のいる親に売る。

 うまくいけば、大々的に売り出せば良いし、ダメだった戦略を考え直す、すなわち「シナリオの書き換え」が必要になるというわけです。

 御参考まで、勉学がんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2005/07/11 12:40

マーケティングの戦略立案などの際に、実現したい「目的」をどの様にすれば実現可能となるのか、を


1)仮説探索・発見
2)仮説立案・構築
3)仮説検証・分析
4)戦略立案・構築
と言う流れで追う、という側面から考えます。
この際に、2)の段階で完全に検証すべき仮説を1つに絞るわけですが、その設定された仮説の内容や1)~3)に至るまでに行う集約的な手法を「シナリオ」という、と考えると判りやすいと思います。

元々、マーケティングで仮説を探索し、立案、検証するか、は『効果的なマーケティング戦略の立案・構築』に必要な情報を手に入れるためですから、それを目的である、と捉えれば、先生の仰る事は「マーケティング戦略の構築と言う目的があり、その戦略内容の正当性を主張する為に、ある仮説を探索・発見・立案し、構築した仮説の検証・分析を行うことでその証明がなされた時、証明に至るまでの仮説探索からの過程全体を“(戦略の正当性を証明するための)シナリオ”である、と言う」ということでしょう。

まあ、以上、授業の内容が正確には判らないので、一部推測が入っていますが、おそらくこんなところでしょう。

現在は、データマイニングによる仮説探索・発見から、仮説立案・構築を行い、それを基に統計分析による仮説検証・分析を行って、感覚投入手法(ISMなど)を用いて未来予測などをする中で戦略立案・構築の決定を行う、という科学的な流れを経営に取り込むという潮流があります。もちろん、マーケティングだけでなく、上位の戦略立案(経営・事業など)の意思決定でも活用される動きもあります。ご参考まで。

とりあえず、仮説の探索から始まり、仮説の検証・分析までを行うことで、目的事象の正当性の証明がなされるようにデータ収集からデータ分析、結論を導くに至るまでを「シナリオ」というのだ、と考えて下さい。言い換えると、正当性を証明できなかった場合には「仮説は棄却される」のですから、そのシナリオが『証明の台本(=流れ、過程)』としては不十分だったと考えると“シナリオ”の意味が理解できるのではないでしょうか?

参考URLは、IT SQUAREのイノベーション・キーワードの解説の中から該当するものを引用しました。ご参照下さい。

参考URL:http://www.blwisdom.com/ikey/key06/02/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しく回答ありがとうございます

お礼日時:2005/07/11 12:42

No.1/2さんのアドバイスに追記です。




「シナリオ・プランニング」という技法、手法として語られることが多いように思います。

参考になる本は下記参考URLに。

また、十分こなれてはいませんが、サイト上の説明としては例えばこちら。
http://www.future-planning.net/scenario/

-----

未来のある事柄に関する可能性をリアルに考えるときに、単に数字に頼ることなく、
ストーリーだてて、周辺環境や、関係する他の主体の動きも考えながら、複数の可能性を考えていく、
その出来上がりのものが、授業で言う「シナリオ」と考えるとよいかと思います。

参考URL:http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4492530 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2005/07/11 12:41

シナリオとは脚本のことです。


つまり、誰かが作り上げた物語(ストーリーだて)のことです。

物語は、誰かが仮設を立てて作り上げるものです。これが検証されると「事実」になる訳ですが、検証されるまでは、まだ物語(シナリオ)の息を出ないということでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

お礼日時:2005/07/11 12:39

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!