dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

 カテちがいだったらご容赦ください。
 友人(女)がフリーのイラストレータを目指しています。彼女が同業の先輩(女)にアドバイスを求めたところ「まずは“営業”です。出版社やデザイン事務所をまわって、売り込みなさい」と言われたそうです。
 そこまではいいのですが、そのあとにこう続いたとか。
「名刺は販促ツールです。どんどんばらまきなさい」
 でも、名刺って個人情報を書くわけですよね。(まさかハンドルネームと捨てメアドだけではすまないですよね) それをばらまいてだいじょうぶか……と彼女は困っています。
 女子フリーのかた、名刺と個人情報をどうしてますか。(男子からのご意見も歓迎)

A 回答 (11件中11~11件)

フリーではないですが、、



確かに営業は重要です。もしくは個展やイベントなども輪を作りますね(^^)
で、名刺なのですが、今は個人情報保護法とありますが名刺だとあんまり認識する人いないんですよね(^^;
ですので配ればその分迷惑メールや電話もかかってきます。(会社にかかってくる半分は営業目的の電話です)
ので、『常にみているけれど教えても困らないメアド(フリーメール)』と『着信拒否の出来る機能の付いた電話』は必需品です。名前はどうしようもないですけどやはり営業するとしないとではやる気からしてまったく違いますし、実を結ぶ可能性は高いです。(ただし飛び込みは×のところ多い)

んで、知り合いに『この商品を売りたいから色々な所で広めたい。でもデザインを盗まれてしまうかもしれないから商品は見せたくない』と言って来た人がいます。
『はぁ?本気で言ってるの??( ̄△ ̄;』
と私を含め聞いた人は迷わずいいましたねw

もしその友達がそう言ったものまでも個人情報として気にするなら公表する前に特許とるしかないですし、それには手続きとお金が要ります。そうなるとかなり厳しいですね。変な所に配るわけじゃないのだから名刺は仕方ないと思った方がよいと思うのですが・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

 さっそくのご回答ありがとうございます。

 やはり、フリーを目指す以上、名刺(と、ある程度の個人情報)を配るのは宿命なんですね。
 メアドはフリーメールでだいじょうぶでしょうか。私が仕事がらみで名刺をもらう立場だったら、フリーメールはちょっと頼りなく感じますが……

お礼日時:2005/07/09 03:44

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!