dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

個人事業で、仕事上便宜をはかったくれた人に
20~30万円ほどの謝礼を渡したいと思っています。
 1.謝礼なので領収書はもちろんいただけないのですが、
  これは経費にできないでしょうか?
 2.現金で渡すと、所得税などの問題で相手方にとって
  不都合なことにならないでしょうか?
  商品券なら問題はないでしょうか?  
 3.相手方の所属する会社に内緒で謝礼を渡した場合、
  背任行為にならないでしょうか?
よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

 こんにちは。



>1.謝礼なので領収書はもちろんいただけないのですが、これは経費にできないでしょうか?

 領収書は必要ですね。会社でしたら、使途不明金になってしまいますよ。

>2.現金で渡すと、所得税などの問題で相手方にとって不都合なことにならないでしょうか?商品券なら問題はないでしょうか?

 給与を1ヶ所から受け取っていて、給与所得や退職所得以外の各種所得金額の合計額が20万円を超える人は、確定申告が必要になりますね。
 商品券でしたら問題無いです。

http://allabout.co.jp/finance/savemoney/closeup/ …
 
>3.相手方の所属する会社に内緒で謝礼を渡した場合、背任行為にならないでしょうか?

 20万円といえば会社員にとっては結構大きなお金ですよね、便宜に対するお礼としては、わかれば問題になると思いますよ。

参考URL:http://allabout.co.jp/finance/savemoney/closeup/ …
    • good
    • 1
この回答へのお礼

商品券で渡して領収書をもらうのが良さそうですね。
でも確かに、相手方にとってばれると問題になりそうですし、
どうすればいいのか悩むところです。

お礼日時:2005/07/11 01:50

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!