dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

以前ここで伺った知識を元に、自作パーツとしてASUS A8V standard、Athron64 3000+など一式を発注しました(2-3日で届く予定)。Cool'n Quiet機能とQ-FAN機能を組み合わせると静音化が図れると期待していますが、ご使用中の皆様の印象は如何でしょうか?

A 回答 (2件)

Cool'n Quietってのは、CPUに負荷があまりかかっていない状態の時に、


CPUのクロックを自動的に低くしてくれる機能です。
Q-FANは温度に合わせて勝手に回転数を制御…。
実際、アイドリング時に温度は4度ぐらい下がったような気がします。
でも、音楽ファイルをMP3にしたり、
動画をエンコードしたり、3Dゲームなんかを動かせば
Cool'n Quietなんて働かないし、温度が高ければ
ファンも賑やかになります。
個人的にはPCに触っている間はうるささは変化ないと思っています。
放置している間に静かなだけです(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど、期待しすぎない方が良さそうですね。ネーミングにつられましたが。

お礼日時:2005/07/11 07:50

その機能を使えば、確かに負荷が低い時(ネットサーフィンなど)は、静かになります。


#1の方もおっしゃってられますが、高負荷時はほとんど違いはありません。

むしろ、この機能を利用した場合、一部のソフトの動作が不安定になる事があります。
私はそれが理由で、常にOFFにして使っています。

Cool'n Quietを使うよりか、大型のCPUクーラーを装着される事をおすすめします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

静音パソコンにこだわってPrescotよりAthron64にしてみました。明日到着するので、色々こだわってみます。

お礼日時:2005/07/11 20:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!