
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
こんにちは
結論から言えば伝票は無くてもかまいません。取引の事実を証明する物、例えば領収書や請求書、預金通帳等から直接PCに入力してもかまいません。会社の規模にもよりますが、私も実際に関係会社の数社を伝票レスで会計入力を行っております。税務も伝票は経理処理の必須用件ではありません。原始伝票があれば良いのですから、それが領収書や通帳であっても何等問題はありません。
但し、自分1人で全ての会計業務を行わないのであれば、どうゆう形式でもかまいませんが、一応のルールの基で伝票様式をきめた方が良いのではと思います。会計ソフトを使用する場合の伝票は、あくまでも入力票ですので、あまり難しいことを考えずに、入力し易い様式を考えるべきです。
大体こんなところです。

No.3
- 回答日時:
帳簿に記入する時に判りやすければ、伝票はどんな形式のものでもいいですよ。
「振替伝票雛形」ってのは市販のもののことと思いますが、これに科目や摘要が入っていないのは業種などでこれらの項目が違ってくるため、事前に印刷することができないからです。
No.2
- 回答日時:
個人で勝手に作ったものは正規の会計伝票として見なされませんのでまずいですね。
でも、貴方の所属する組織(会社等)が制度上、「会計伝票」として認めれば問題ないと思います。No.1
- 回答日時:
一度親戚が社長をしている事業所から全く同じ内容の相談を受けたときに調べたことがあります。
伝票はあくまでも伝票でして、正規の会計方式を行う上で必要な内容さえ記録できれば、貸借の位置が相対的に逆になっているなどのことがない限り特に書式は何でもかまわないと税務署から御返事をいただきました。コクヨか何かの伝票に手書きで全部書き込むよりよほどいいのではないでしょうか。ただし伝票の形というものは現場のなれた担当者にとっては大事な要素で、場合によっては現預金出納管理の際の"さばき"の問題もありますし、現場とよく打ち合わせて行う必要があります。また現預金の絡まない仕訳や決算仕訳、複合的な仕訳などは普通の伝票を使うことになると思いますが、会計の真実性を尊重するなら時系列にそって保存することになります。そのとき、紙の大きさがそろわないと不便なこともあるでしょうから大きさだけはそろえておいた方がよいかもしれません。
ところで、PCを使う場合の会計処理ですが
証憑→起票→入力→照合
といった手順がつきまといます。会計の実態を間違いなくデータ化するためには、簡単な手順の徹底した習慣化が必要で、いわばメモに過ぎない伝票は手順から排除してもよいとすら言う方もいます。結局前述の事業所ではPCの画面でそれができるようにし、証憑管理と照合を強化する替わりに日常業務から伝票は廃止し、必要な保存は月次の仕訳日記帳の印刷で行うようにしてうまくいってます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(家計・生活費) 老後の資金 6 2022/06/16 20:36
- 電気・ガス・水道 昨年度と比較して電気代が上がっている理由と今後値下がりする見込みの有無を教えてください。 5 2022/12/22 21:44
- 財務・会計・経理 仕事で会計ソフトの入力を教えなければいけません。 その方は簿記を勉強したことはなく、以前銀行に勤めら 1 2022/05/21 00:33
- 財務・会計・経理 Uberの配達員をやってます、 一日終わったあと帳簿をつけてますが例えば1日が売上9000円で2日が 2 2022/09/16 10:21
- 財務・会計・経理 過年度の課税漏れ給与に対する対応方法 2 2022/05/17 10:14
- 投資・株式の税金 サラリーマン投資家(海外FX)の節税目的のマイクロ法人設立について 2 2022/09/19 18:37
- 通信費・水道光熱費 プロパン物件からオール電化物件に引っ越したら、光熱費は何パーセントくらい減らせますか? 3 2022/08/25 11:57
- 簿記検定・漢字検定・秘書検定 簿記3級 仕訳の問題です。 2 2022/09/23 22:03
- 預金・貯金 全額普通預金の何が悪いのですか? 5 2023/07/27 12:50
- 電気・ガス・水道 賃貸物件。都市ガスかオール電化か。 2 2022/10/21 02:29
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
科目がわからない!
-
自治会会計の帳簿保存について
-
PCA会計
-
貸借対照表の数字が合わない(...
-
3伝票制の必要性
-
(EXCEL)出納帳に科目別シートを...
-
PCA会計 勘定科目追加の仕方
-
弥生会計での売掛金入力方法
-
入出金伝票の訂正
-
入出金伝票は出納帳があっても...
-
ペイペイの入金、金銭出納帳に...
-
借入の会計伝票単位について
-
たまってしまった出金伝票・入...
-
監査法人へのお弁当代の科目は...
-
パソコン経理/銀行名が変わっ...
-
現金出納簿は元帳「現金」で代...
-
車輌ナンバー代は何費になりま...
-
「下払い」の意味を教えてください
-
会計報告の『増減欄』について...
-
AP と GL って何?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
おすすめ情報