プロが教えるわが家の防犯対策術!

僕は神奈川出身で、神奈川に住んでます
ネットで神奈川弁について調べてて、「これって神奈川弁だったのお?」と思うものがいっぱいあったのですが…

~だべ ~べ
やっぱし
かったりい(かったるい)
他にもいろいろあったんですが、全部標準語かと思ってました。
今ここに書いた方言、他の地方では使いますか?

A 回答 (14件中11~14件)

「~だべ」「~べ」は湘南の一部や神奈川中部の方言というイメージがあります。

横浜ではつかいません。
(TVの影響でつかっている人たちは別ですが)
耳慣れないためか正直言っていい印象はありません。

「やっぱし」は聞いた事ありますが、
誰がつかっていたか覚えていません。
「~だべ」や「かったりぃ」と比較して、そんなに悪い印象はありません。

「かったりぃ」は......気分を悪くされたら申し訳ないのですが......
柄の悪いコたちの言葉、というイメージがあります。
普通のおうちの人はつかいません。
元々「かったるい」という言葉自体がいい言葉ではないからなのかも知れません。

一意見なだけなのでなんともいえませんが、
お役に立てれば幸いです。
また、気分を害されたらお詫びします。

この回答への補足

緑区じゃ普通に使ってるんですが

補足日時:2005/07/16 12:56
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね
僕もかったりいはたまにしか使いません

お礼日時:2005/07/16 13:04

神奈川県川崎市で生まれ育ったものです


川崎では使っていなかったけど、父の出身地の三浦の方では「~だべ」は使っていましたよ
普通に湘南地区の方言かと思っていました
他の「やっぱし」や「かったりい」は聞かないですね
    • good
    • 0

神奈川と北海道に居たものですが、どちらでも使っていましたね。

方言というよりは標準語の崩れたもの、という印象です。
ですから、地域ではなくいろんな土地で使う人がいると思います。
語尾に付加するもの、語尾が変化するものは、結構遣われている範囲が広い場合があります。
「~だべ」などは北海道では当たり前のように使いますし、「~さ」というのも他地域で使うのを聞いたことがあります。

東京に近い土地なら、標準語が崩れたものが方言として定着していてもおかしくは無いと個人的には思います。

しかし、ご質問にあったものが神奈川弁として紹介されているというのをはじめて知りました。
神奈川県民のときは、聞いたことが無かったのですが・・・(笑)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか
ありがとうございました

お礼日時:2005/07/16 13:44

僕も神奈川に住んでいますが、そのような言葉を使うのは神奈川の中でもごく一部の方々です。



それも、著しく知的レベルの低いタイプのみなさんです。

要は、柄が悪いっていう事です。

そんな言葉は方言とは呼びません。

神奈川県の品位が落ちるので、そんな下品な言葉を方言として扱うのはやめていただきたいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか
ごめんなさい

お礼日時:2005/07/16 13:01

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!